2014年末、セブン-イレブンが「セブンカフェ ドーナツ」をスタート。ほかのコンビニ各社もドーナツの取り扱いを開始し、毎日でも食べたい“コンビニドーナツ”が話題になりました。

一方、海外の専門店の日本初上陸も相次いでいます。6月20日、クロワッサンとドーナツの美味しさを融合させた「クロナッツ(R)」など、新しいスイーツを次々生み出すNYの人気店「ドミニクアンセル ベーカリー」が表参道にオープン。近日中に、こちらも全米で大人気と言われる「ブードゥードーナツ」が東京に出店予定など、海外ドーナツは一大ムーブメントに。

そして今のドーナツブームの特徴は、クリームブリュレ×ドーナツなど、ほかのスイーツと掛け合わせたハイブリッドな新感覚ドーナツが増えていること。選択肢がたくさんあるんです。1度は食べておきたい選りすぐりの逸品を一挙ご紹介します!!

【グッドタウンドーナツ】
ブルックリン気分に浸れる“大人味”をラインアップ

ニューヨーク・ブルックリンに着想を得たドーナツは、生地がフワフワもっちり。ベリーのような甘酸っぱさがある「ハイビスカス」や、モヒートをイメージし、柑橘系のコーティングにミントを散らした「モヒートグレーズ」など、大人な味わいのドーナツがそろう。
★東京都渋谷区神宮前6-12-6 J-cube B棟1F 10:30〜21:00 無休


(上から時計回りに)ハイビスカス、ソルテッドキャラメル、モヒートグレーズ 各378円

【フロレスタ高円寺店】
安心素材で作った可愛いドーナツ

北海道産小麦粉や国産大豆の無調整性豆乳などで作る身体にやさしいドーナツ。シンプルで素朴、フワッと柔らかなドーナツを、にゃんこ形に。クマやカエル形のバリエーションもあり、いずれも日替わり限定品。
★東京都杉並区高円寺北3-34-14 9:00〜20:00 不定休


どうぶつドーナツ 210円

【アンドゥドーナツ】
カリッ&トロッの黄金コンビネーション

2013年3月、吉祥寺で3か月期間限定販売され、連日完売した伝説のクレームブリュレドーナツが新宿アルタに登場! 生地の上のパリパリとしたキャラメリーゼ、ふんわりトロッとしたクレームブリュレ、柔らかなドーナツの歯ごたえがあわさった新感覚スイーツ
★東京都新宿区新宿3-24-3 新宿アルタ1F 11:00〜21:00 無休


フランボワーズ 378円

【ドーナッツプラント】
みずみずしいパインがドーナツに!

卵やトランス脂肪酸を使わない、ニューヨーク発のドーナツ専門店からは、夏らしいパイナップルのドーナツが登場。パインの味わいを、爽やかに楽しむことができる。果実が生地になじみやすいよう、コーティングに粒子の細かいオリジナル粉糖を使っていることがポイント。
★オンラインショップ http://www.dp-online.jp


ベーカリードーナッツ パイナップル 320円(7/16までの期間限定発売)

【アンジェリークNY】
1日最大2700個の爆売れ!クロワッサン生地で作るドーナツ

生地を焼いてから揚げることで、サックリとした食感とドーナツの香ばしさを両方楽しめる「クロワッサンドーナツ」。ベルギー産発酵バターが香るリッチな生地と、バラエティー豊かなフレーバーを組み合わせたドーナツはカラフルな見た目も◎。
★東京駅一番街本店/東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街地下1F 9:00〜20:30 無休


左上から時計回りに、クレーム・キャラメル、ショコラ バナーヌ、抹茶きなこ 各280円

【アーノルド】
パンのような柔らか生地が魅力

フィンランド発のドーナツ専門店。現地の伝統菓子「ムンキ」とアメリカンドーナツを組み合わせたドーナツ生地はふんわりしっとりで、甘さ控えめ。そこに、コーティングやフィリングで、甘さをプラス。一番人気はベルギーのチョコを使った「プレミアムミルクチョコ」。
★東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-1 10:00〜21:00 無休


左からプレミアムミルクチョコ 260円、ハートストロベリー 238円


【尾鷲山田堂】
フランスパン生地とこだわり塩がポイント

フランスパン生地を発酵させて油で揚げたドーナツ。三重県尾鷲湾の塩が、小麦粉本来のほんのりとしたうまみを引き立てる。大阪の実店舗では、10:30の開店時間なら、もっちり、ふんわり、あっさりの揚げたてを味わうことができる。
★大阪府大阪市生野区生野西4-20-15 10:30〜17:30 休日/日曜・月曜・祝日


