文在寅政権による日本軽視の言動はエスカレートする一方ですが、この冷え込んだ日韓関係は、文政権が倒れるまで続くと語るのは、メルマガ『NEWSを疑え!』を主宰する軍事アナリストの小川和久さんです。小川さんがその根拠として上げるのは、韓国人の友人も認める利己主義的な朝鮮民族の気質であり、その気質が故に、日本に対する劣等感を生んでもいると解説しています。

韓国人が抱く日本への劣等感

2月21日号でヘイトとレイシズムを取り上げたところ、読者の方から以下のようなメッセージが寄せられました。

韓国に詳しい人の説で、韓国では中国が親、自分は子であるが兄、日本は弟という中華思想が広く共有されている。また、その延長なのか儒教の影響の一つか、序列意識が強烈で、どうも対等という関係より上下の関係に拘る国民性が強いという論考を読んだ事があります。

日本人も上下関係は気にしますが、韓国(半島)は、それが強烈のようです。従って、文議長がお詫びをすれば済むと言っているようですが、それは、虚しいものになり、そのお詫びを根拠に次々兄としての要求をして来る事が予想されます」

ここにある「中国は親、日本は弟」という朝鮮半島の人々の序列意識については、遠慮会釈のないやり取りをしてきた私の友人(韓国の軍人)との間でも、ときどき顔をのぞかせるテーマでもあります。

彼は酒が入ると、決まってと言ってよいほど「日本は第2百済国だから」と口にするのです。彼は新羅が支配した慶尚南道の出身で、新羅に負けて日本に亡命していった百済を見下しているところがあります。その百済が日本の国づくりを助けた、つまり日本は百済の亡命政権による国だという意識を持っているのです。

確かに、古代日本の国づくりには百済をはじめとする朝鮮半島からの渡来人が果たした役割は大きなものがあります。百済人の足跡は日本の至る所にありますし、新羅人や高句麗人の村も残っています。埼玉県の高麗神社の場合など、高句麗の王族の末裔をルーツとしていますが、いまでも韓国の駐日大使が参詣するほどです。そこまで関係が深く、「朝鮮の文化が日本を作った」という意識があれば、「こちらが兄貴だ」という態度がのぞいたとしても不思議ではありません。

そんなとき、私のほうも言い返します。

「なんで韓国の年寄りは中国のことを『大国』と言うんだ」「ソウルのことを中国も台湾も『漢城』と表記しているのに抗議しないとは不思議だな。あれは李氏朝鮮の首都の名前ではあっても、中国の植民地支配の名残だよ」

最近では中国を大国と呼ぶ世代は少なくなりましたし、漢城の表記も2005年ごろから「首爾(首尔)」に改められましたが、日本の植民地支配に反発する一方で中国の支配の残滓を引きずってきたのです。

といっても、私は仏教をはじめとする様々な文化が朝鮮半島経由で渡来し、現代の日本の基礎を形成したことは、全面的に認めています。「仏像にしても、朝鮮半島で洗練された姿形になったことは百済観音を見ればわかる」といった話をすると、彼は眼を細めて嬉しそうに笑います。

そんな会話ですから、日本に対する劣等感を抱いていることも、正直に話してくれるのです。

「1対1だと、勉強でもスポーツでも喧嘩でも、日本人に負ける気がしない。しかし、2人ずつになるともう、日本のほうが優位になる。その差が国対国になるとどれくらい開くか、韓国人はまったくわかっていない。だから海軍にしても、背伸びをして大型の強襲揚陸艦を建造し、『独島』などと対抗意識丸出しの名前を付けたりする。仮に国土の面積や人口が同じだとしても、集団で組織的に行動できる日本が韓国を引き離すのは当たり前なのにね」

彼は、韓国人は利己主義的で集団行動どころか個人主義でもないと言います。だから、自己主張が強く、韓国人が2人いると政党は3つできると言い、それが政権になると時の大統領の一派が国民の利益に関係なく全てを壟断することになるし、政権が変わると前の政権の残滓を一掃するために、場合によっては前大統領を逮捕するようなことになるのだと解説するのです。

同じ気質は北朝鮮にも当てはまりますが、一般国民は抑圧に慣れきってしまい、韓国人と同じように自由を手に入れないかぎり、利己主義的に動く気質を取り戻すことはないが、北朝鮮の指導部については韓国と同じメンタリティだから油断はならないとも言うのです。彼は本当に韓国人なのかね(笑)。

話し出すときりがないのですが、現在の冷え込んだ日韓関係は、文在寅政権が倒れるまでは続くと見なければならないのでしょう。日本としては、それまでの数年間に親日派を増やし、次の政権で関係修復が可能なように準備することが肝要だと思います。辛抱だぁ!(小川和久)

image by: joonghijung [CC BY 2.0], ウィキメディア・コモンズ経由で

MAG2 NEWS