中国人から見ると「日本と中国のアニメの内容」には大きな違いが存在するようだ。(イメージ写真提供:123RF)

写真拡大

 日本は言わずと知れた「アニメ大国」であり、中国にも日本アニメのファンは数多く存在する。近年は中国のアニメ産業も急激な成長を見せているが、中国人から見ると「日本と中国のアニメの内容」には大きな違いが存在するようだ。

 中国メディアの今日頭条はこのほど、日本のアニメには「愛国をテーマにしたものがほとんどない」と伝えつつ、その理由について考察する記事を掲載した。中国のアニメには政治的色彩のまったくないものももちろんあるが、「愛国をテーマにしたものも少なくない」という。

 記事は、アニメは日本にとって世界に大きな影響を与えることができるソフトパワーの1つであり、アニメの存在自体が「国のため」になっていると主張する一方で、「日本には愛国を直接的に表現した内容のものがほとんどない」と伝え、これは一体なぜなのかと問いかけた。

 続けて、日本でもかつては学生による政治運動が行われたこともあったが、現在の日本人は「改革を通じて社会を良くする」という考えや希望を持っていないうえ、アニメに限らず、日本では愛国を直接的に表現する風潮はないと紹介。一方、アニメという空想の世界で、日本を美化して描くことで「間接的に愛国を表現する」ことはあると主張しつつ、「こうした表現によって、アニメファンのなかには空想上の日本を愛す一方で、現実の日本に不満を抱く人もいるのは皮肉である」と論じた。

 中国ではアニメに限らず、ドラマや映画、テレビ番組にいたるまであらゆるコンテンツが検閲対象となっており、コンテンツの内容が「愛国」に傾くのはある意味で自然な体制となっている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)