「鉄道を2年止めて工事」の道路が開通時期の見直しへ 陸羽西線の並行トンネルで“想定外”
代行バス運行期間も延びる?
「鉄道を止めて工事」あと1年のところで
国土交通省 山形河川国道事務所は2023年6月21日、建設を進めている「高屋道路」(3.4km)について、2024年度に予定していた開通時期の見直しが必要だと発表しました。
国道47号高屋道路のイメージ。並行する陸羽西線(右下)を運休させて工事を行っている(画像:山形河川国道事務所/乗りものニュース編集部)。
この道路はJR陸羽西線に並行して新庄〜酒田間を結ぶ国道47号のバイパスです。途中の高屋トンネル(329m)が、陸羽西線のトンネルと近接することから、陸羽西線の一部区間(新庄〜余目)を2022年5月から「2024年度まで」、約2年間にわたり運休とし、バス代行に切り替えたうえで工事を行っています。
今回、その高屋トンネルについて「地質調査を行った結果、地山補強の対象としている強風化岩について、当初想定に対し亀裂が多く、より広範囲で確認」されたため、地山補強範囲や対策の見直しを行ったといいます。結果、高屋トンネルの地山補強を含む残工事量を精査すると、「令和6(2024)年度に予定していた開通時期の見直しが必要」だということです。
開通時期については、今後のトンネル工事の進捗を踏まえて精査し、改めて発表するといいます。なお、鉄道の運休については、当初から道路の開通時期に合わせて「2024年度まで」とされており、影響は避けられなさそうです。