三重テレビNEWS
-
中・高校生を対象 教職員からのわいせつ・セクハラ行為について調査結果を公表 三重県教育委員会
三重県内の公立学校に通う中・高校生を対象にした、教職員からのわいせつ行為やセクハラに関するアンケート調査で、68件の回答があり、60件が事実と認…
-
50代女性が1600万円だまし取られる 外国人男性名乗る人物から投資話
三重県名張市に住む50代の女性が、マッチングアプリで知り合った人物から金への投資話を持ちかけられ、約1600万円をだまし取られました。警察によりま…
-
「少しでも電話がつながるように」 いのちの電話が10日から1週間24時間対応 17日午前8時まで
孤独や不安を抱える人の悩み事の相談に応じる「いのちの電話」が、10日から17日の午前8時まで、168時間連続で無料の電話相談を受け付けています。この…
-
「必要なサポートとは何か?」 災害時に長期化する避難所生活の運営について学ぶ
一度大きな災害が起こると、避難所生活も長期にわたる事が多い中、避難所運営におけるスキルや、被災者とのコミュニケーションなどについて学ぶ研修会…
-
災害発生時は寸断道路から障害物除去 消防団の「重機隊」が訓練で土砂や倒木運び出す
東日本大震災の発生から14年となります。震災による土砂災害などで道路が寸断された際、重機を操作して救助活動を行う三重県桑名市消防団の「重機隊」…
-
早咲きの河津桜が見頃 夜にはライトアップで際立つ紅色 今月中旬まで
早咲きで知られる河津桜150本余りが、三重県熊野市有馬町の山崎運動公園で見頃を迎えています。河津桜は、ソメイヨシノより約1カ月早く濃いピンク色の…
-
OSK日本歌劇団男役スターの椿りょうさん シャンソンメドレーで観客魅了
三重県名張市出身で、OSK日本歌劇団男役スターの椿りょうさんらを招いたチャリティーショーが8日、鳥羽市で開かれました。様々なチャリティー事業を行…
-
三重県に本拠地を置くサッカーJFL2チームがシーズン開幕戦 ヴィアティン三重は引き分け アトレチコ鈴鹿は敗戦
サッカーアマチュア最高峰リーグのJFL。三重県に本拠地を置くヴィアティン三重とアトレチコ鈴鹿が9日、それぞれ今シーズンの開幕戦を戦いました。ヴィ…
-
「走る蓄電池として災害時にも」 自動車販売会社が電気自動車を寄贈 三重・東員町
温室効果ガスの排出量の実質ゼロを目指し、「ゼロカーボンシティ宣言」をしている三重県東員町に9日、日産プリンス三重販売から電気自動車が贈られま…
-
20年に1度の式年遷宮に向け誘客目指す観光キャンペーン 「いせしませんぐう旅」キックオフイベント
2033年に予定されている伊勢神宮の式年遷宮に向けて、伊勢志摩地域への誘客を目指す観光キャンペーン「いせしませんぐう旅」が始まり、8日にキックオ…
-
白やピンクなど330本のしだれ梅が見頃 河津桜やチューリップも開花 色どりある春の訪れ
四季折々の花々が楽しめる三重県桑名市の「なばなの里」で、しだれ梅が見頃を迎え、園内は甘い香りに包まれています。「なばなの里」にある梅苑では、…
-
豊かな海は森の環境守ること 漁業関係者が山にイロハモミジなど植樹
豊かな海の環境を森からつくろうと8日、三重県津市美杉町で漁業関係者らが植樹活動を行いました。森の環境を守ることで豊かな海を作る「森と海をつな…
-
涅槃図に描くことを許されなかった猫 16畳ほどの大涅槃図描写の由来 かんべの寝釈迦まつり
伊勢路に春を呼ぶ「かんべの寝釈迦まつり」が、8日から三重県鈴鹿市の龍光寺で始まりました。毎年、お釈迦さまの命日に合わせて開かれているもので、…
-
歩行速度などの測定結果からトレーナーが健康のアドバイス 地域の健診クリニックが健康についてイベント
健康に関する様々な検査を無料で受けられるイベントが。9日に三重県津市で開かれ、参加した人達が健康への意識を高めました。津市で健康診断や人間ド…
-
設立45周年迎えた岡田文化財団が記念イベント 美術館の出張展示や伝統工芸体験
三重県の文化発展に取り組む岡田文化財団は8日と9日の2日間、設立45周年を迎えたのを記念したイベントを四日市市内で開きました。岡田文化財団は1979…
-
従業員と家族が公園に桜など植樹 二酸化炭素削減の「企業の森」活動
三重県松阪市で8日、自動車などの部品製造を手がけるNTN三雲製作所が社会貢献活動として、市内の公園に桜などを植樹しました。二酸化炭素削減のため、…