LTPO

2021年のiPhone 13(仮)シリーズではProモデルのみが120Hz表示に対応するとの予想が有力となっています。そして翌年、2022年のiPhone 14(仮)シリーズでは全機種が120Hz対応ディスプレイを搭載すると示唆するアナリストの発言が伝えられています。

ウワサの発信源となったのは、ディスプレイ専門家アナリストのRoss Young氏です。以前Young氏は、iPhone 13 Proモデル(6.1インチと6.7インチ)の「最も重要な進化」はLTPO(低温多結晶酸化物)技術の採用により120Hz対応の可変リフレッシュレート画面を実現することだと述べていました。

LTPOとはディスプレイのバックプレーン、つまり液晶や有機ELを制御する回路基板の技術です。すでにLTPOは近年のApple Watchに導入済みであり、可変リフレッシュレートにより非アクティブ時に1Hzとする常時表示(および省電力)を支えています。それをiPhoneに持ってくることで1Hz〜120Hz表示を可能として、バッテリー持ちと高リフレッシュレートを両立するとみられているわけです。

さて今回のYoung氏による発言は、Twitter上で「今年後半に出るiPhoneiPhone 13)は1モデルしかLTPOに対応していないらしい」とのつぶやきに対して「非ProモデルのiPhoneにLTPOが積まれないなんてガッカリです」と寄せられたリプライに回答したもの。「2022年には噂されているよ……」「そう、120Hz」として、iPhone 14では全モデルがLTPO採用かつ120Hz対応とほのめかした形です。

同様の噂話は韓国のサプライチェーン筋からも伝えられたことがあり、さらに信ぴょう性が高まったと言えそうです。

ほかiPhone 14世代については現行のノッチ(画面上部の切り欠き)あり画面からパンチホール(自撮りカメラを画面下に埋込み、視界を確保するための穴を開ける)に置き換え始める、すなわちProモデルがパンチホールになると示唆する噂もありました。iPhone 13世代は、製品名が「iPhone 12s」になる程度のマイナーチェンジに留まるとの予想もありますが、2022年は全面的なモデルチェンジとなるのかもしれません。

Source:Ross Young(Twitter)

via:Wccftech