【森雅史の視点】2024年8月31日 J1リーグ第29節 FC町田ゼルビアvs浦和レッズ
J1リーグ第29節 町田 2(0-1)2 浦和
18:03キックオフ 国立競技場 入場者48,887人
試合データリンクはこちら
試合全般の流れを見れば、町田のほうの手数が多かった。素早くプレスをかけて浦和を押し込み、主導権を握る。前半は判断も早く、テンポよくボールをつないでは攻め込んだ。しかし、FWにオ・セフンを擁しながらクロスの本数が少ない。そんな展開の中で、浦和が個々の選手のクオリティの高さを見せた。37分、FKをファーサイドでフリーになった関根貴大が落ち着いて蹴り込んで浦和が先制する。するとその後は浦和がペースを握ったが、前半はそのままアウェイチームが1点をリードして終わった。
後半、町田は望月ヘンリー海輝に代えて鈴木準弥を投入し、一気に左右からのクロスの本数を増やした。これで町田に勢いが戻る。すると49分、クロスをオ・セフンが合わせて同点に。その後も町田は攻勢を仕掛けるが、60分過ぎには次第に両チームとも疲れが見え始め、好守とも動きが鈍っていく。
それでも浦和はまたしてもピンポイントで町田の穴を突いた。87分、左からのクロスにチアゴ・サンタナが合わせて再びリードを奪う。さらにアディショナルタイムには、逆襲速攻から松尾佑介が決定的な3点目を奪ったように見えた。ところが併走した二田理央が不用意に相手を倒してファウルを取られ、ダメ押し点は無効となる。
決定機を逃すと相手に流れが移る。この得点取り消しで町田が息を吹き返した。そして90+8分、藤本一輝の折り返しにエリキが飛び込んだ。この日何度もピンチを防いできた西川周作でも止められない。このゴールで、試合はタイムアップ直前で同点に。
お互いの攻撃の手数とクオリティを天秤にかけて、ちょうど釣り合ったというのが試合結果だと言えるだろう。そして片方のチームが優勝争いをしていて、もう片方は中位で苦しんでいるが、大きな差がないという今年の混戦具合を示す例となった。
森雅史(もり・まさふみ)
佐賀県有田町生まれ、久留米大学附設高校、上智大学出身。多くのサッカー誌編集に関わり、2009年本格的に独立。日本代表の取材で海外に毎年飛んでおり、2011年にはフリーランスのジャーナリストとしては1人だけ朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の日本戦取材を許された。Jリーグ公認の登録フリーランス記者、日本蹴球合同会社代表。2019年11月より有料WEBマガジン「森マガ」をスタート