おい塩ドーナッツ(R) 各130円

【サザンメイド ドーナツ】
一日3000個を完売!アメリカンドーナツ

全米110店舗を展開するドーナツカフェ。卵不使用、トランス脂肪酸低減など、身体に優しいドーナツを提供。メニューは日本風アレンジも。手作りのフワフワ生地で、あんこを挟んだ「モーニング」は、名古屋らしい一品。
★愛知県清須市春日中沼61-1 ガーデンビル1F 7:00〜17:00(10:00まではモーニングメニューのみ) 不定休


モーニング 220円 ※メニューは随時変更の可能性があります

【クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン】
この夏体験したい新感覚のおいしさ

クリスピー・クリーム・ドーナツの新作は、ベルギーワッフルとのハイブリッド。サクッとしているのに、ギュッと詰まった新しい食感だ。「アーモンド」は、アーモンドペーストを練り込んだグレーズチョコに、ビターチョコと塩アーモンドをオン。


ワフナッツ アーモンド 240円(7/21までの限定発売)

【ル・ノール・リヴィエール】
アイスもドーナツも一気に楽しめる!

信州産食材を使った風味豊かなドーナツの上にムースをのせて凍らせた「アイスドーナツ」は、アイスとドーナツが同時に味わえる欲張りスイーツ。一流シェフに愛されるボワロン社のフランス産ピューレを使った「いちご」など、各フレーバー素材にもこだわりが光る。
★オンラインショップ http://www.nord-r.com/shopbrand/ct6


(左上から時計回りに)マンゴー、モカ、いちご 各205円

【グッデイズ・マラサダ】
素朴でどこか懐かしいハワイ発のスイーツ

ポルトガルで生まれ、ハワイへ渡ったローカルスイーツ。揚げたてのサクッとした食感と、ふんわりした生地、まぶされたシュガーの組み合わせは、まるで昔懐かしい揚げパンのよう。プレーンのほか、シナモン、ココナッツなど。
★渋谷店/東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ7F “TABLE 7” 11:00〜19:00 無休(ほかに東京に2店舗あり)


グッデイズ・マラサダ プレーン 162円

【山崎製パン】
その固さにネットで話題沸騰!

ガリッとした食感に、時折混じるカリカリのチョコクランチ。ひと口食べると誰もがその固さに驚くドーナツ「グルッチョコ」は、生地を二重に巻き、ミルクチョコでコーティングしたもの。ミルクチョコのやさしい甘さと独特の歯ごたえが病みつきに!


グルッチョコ 130円(参考価格)

進化するコンビニドーナツ

【セブン-イレブン】
コーヒーとも相性抜群!不動の一番人気

包装にも工夫を凝らし、食感にもこだわったドーナツ。一番の売れ筋は、ザクザクとした生地に、口どけのよいチョコレートを合わせた「チョコオールドファッション」。「セブンカフェ」のコーヒーとともに売り上げUP中!
※一部「セブンカフェ ドーナツ」未対応店舗あり。


チョコオールドファッション 100円

【ローソン】
フワフワの揚げたてをコンビニで!

人気ダントツNo.1は、お店で揚げる「ハワイアンドーナツ」。ハワイで人気のドーナツで、カリッ、フワッとした生地に、シーズニングシュガーを好みの量かけて食べる。ほかにも、優しい甘さが広がる「シュガードーナツ」など。
※一部店舗にドーナツ未対応店あり。


ハワイアンドーナツ プレーン(右)、シュガードーナツ(左) 各100円

【ファミリーマート】
まるで食感のカーニバル!

ポップなピンクがキュートなドーナツ。もちもちとした生地に、イチゴミルク風味のシュガー、ホワイトチョコ、ホワイトクランチ、甘酸っぱいイチゴシュガーチップをトッピング。それぞれ異なる食感、味わいの組み合わせが楽しい。


モッチリングドーナツ(ストロベリー) 120円

【デイリーヤマザキ】
新食感も気軽に試せるコンビニドーナツ

クロワッサンのパリッとした食感と、ドーナツのふんわり感をあわせもつ生地を、ホワイト&ブラックチョコでバランスよくコーティング。工程が複雑で量産が難しいハイブリッドドーナツも、コンビニなら手軽に買えるのがうれしい。


クロワッサンドーナツ 120円(参考価格)

(撮影/伊藤和幸、吉岡竜紀)