総務省が発表した労働力調査(速報)によると、2009年12月の完全失業率(季節調整値)は前月比0.1ポイント低下の5.1%となり、2カ月ぶりに改善した。同時に発表された2009年平均の完全失業率は、前年比1.1ポイント上昇の5.1%で、2003年以来6年ぶりに5%台を記録した。

 2009年12月の完全失業者数は317万人(前年同月比47万人増)で14カ月連続の増加。完全失業者のうち「勤め先都合」は前年同月比27万人増の104万人、「自己都合」は同1万人減の97万人だった。

 就業者数は前年同月比108万人減の6223万人で23カ月連続の減少。産業別に前年同月と比べると、製造業(75万人減)、卸売業,小売業(23万人減)、サービス業(14万人減)の減少幅が大きかった。 サービス業のうち、職業紹介・労働者派遣業が14万人減少となっている。一方、医療,福祉(20万人増)は増加が続いている。

 厚生労働省が発表した2009年12月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0.01ポイント上昇の0.46倍となった。4カ月連続で上昇した。新規求人倍率(同)は0.87倍となり、前月を0.07ポイント上回った。正社員有効求人倍率は0.28倍で、前年同月を0.19ポイント下回った。

 有効求人(季節調整値)は前月に比べて0.2%減、有効求職者(同)は2.1%減。新規求人は前年同月比17.4%減だった。

 新規求人を産業別に前年同月と比べると、前月に引き続き、情報通信業(29.9%減)、運輸業,郵便業(29.2%減)、宿泊業,飲食サービス業(28.6%減)、建設業(25.7%減)、卸売業,小売業(25.1%減)、製造業(15.1%減)、生活関連サービス,娯楽業(14.6%減)、サービス業(13.4%減)、学術研究,専門・技術 サービス業(10.0%減)、医療,福祉(7.8%減)は減少となった。教育,学習支援業(5.2%増)は減少から増加となった。

 都道府県別の有効求人倍率(季節調整値)をみると、最も高いのが島根県の0.65倍、最も低いのが沖縄県の0.28倍だった。

 2009年平均の有効求人倍率は0.47倍となり、前年の0.88倍を0.41ポイント下回った。2009年平均の有効求人は前年に比べ28.5%減となり、有効求職者は32.1%増だった。

11月の完全失業率5.2%、4カ月ぶりに悪化(2009-12-25)
【特集】2010年日本の雇用情勢と人材ビジネスの展望〜中途採用は増加の兆し、就職氷河期が深刻化
【特集】派遣法改正の影響で派遣労働者が大量失職か

日本人材ニュースHRN」は人材採用・人材育成の専門紙。「中立公正」「確かな取材活動」で情報提供を行っています。