(photo by KIMINORI SAWADA)

写真拡大

 4月7日に行われたサッカー日本代表とセルビア代表の一戦を受け、livedoor スポーツでは緊急アンケートを実施し、ユーザー約2万人の方に回答をいただきました。また、有識者、メディアの方の声も寄せられているので、ここでご紹介します。


■「このままでは良くない!」が92%!

「岡田ジャパンこのままで良いと思う?」という問いについて、「このままで良い!」が8%、「このままでは良くない」が92%という結果になりました。現状のまま、ワールドカップ本大会を迎えることに、不安を感じている人が、多数見受けられます。またこのままで良いと回答している方には、日本サッカー界の抜本的な改革を求め、厳しい結果を受け入れるべきとの声もあがってます。

以下、ユーザーの皆様からいただいたコメントを抜粋します。

・このままで良い

「もうこのままで良い。協会も更迭する気もないのだし何もせず岡田のやる事を黙ってみてようと思う。願う事は次の代表に影響が残る様な事だけはしないでくれって事だけです。強くしたいと思うなら指導者育成から始めないとダメでしょうね。海外のやり方をそのままやればOKでは無いが日本人の指導者は戦術云々よりも先に基本の部分の教え方を学んだ方が良い。下の年代の選手の走り方やヘディング、キックの仕方など等、外国人コーチが見ると何で高度な事が出来るのに、こんな基本的な事が出来ないんだろうと驚いてていきますよ」

「今更もう遅い。0勝3敗はもちろんのこと、総得点ゼロ総失点10くらいで大惨敗したほうがいいよ。そこまで落ちないと根本的なところが変わらん。」

「少年サッカーなど、ケガをさせると親からクレームが来るからボディコンタクトを避けた指導をしとるらしい。『ボールはトモダチ』的玉遊び的サッカーに興じるような事を底辺でやっとんねんから、強くなるわけがない。幻想なんじゃ。W杯出場できたこと自体が奇跡と思えばええんじゃ。」

「一回痛い目見なければ、良くならないかも。どっちにしろもう今回のワールドカップは終わった。この第二次岡田ジャパンの大失態を繰り返さないこと。さもないとこの国のサッカーは時代遅れになるばかりだ。」

「今更なにをやっても一緒。アフリカで大恥かいて首脳陣が目を覚ましてくれたらイイ。3連敗に1票♪」


・このままでは良くない

「監督がどうのこうのというレベルではない。Jリーグ及びその下部組織まで含めた体質改善が必要です。私には、Jリーグの試合でピッチを走り回る選手達が、ガラパゴス・イグアナにしか見えません。」

「結果論で言うやつはダメ。監督が岡田になったところで反対しないとこうなる。日本サッカー協会も岡田も世界で恥をさらし、アジア枠にも悪影響を及ぼすことだろう。」

「今の代表は自分が知る限り最低レベル。監督も悪いが選手もどーなの?って感じ。全然、気持ちが伝わってこない。これで本大会のメンバー7割決まってるとか馬鹿じゃないかと思う。どうせ負けるなら、思い切って監督も選手も総入れ替えして本大会に臨んだ方がまだ期待が持てる。」

「もはや修正ですむレベルではないw よく考えてください・・・・もう下がる心配はないもののあがる要素がないモノと、完成せずに降下する可能性もあるが躍進する可能性もあるモノ。 あなたならどちらを選びますか?」

・無回答

「もう誰でもいい。選手もやる気ないみたいだし、日本サッカー文化の終焉の始まりか!?横パス選手権なら勝てるかも」

■岡田監督は最悪の選択肢(杉山氏)

また、livedoorスポーツでもお馴染みの有識者の方にアンケートをお願いしたところ、フリーライターの杉山茂樹さんと、サポティスタの岡田康宏さんから以下の返答が寄せられたので、ご紹介いたします。なお、アンケート内容は以下の2点です。、

1)サッカー日本代表において、岡田監督による現体制で今夏のワールドカップに臨むことに賛成or反対?
2)1の理由は?


杉山茂樹さん(フリーライター)

1)反対。
2)W杯は基本的に負け戦。いつかどこかで必ず負ける。そこで日本が問われているのは、格好良く負けること。格好の良い負け方だ。その旗振り役も、基本的に格好がいい人でなくてはならない。そういった意味で、この期に及んで「3バック」などと言い出す岡田サンは最悪の選択肢。格好の悪い負け方しか望めない人になる。極端に言えば、岡田サン以外なら誰でも言い。彼より格好悪い人はそういない。


・岡田康宏さん(サポティスタ編集部)

1)反対。
2)元日本代表監督のフィリップ・トルシエは2002年W杯での自身の成功の理由として、いい選手がいて、スタッフやサポーターの後押しがあって、社会的にもサッカーが盛り上がっていたことを挙げています。そうした「ポジティブな波が押し寄せてくるようなチーム」を作ることが監督としては大切なのだと。残念ながら現体制ではそうしたチーム作りは期待できません。日本サッカー協会には、内輪の論理ではなく、ファン・サポーターを巻き込んで、社会からの後押しが得られるような新体制作りをお願いしたい。


※詳しくは以下のURLよりご覧いただけます
http://research.news.livedoor.com/r/43485