どうやって生きていけばいいのか。「若いころは真剣に悩みました」と雅斗さんはいう

写真拡大

【前後編の前編/後編を読む】不倫相手と妻が溺れていたら、どちらを助けるか――40歳夫の「答え」に見る波乱の人生

 何につけても、ほどよいところで満足しきれない人たちがいる。ゼロか100か、突きつめるか撤退か。ものごとを白黒はっきりさせなければ身動きがとれない。不器用ともいえるが正直でもある。

 高杉雅斗さん(40歳・仮名=以下同)は、自分自身もそういう性格であると言った。その背景には育った家庭環境があると思うとも。

【写真を見る】「夫が19歳女子大生と外泊報道」で離婚した女優、離婚の際「僕の財産は全部捧げる」と財産贈与した歌手など【「熟年離婚」した芸能人11人】

「今になればわかるけど、僕の母親は、女そのものという人だった。母親であることを拒絶しているような。彼女には彼女の言い分、思いがあったんでしょうけど、幼い僕を母の元に置いていた周りの責任も結構大きいと思っています」

どうやって生きていけばいいのか。「若いころは真剣に悩みました」と雅斗さんはいう

 雅斗さんが生まれたのは、とある地域の小さな村。集落の人々は助け合っていかなければ生きていけない。そんな地域で、母親は高校生のときに妊娠して雅斗さんを産んだ。誰が父親なのかわかっているはずなのに、母は誰にも何も言わなかった。

「物置で出産して、それが母の母、つまり祖母が気づいて救急車を呼ぼうとしたら祖父に止められ、しかたなく祖母が車で町の医者に連れていったと聞いたことがあります。出産前に医者にはかかっていなかったということなんでしょう。祖父は世間体を気にして、娘と孫の命を危機にさらした。僕は生まれながらにして、非常に劣悪な環境にいたんでしょうね」

 雅斗さんを抱いて退院した母は、実家にもいられず、もちろん高校にも戻れず、近所の人たちの目を避けるように故郷を捨てた。その後、祖母は娘と孫のあとを追うように家を出た。ひとり残された祖父は、「先祖や親戚にも面目ない」と自ら命を絶ったという。

「なにやら壮絶な話でしょう? そんなところに生まれた僕は、どうやって生きていけばいいんだろうと若いころは真剣に悩みました」

祖母に育てられ…たまのお土産に喜ぶ当時の自分が「せつない」

 若かった母は、雅斗さんを育てながら水商売の世界に入るしかなかった。とはいえ競争社会の象徴のような場所だ。稼げるホステスになるために母は必死で努力した。孫のめんどうを見ると言う祖母に背を向け、母はたったひとりでがんばろうとした。

「それでもさすがに僕が熱を出したりすると、仕事にも行けないので、確執のあった祖母と暮らすようになったみたいです」

 雅斗さんはこの祖母が好きだった。特に自己主張が強いわけでもなく、にこにこと雅斗さんを見守ってくれていた。自己主張しかないような母は、そんな祖母と一緒にいるのがうっとうしかったのだろうが、雅斗さんのためには祖母が育ててくれたことがよかったようだ。

「でも祖母がいることで、母は僕のめんどうをみなくなったとも言えます。休みの日でも、お客とゴルフのつきあいだとかなんとか言って出かけていく。母とどこかに行った記憶はほとんどありません。家では寝てばかりいたし」

 それでもときとき、高級なケーキの箱をぶら下げて帰宅し、「雅斗に買ってきたのよ」と笑顔を見せることもあった。おそらく客にもらったのだろうけれど、幼い雅斗さんは母に関心をもってもらえることがうれしかった。

「今思い返しても、そんなときの自分がせつなくなります。母の愛情を一心に願っているのに、それはめったに形にならない。祖母が母に説教めいたことを言っているのは聞いたことがありません。考えてみればそれも不思議ですよね。高校生で出産した娘を、祖母はどう思っていたのか、僕にはよくわからないんです」

入学式に来なかった祖母

 小学校へ通うようになると、少し世界が広がった。「祖母と、ときどき母」という家族構成が「普通の家」とは違うこともわかっていった。祖母に、「うちはうち。3人で仲よくやっていこうね」と言ってほしかったのだが、祖母はそういうことを言うタイプの人ではなかった。あとから知ったのだが、祖母自身も不遇な生まれ育ちで、祖父はいつも「あの女をもらってやったんだ」と親戚などに吹聴していたようだ。自己肯定感の低い祖母、そんな母親に抗うように好き勝手に生きる母という図式だったのかもしれない。

「小学生の早い段階で、家庭とか家族について考えるのはやめました。いずれ自分にとってネックになっていくことは薄々感じていたけど、何もできない幼い自分がそれを考えたところで意味がないと思ったんです。これは今、考える価値はないと見切ったわけ」

