コストコで、吉野家の『ミニ牛丼の具』が販売されているのをご存知でしょうか。

冷凍された具が5袋入り。電子レンジで温めるだけで、あの味をご家庭でも楽しめる! 吉野家の公式通販ショップでも取り扱っている商品ですが、コストコのほうがちょっとオトクな価格なんです。牛丼として食べるのはもちろん、お酒のおつまみに牛皿もいいですね〜。

吉野家|ミニ牛丼の具(5袋入り)|948円

おすすめ度 ★★★★☆

こちらがコストコの冷凍食品コーナーで販売されている吉野家『ミニ牛丼の具』。5袋入りで、お値段は948円(税込)。1袋あたり189.6円という計算になります。

本品は吉野家の公式通販ショップでも販売されていますが、そちらは『ミニ牛丼の具』3袋で1,080円(税込)+配送料とけっこうお高め。コストコならお安く買えるというわけです。

調理方法は電子レンジが使えます。凍ったまま封を切らずに、蒸気口のある表側を上にして皿にのせ、500Wで約2分10秒加熱すればできあがり。湯煎の場合は、凍ったままの封を切らずに熱湯に入れて約4分でOK。

あっというまに牛皿のできあがり。牛肉とたまねぎの量のバランスがいい感じですね〜。お酒のおつまみとしてもはかどりそう。

本品は1袋80gとやや少なめの量。そこで、丼ではなくお茶碗で牛丼にしてみました。食べてみると、これはまさしく吉野家の牛丼! 薄く切られた牛バラ肉、クルッと丸まった脂身の食感に「これこれ!」となります(笑)。くったりと煮込まれたたまねぎの甘辛さもバッチリ。ちなみに、牛皿ではタレが多そうに見えましたが、ご飯にかけてみると適量という感じで、「つゆだく」にはなりませんでした。

ただ、本品は「ミニ」牛丼の具だけに、これだけだとちょっと物足りなさが否めませんね〜。しっかりと1食摂りたい場合は、他におかずや味噌汁などがあったほうがよさそうです。とはいえ、手軽に家で吉牛体験ができるのはナイスですよ〜。

商品情報内容量|80g×5袋カロリー|1袋あたり199kcal(炭水化物 3.3g)製造者|ハンナン食品販売者|吉野家原材料|牛肉、玉ねぎ、タレ(砂糖、醤油、粉末醤油、ワイン、食塩、ソースミックス、生姜、オニオンエキス、にんにく、ホワイトペッパー)/酒精、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、(一部に小麦・牛肉・大豆・りんごを含む)

※本記事の情報は掲載時点のものです。また、紹介している商品は地域や時期等によって扱っていない場合もございます。あらかじめご了承ください。