横浜「動く実物大ガンダム」に新演出「F00 /AI Awakening!」導入 2022年元日から開始 GFY新商品情報と一周年企画も紹介

写真拡大 (全18枚)

2022年1月1日(土)より「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」(略称:GFY)の「動く実物大ガンダム」に新演出「F00 /AI Awakening!」が導入されることがわかった。「GFYでは横浜で発掘されたパーツを組み合わせて起動実験を行っている」というコンセプトのもと、新規実験を行った際に起きたストーリーという設定で新演出が展開される。アニメーション『機動戦士ガンダム』とのつながりを感じられるような内容となり、これまでとは異なったポーズや、より繊細で滑らかな動きが見られる予定というから楽しみだ。株式会社Evolving Gが12月23日に発表した。
また、GFYは2021年12月19日にオープン1周年を迎え、記念企画「GFY 1ST ANNIVERSARY」がスタート。2022年1月30日(日)までの間、思い出の写真投稿やオリジナルデザインのラテアート販売など、1周年の特別企画を楽しむことができる。

さらに、“動くガンダム”を格納するデッキ「GUNDAM-DOCK」内を制作に関わったディレクターが閉場後に案内することで人気の「オンラインバックヤードツアー」を期間限定復活配信し、”動くガンダム”のメカニカルな雰囲気が伝わる数々の写真をデザインしたポスターをはじめ、アパレル・雑貨など新商品も展開予定。
●新演出「F00 /AI Awakening!」について
新演出「F00 /AI Awakening!」は2022年1月1日(土)〜3月31日(木)の各日11時台、13時台、15時台、17時台、19時台(19時台は土日祝のみ実施)に行われる。上記時間帯以外は通常演出プログラム(起動実験/スタンバイモード)となる。また、平日17時台は新演出プログラムに加え、通常演出プログラム(起動実験)も見ることが可能。

新演出イメージ ©創通・サンライズ
●1周年企画「GFY 1ST ANNIVERSARY」概要
●1周年記念ツリーの設置
12月19日〜1月30日(日)施設内に1周年を記念したフォトスポットが期間限定で出現

※ツリーの出現期間は、変更となる場合がある。また、ツリーの出現は荒天などにより予告なく変更・中止する可能性がある。なお、Twitterにて告知していた出現期間はメンテナンス休業に伴い、日程が上記へ変更となる。©創通・サンライズ
●みんなでお祝い!GFY思い出フォト投稿
12月19日〜1月30日(日)GFY公式Twitter(@gfy_official_
)で1周年記念専用のハッシュタグ(#GFY1st)と共にオープンから今までの思い出写真を投稿する企画。投稿された写真は、GUNDAM FACTORY YOKOHAMA公式ホームページ内特設ページに掲載予定。

Twitterにて告知した投稿期間はメンテナンス休業に伴い、日程が上記へ変更となる。©創通・サンライズ
●1周年オリジナルラテアートの販売
12月18日〜1月30日(日)GFYオープン1周年記念デザインのラテアートを「GUNDAM Café YOKOHAMA Satellite」にて販売する。

©創通・サンライズ
●GFYオンラインツアー期間限定で復活配信
施設閉場後、”動くガンダム”を格納するデッキ「GUNDAM-DOCK」のメンテナンススタッフしか立ち入ることが出来ないエリアにオンラインで潜入し、内部を制作ディレクター陣の解説とともに巡る、オンラインバックヤードツアーの期間限定復活配信が決定。MissionAからEまでのシリーズを期限内自由に視聴できるお得な見放題パックも用意されている。さらに、海外向け英語字幕入りも復活配信。国内外問わず見逃せない配信ラインナップとなっている。

©創通・サンライズ
©創通・サンライズ

【各ツアー内容】:
●Mission A:“動くガンダム”のデザインと構造の関係性に注目した解説を予定。解説:テクニカルディレクター石井啓範氏・クリエイティブディレクター川原正毅氏●Mission B:“動くガンダム”のデザインを中心とした解説を予定。解説:クリエイティブディレクター川原正毅氏●Mission C:“動くガンダム”の動きと構造の関係性に注目した解説を予定。解説:テクニカルディレクター 石井啓範氏、システムディレクター吉崎 航氏●Mission D:“動くガンダム”の動きに着目し、システムやプログラムについて解説を予定。(解説:システムディレクター吉崎 航氏)●Mission E:“動くガンダム”の全体構造や仕組みを解説予定。(解説:テクニカルディレクター 石井啓範氏、GGC リーダー(早稲田大学名誉教授)橋本周司氏、スペシャルゲスト 作家 福井晴敏氏)●Mission 0 (English):通常演出を見ながら GFY の施設内を解説する DAY パートと“動くガンダム”の全体構造や仕組みをバックヤードに入って解説するパートを英語字幕付きで配信。(解説:テクニカルディレクター 石井啓範氏)・参加料金:全6ツアー見放題パック3,900円(税込)/1ツアー1,000円(税込)・配信日程:2021年12月27日(月)10:00〜2022年1月10日(月)23:59※チケット購入は2021年12 月 27 日(月)10:00〜2022年1月10日(月)21:00 まで※復活配信は全て過去に配信したツアーの録画となる。


●近日発売予定の新商品情報(価格は全て税込表記)
・RX-78F00 GUNDAM Poster全2種(“Face”/ “Starting”) サイズ:B2 各1,100 円:

©創通・サンライズ
©創通・サンライズ ・GUNDAM FACTORY YOKOHAMA ジップパーカー ブラック×グリーン×ホワイト:8,250 円:

©創通・サンライズ
©創通・サンライズ ・GUNDAM FACTORY YOKOHAMA ロングスリーブ T シャツ ホワイト×イエロー×ネイビー:4,950円:

©創通・サンライズ
©創通・サンライズ ・GUNDAM FACTORY YOKOHAMA トートバッグ ブラック×グリーン×ホワイト:2,200円:

©創通・サンライズ ・GUNDAM FACTORY YOKOHAMA マフラータオル ブラック×グリーン×ホワイト:1,760円:

©創通・サンライズ ・GUNDAM FACTORY YOKOHAMA マフラータオル ホワイト×イエロー×ネイビー:1,760円:

©創通・サンライズ・GUNDAM FACTORY YOKOHAMA マグカップ ホワイト×ネイビー:2,200円:

©創通・サンライズ
●GUNDAM FACTORY YOKOHAMA 開催概要
会期2020年12月19日(土)〜2022年3月31日(木)時間平日:11:00〜18:00(17時最終入場) ※2022年1月12日より土日祝:10:00〜20:00(19時最終入場)定休日毎週火曜日 ※2022年1月11日(火)は休業となる。入場料金(税込)大人1,650円(13歳以上)/小人(7歳以上 12歳以下)1,100円※6歳以下は大人1名につき3名まで無料※再入場不可※入場券は日時指定。GUNDAM-DOCK TOWER 観覧料3,300円(税込)※6歳以下は大人1名につき3名まで無料※再入場不可※GUNDAM-DOCK TOWER 観覧チケット単体では利用できない。入場チケットと一緒にお買い求めください。※入場券は日時指定。当日券については入場者数の制限があるため、販売されない場合もある。※開催期間外の山下ふ頭エリアへの立ち入りは禁止されている。アクセスみなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩 7 分横浜市営連節バス BAYSIDE BLUE(ベイサイドブルー)バス停「山下ふ頭」下車徒歩3分 メンテナンス休業“動くガンダム“メンテナンスのため、全施設にて休業となる。・期間:2022年1月31日(月)〜2月15日(火)