いよいよ夏本番!『北野誠のズバリ』の水曜日では、7/17(水)から4週に渡り「夏本番!熱中症対策にズバリ」と題し、夏の健康リスク「熱中症」と、その「対策」を「熱中症に詳しいノザキクリニック 野崎院長」から頂いた情報を元に、北野誠と大橋麻美子が詳しくお伝えしていきます。

熱中症」おさらい。

まず、大橋が前回触れた「熱中症」のおさらいをします。

熱中症とは、高い温度の環境の中で、体内の水分やミネラルが不足して、調整機能が破たんすることで、身体に熱がこもって発症する症状の総称です。
これにより、熱の放出ができないことが理由で起こる体温上昇やめまい、筋肉のこむら返りやけいれんなど、ひどい時には死に至ることもあるそうなので、注意しなければいけません」

北野が先週の放送での重要事項を確認します。

「特に、暑さを感じにくく、体温調節や発汗機能が低下している高齢者や、体温調節機能が未発達な乳幼児は注意が必要なんですよね」
 

継続して飲む「点滴飲み」が効果的。

ノザキクリニックの野崎院長によると、ミネラル入りむぎ茶には、血液がサラサラになる血流改善効果があり、熱中症対策に一定の効果があると言います。

血液がドロドロ状態だと、血流の流れが悪くなり、熱を身体の外に放出することがスムーズに行われないため、熱が体内にこもって、熱中症にかかってしまうそうなんです。
またミネラル入りむぎ茶には、身体の余分な熱を奪い低下させる体温下降作用があり、熱中症対策飲料として効果的とのことです。

水分とミネラル補給は、一気に補給しても血液内に吸収された時にしか効果がないので、少しずつ継続的に飲む『点滴飲み』が効果的のようです。
飲む目安は、大体1時間にコップ1杯程度が理想です。

熱中症対策飲料の話題に、北野が質問をします。

「スポーツドリンクや経口補水液もよく聞くけど、どうなんですか?」
 

状況に応じた飲み分け。

熱中症対策飲料には、状況に合わせた「飲み分け」があるそうです。
ノザキクリニックの野崎院長によると、ミネラル入りむぎ茶は、無糖でカロリーもカフェインもないので、毎日ゴクゴク飲める日常的な熱中症対策飲料として、オススメとのこと。

大量に汗をかいた場合はスポーツドリンクを、脱水症状の場合は経口補水液がよいそうですが、スポーツドリンクは、エネルギー消費量がさほど高くない方にとっては糖分の過剰摂取になり、急性糖尿病や肥満のリスクを高めるそうです。

また、経口補水液は、脱水症状に陥ってしまった後、特に医師から脱水状態の食事療法として指示された場合に限り飲むことが必要なんだそうです。
自己判断で予防的に飲むと塩分の過剰摂取になることがあるそうで、注意が必要とのことです。

『北野誠のズバリ』では、この夏、リスナーからも「熱中症」についての体験談や感想を募集し「熱中症対策」に対する周知を図っていきます。