スモーキングロボット(1950年代)2022年4月16日(土)から6月19日(日)まで、芦屋市立美術博物館にて「北原照久コレクション展 −おもちゃ! 広告! 驚きと感動と心温まる物語!−」の開催が予定されている。ブリキのおもちゃコレクターの第一人者としてとして世界的にも知られている北原照久氏のコレクションを紹介。戦前戦後の貴重なおもちゃや広告のコレクションなど、約1,000点が展示される。1948年東京生まれの北原照久氏は、大学時代にスキー留学したヨーロッパでものを大切にする人たちの文化に触れ、古い時計や生活骨董やポスターなどの収集を始めた。ブリキのおもちゃに出会い、興味を持って収集を始めるきっかけとなったのは知り合いのデザイナーの家。その後は精力的な収集でマスコミにも注目されるようになり、テレビ東京の「開運!なんでも鑑定団」に鑑定士として出演していることでも広く知られている。本展での見どころの1つは、ブリキのおもちゃをはじめ、戦前・戦後に日本で作られたセルロイド製のおもちゃやペダルカーなどの「おもちゃ展示」。世界的に貴重な玩具が一堂に会する。また、北原氏のコレクションの中で最も多くの割合を占める広告に関したコレクションも必見。明治・大正・昭和の時代に制作された商品ポスターをはじめ、メーカーのマスコットキャラクターのフィギュアや立体看板、商品箱などが紹介される。※開催の状況について、最新の情報は公式Webサイトにて要確認赤玉ポートワイン ポスター(1922年)■期間:
2022年4月16日(土)〜6月19日(日)■開催場所:
芦屋市立美術博物館
兵庫県芦屋市伊勢町12-25■問い合わせ先:
芦屋市立美術博物館
url. https://ashiya-museum.jp/