なんだか恒例化してきた海外牛丼事情。なにしろ牛丼チェーンの海外進出ぶりが目覚ましく、渡航先にあるのだから試さずにはいられない。やはり同じお米を主食とするアジアでは強いのか、フィリピンでも吉野家がマニラを中心に事業展開していた。しかし、「マジメな老舗」吉野家のイメージを覆すなんともフィリピンな店舗に「吉野家に、いったいなにが……?」と思ってしまったのである。る。

吉野家といえば、同じく海外進出目覚ましい「すき家」と比べ”マジメ”なイメージだ。いや、すき家だってマジメに商品開発をしているのだろうが、清々しい失敗を重ねつつもおもしろい海外ご当地メニューが次々に登場するところを見ると、なんとなく遊びがあるような気がするのである。だが、フィリピンの吉野家に入ってみて、そのマジメイメージはがらりと変わった。

このところ、日本の外食チェーンやコンビニエンスストアがどんどんフィリピンに進出している。吉野家は10年ほど前に一度フィリピンに進出したものの、フィリピン人に味も価格も受け入れられず、数年で撤退したという過去を持つ。それが、再びフィリピンに再上陸してすでに1年以上。今度はフィリピン人にも受け入れられ、順調に店舗を増やしているという。

フィリピン、とりわけマニラの経済状態や日本人渡航者数、居住者数の上昇も今回の成功の一因ではあるが、なによりも「メニュー展開でフィリピン人の心をつかんだことが大きいのでは」とは、現地でオペレーター業を営む日本人男性の弁。ほほう、いったい吉野家にどんなご当地メニューがあるのだろうか。そんな期待を胸に訪れたのは巨大なショッピングモール「モールオブアジア」に入居する店舗。テラス席があるあたり、ちょっと南国のカフェ風だがカウンターで注文してお金を払い、料理を受け取るというスタイルは普通にファストフードのそれである。

さて注文。と、カウンター上部に掲げられたメニューを見てみてびっくり。牛丼メニューをしのぐほどでかでかとお弁当やサイドメニューが幅をきかせており、牛丼は数あるメニューのうちのひとつ、といった印象だ。

牛丼屋には牛丼を食べにくるのが筋だと思うが、ここではそうとも限らない。とりあえず、牛丼はマストとして、迷いに迷って選んだのは「ビーフラーメン」と「カリフォルニアロール」。実は、2種類の丼をひとつのプレートにおさめた「ジャンボプレート」が気になるのだが、これは食べきれないのが明らかなのであきらめる。ちなみに、「つゆだく」を頼んでみたが、単語自体は通じず「extra soup」ということになるらしい。「5ペソ(約10円)です」とニコニコ笑う店員。フィリピンではつゆだくが無料サービスではないという驚愕の事実。もとが安いのでまぁいいけど……。

従業員は丁寧かつにこやか、フレンドリーで気持ちがいい。料理が運ばれてくるまでに要した時間はほんの数分と、ファストフード店らしく仕事も早い。いよいよ食してみる。が、牛丼は牛丼である。やはり日本のものより甘みが少ないと感じる。ごはんのもっちり感が少なく、もう少しつゆがほしいところ。とはいえ、日本の味に近く、おいしくいただける牛丼ではあった。

お次はビーフラーメン。読んで字のごとく、牛肉入りのラーメンということだが、牛丼のつゆをだしかなにかで割ったものの中にラーメンが入っているというシロモノで、なにも工夫をした形跡がない。ラーメンのスープのベースに使うには牛丼のつゆは甘く、なんとなくぬるくてゆるい味付けのラーメンである。具は牛丼のものなので、つまり牛丼のごはんの部分がラーメンになって著しくつゆだくなだけなのだが、これをメインに注文となると不完全燃焼になりそうと感じるのは私だけだろうか。