突然ですが皆さん、iPhoneのキーボードの使い心地、いかがですか?

iPhoneはご存知のとおり、これまでの携帯電話では想像もつかなかった画期的な発明「フリック入力」で、直感的でスマートな文字入力が可能になりましたよね。でも、やっぱりそこはスマートフォン、画面が小さいので機能にはどうしても限界があります・・・。画面を横型にして、ハードウェアキーボードを使う方法もありますが、iPadならまだしも、やっぱりiPhoneではどうしても窮屈ですよね・・・。

そんな、iPhoneでスマートに文字入力を達成したいアナタにピッタリ!キーボード拡張アプリのご紹介です!!

実は標準搭載キーボードだけじゃなく、アプリの力でキーボードをPower Upさせることができるんです!!ご存知でしたか?鈴掛イチオシのキーボードアプリをご紹介しちゃいますよ☆

 上下左右キーが画期的!Arrow Note

Arrow Note (上下左右キーでテキスト編集)

Arrow Note (上下左右キーでテキスト編集)(無料)

カテゴリー:仕事効率化(2.6 MB)

販売業者:Takeshi Fuchi

キーボードの上にひょっこり飛び出たボタンたちにご注目。カーソルの位置を上下左右に自由に移動、行の先頭や末尾への移動をボタンひとつで達成できるんです!これは画期的!!他にも、意外に搭載されていなかったDeleteキー、半角カナ変換、操作を戻る機能などなど、無料アプリとは思えない充実機能に感動すること間違いなし☆ Clipbox、Dropbox、Evernoteへの連携もバッチリですよ!!

ドラッグ操作が楽しい!Writron

Writron : リトロン テキスト ライター

Writron : リトロン テキスト ライター(170円)

カテゴリー:仕事効率化(1.4 MB)

販売業者:Masataka Hakozaki

テキスト編集のあらゆる操作を、指先のドラッグで操る斬新なアプリ!iPhoneの画面上に指をくるくる移動させると、それに連動してカーソルの位置もくるくる移動◎これは斬新!!さらにコピーやカットの内容を8件まで記憶。操作の戻る、進むをドラッグで数百文字までさかのぼることができるんです!!こ・・・これはもはや、PCのワードソフトを超えたかも!?

DropboxをEvernoteのように使える!Textforce

Textforce - Dropbox text editing

Textforce - Dropbox text editing(350円)

カテゴリー:仕事効率化(1.7 MB)

販売業者:Yutaka Yagiura

Dropboxユーザーさん、必見!ただメモを残すだけじゃない、Dropboxに自動でテキストファイルを作成してくれるアプリ!!編集後、いちいち共有操作する手間がはぶけちゃうんです♪ うっかり共有し忘れの心配もないので、まるでEvernoteを使っているみたい!!もちろんArrow Noteのようなカーソル移動ボタンもしっかり搭載していますよ☆

フォルダ管理がラクチン!iA Writer

iA Writer

iA Writer(170円)

カテゴリー:仕事効率化(3.6 MB)

販売業者:Information Architects Inc.

 

英字に特化したアプリなので、機能は簡素ですが、とにかくファイルのフォルダ管理が圧倒的にスムーズなのがこのアプリ!iPhoneホーム画面のアプリをフォルダ管理する要領で、ファイルをドラッグして重ねるだけで、あっという間にフォルダ作成♪ さくさく仕分けできるから、テキストをたっぷり管理したい人にとっても嬉しい!コンマやピリオドなどが付加されているので、英字でテキストを作る機会が多い人にもぜひオススメですよ☆