――スポーツ女王のイメージが強い水野さんですが、普段も運動を?
水野 自宅でできる範囲の運動をやっている程度です。ランニングが一番手っ取り早いですね。お腹周りはどうしても肉がつくので、フラフープが男性にもお勧めですよ。2〜3分、ちょっと速めに回せれば効果があらわれます。

――発言も男前だし、女子にモテるのでは?
水野 正直に言うと、モテます(笑)。学生時代から超モテてました。バレンタインは、今までの人生であげた数よりももらった数の方が多いです。ただ、私ってアウトドアのイメージがあるんですけど、同じくらいにインドア派でもあるんですよ。ゲームやアニメも大好きで、いわゆるオタクなんです。コミケにも行きますし、ゲームアニメのイベントでは最前列で見るくらいハマっています。

――それは意外ですね
水野 意外といえば、私がお魚を買っていたりすると、「おい、水野裕子が魚を買ってるぞ〜」と聞こえるくらいの声で噂されるんです。どんだけ肉食のイメージなんでしょうかね?(笑)。ただ、栄養の勉強をするようになってからは、お肉を意識して食べるようになりました。一番効率のいいタンパク源はお肉ですから、年配の方ほど摂った方がいいと思います。お肉はタンパク質、英語で言うとプロテイン。その語源は「優先されるもの」ということで、最も大切なものなんです。高齢の方が低栄養で体力低下・筋力低下にならないためにも、お肉は適度な脂が摂れるので大切ですよ。今後はそんな情報を平易な形で知らせていきたいですね。

――さすがは管理栄養士!

********************************************
◆みずの・ゆうこ=1982年3月8日生まれ。愛知県一宮市出身。芸能界デビューは’98年。身体能力の高さをかしレポーターやキャスター、タレントとして幅広く活躍中。