 目の前の雅斗さんは、すっきりした顔立ちの爽やかな万年青年といった印象だ。そんな彼が、息がつまるような幼い日々を送っていたのかと思うとせつなくなる。

「中学の入学式のとき、あとで行くからと言っていた祖母が来なかった。母も来ませんでしたが、最初からその気はなかっただろうからあきらめていた。けど、祖母が来ないことには腹が立ちました。式が終わって家に帰ると誰もいない。アパートの隣の部屋のおばちゃんが『おばあちゃんが急に倒れて救急車で運ばれた』って。入れ違いに学校に病院から連絡が入ったようで、担任となった先生がバタバタ走ってアパートにやってきた。隣のおばちゃんが病院まで付き添ってくれました」

「母の中で何かが切れてしまった」

 覚えているのは、ベッドに寝ている祖母の顔を、母がじっと見つめているところだけだ。その後、母とふたりだけで通夜と葬儀をすませた。祖母もその地域に10数年住んでいたのに、友だちひとりできていなかった。

「祖母の葬儀が終わると、母は仕事に復帰しましたが、それからは帰ってきたり来なかったりでした。母の中で何かが切れてしまったんでしょう」

 彼は「自分の立ち位置」がわからなくなっていた。母に対してどういう態度で接すればいいのか、息子として甘えたい気持ちはあったが、そうするには年がいきすぎていた。無邪気に母を求める年齢ではなくなっていたのだ。だからといって、母を守る立場にもなりきれなかった。

「こういう背景があると、多くの人は母親に対して愛憎相半ばという感じになるんでしょうけど、僕はなぜかもう少し淡々と母を見ていました。高校生で子どもを産んだ女性が、この先どうやって生きていくんだろうというような。自分の冷たさにぞっとすることもありました」

母からの“返事”に涙があふれ

 結果、母を好きにさせておくしかなかった。お金だけは適当に置いていってくれるので、彼は生活費と貯金にわけて堅実に暮らしていた。先のためにお金は貯めておかなければと考えていたという。

「勉強ができたわけでも好きなわけでもなかったから、中学を出たら手に職をつけようかと思ったこともあります。でも担任に『せめて高校は出ておいたほうがいい』と言われたので、公立高校に進学しました。母は何時に帰ってくるのか、そもそも帰ってくるかどうかもわからなかったので、いつもホワイトボードに伝言や必要事項を書いていたんです。返事はめったになかったけど。高校に合格したとき、ボードに〜〜高校に受かったと書いておいたら、珍しく母が『おめでとう』って。その文字を見たとき、涙があふれました。心が固くなっていたけど、やはり僕は母を求めているんだと自覚したから」

 これからは母とふたりでもう少し密な関係を作りたいと思った矢先、母は失踪した。3日たっても帰ってこなかったので警察に届を提出したものの、「おそらく男とどこかへ消えたのだろう」と雅斗さんは推測した。

「1週間後、母はしれっと戻ってきました。怒る気にもなれなかった。母は店もクビになり、家で『雅斗、ごめんね』と泣きながら飲んだくれていた。そんな母親に、おかあさんもかわいそうだったねと当時は思えない。正直に言うと、ぶん殴ってやりたかった。でもそんなことをしても無意味でしょ。無意味なことはしない。それが僕の根っことして刻まれた気がします」

挑発されて…

 人生をあきらめるとこうなるのかと彼は、冷徹な目で見ていたようだ。そして、ともすると人生をあきらめたくなる自分への反面教師にしようと決意した。

「でもね、人生、そううまくはいきません。その後、僕の女性関係はさんざんです。母親のせいにはしたくないけど、影響がないわけではないと思います」

 高校2年生の冬休み直前、彼は片思いしていた同級生に告白した。運よく、つきあえることになったのだが、彼女は別の高校の男子ともつきあっていた。彼はその男子と対決せざるを得なくなったという。

「自分を巡ってふたりの男子が闘うのを見たかったんでしょうかね。そんなのさっさと降りるつもりだったけど、挑発されて僕もその気になってしまった。ケンカなんてしたことがないし、あちらはけっこう派手に暴れて名を馳せていたタイプだったから、困ったなとは思いました。でも人間って挑発されるとその気になるんですね。相手が『おまえの母親って売春婦なんだろ』と言ったことで火がついた。あとには引けない。彼女のことなんてどうでもよかった。僕自身が母を否定しているのに、他人に言われるとカッとなった。あの一件では、自分でも自分が信用できなくなりました」

 結局、彼はボコボコにされて入院までする事態となった。それによって母が反省したのは意外な展開だった。母はせっせと見舞いに来て世話を焼いた。母にめんどうを見てもらったのは生まれて初めてだったかもしれないと彼は言う。

 ***

 こんな環境で育ったためか、雅斗さんの“恋愛観”は独特で…【後編】では、ふたりの女性と関係をもっているという彼の現在を紹介する。

亀山早苗(かめやま・さなえ)
フリーライター。男女関係、特に不倫について20年以上取材を続け、『不倫の恋で苦しむ男たち』『夫の不倫で苦しむ妻たち』『人はなぜ不倫をするのか』『復讐手帖─愛が狂気に変わるとき─』など著書多数。

デイリー新潮編集部