7月11日、サンクトペテルブルクスタジアム。ロシアW杯準決勝で、ベルギーのGKティボー・クルトワ(チェルシー)は、フランスを相手に、技を極めた職人のようなセービングを見せている。

 出色だったのが、前半40分だ。ベルギーの左サイドの守備を完全に破られるなか、相手選手と1対1になったが、クルトワは最後まで体を倒さず、目をボールから離さず、センチ単位で距離を詰めた。それによって、少しでもコースを消し、じわりと圧力を加える。それでも、放たれた相手のシュートは完璧に近い軌道で、ゴールのファーサイドに転がるはずだった。

 しかし、クルトワは右足を全力で伸ばし、ボールに当て、その軌道を変えることで、失点を阻止した。派手さはない。しかし、GKとしての素質に恵まれ、それを鍛えてきたものにしかできないセーブだった。

 クルトワはロシアで、日本を悲嘆させ、ブラジルを失意に陥れ、フランスに立ちはだかった。その技を謳歌した――。


準決勝フランス戦でも再三の好プレーでベルギーを救ったティボー・クルトワ

 クルトワは2011-12シーズン、10代でアトレティコ・マドリードに入団し、3シーズンをかけてGKとして成熟している。当時から、ある1点で際立っていた。

「ENVERGADURA(エンベルガドゥーラ/スペイン語で「リーチの長さ」)」。

 それがクルトワのGKとして最大の資質だといわれた。単に手足が長いだけではない。それを十全に用いることができるのだ。

 GKは限られた空間を守るため、手足がどこまで届き、どこには届かないかを計算する。そこからわずかに限界を超えるような動きを見せることができるか。それが一流と二流の違いとなる。その点、「ENVERGADURA」は防御力の基本値のひとつといえる。

 GKはフィールドプレーヤーと比べて、単純な体格の差の違いが出るポジションである。身長175cmのGKと200cmのGKとでは、自ずと守備範囲が異なってしまう。身長199cmのクルトワは、大きな体を自在に操る運動能力に恵まれ、「ENVERGADURA」を存分に利する。

 ハイボールの反応に対しては、ほとんどミスがない。飛び出すタイミングが抜群で、長身とリーチの長さを生かしてのハイジャンプ、キャッチングは優雅にすら映る。忘れられないのが、日本戦のラストプレーだ。

 本田圭佑のFKを、手をいっぱいに伸ばして弾き出した後だった。左CKを、またも本田が蹴るボールの軌道を完全に読み切る。そして大胆に飛び出し、高い跳躍から確実にボールをキャッチ。すかさず走り出したケビン・デブルイネの足元へ的確にスローし、決勝点に至るカウンターを生み出した。

 日本を奈落の底に突き落としたのは、セービングや判断力も含めて、クルトワだったのだ。

 日本人なら持て余すほど大柄な体ながら、ボールに対して俊敏で洞察力も鋭い。その理由は、幼少期にあるだろう。

 クルトワは子供の頃からバレーボールに慣れ親しんでいた。両親がバレーボールの愛好家で、兄弟もそうだった。ボールの落下点を見抜き、高く跳躍し、最高点でボールを叩くというバレーボールの経験は、GKとしての基礎に生きている。どうやってボールを手で叩き、その後にどう変化するのか、それを彼はほとんど無意識に習得している。ボールを手で触ることに熟達していることは、パンチングやキャッチングの際の拳(こぶし)のつくり方やボールへの当て方を見ても明らかだろう。

 ロシアW杯で使用されたボールは、GK泣かせの”小さな悪魔”のようだったが、クルトワはそれをこともなげに”飼い慣らした”のだ。

 クルトワはサッカーを8歳で始めているが、当初は左利きで走力もあったことから、攻撃的な左SBだったという。左足のクロスは巧みで、CKではヘディングシュートを決めたりしていた。フィールドプレーヤーとしての道も十分にありえた。

 しかし、あるトーナメントに参加したときのことだ。所属していたのはGKが不在のチームで、「みんなで持ち回り」だったのだが、クルトワは自分の順番で図抜けたゴールキーピングを見せた。そして、その大会のベストGKに選ばれたのだ。

「これからもGKをやるか?」「別にやってもいいよ。サイドバックよりも面白いかもね」
 
 コーチとの何気ないやりとりで、進むべき道は決まった。

 以来、「ENVERGADURA」を研ぎ澄ますことによって、クルトワは世界最高のGKといわれる領域に到達した。

「誰が対戦相手でも、チームが勝つことで自分の存在を証明したい」

 かつてそう語っていたクルトワは、ロシアW杯で、ベルギーをベスト4に導く立役者になっている。チームが果敢なアクションフットボールで勝ち上がれたのは、その神がかったセービングがあったからだろう。執拗に守りを固めたフランスを前に0-1で敗れ、その道を閉ざされたが、大会を飾る守護神の称号は与えられるべきだ。

「このレベルになると、ディテールがモノをいう」

 フランス戦後のクルトワは、勝者になれなかった悔しさだけを噛み締めていた。

◆ベルギー無双とはならず。豪華攻撃陣はやっぱり諸刃の剣だった>>

◆セネガル戦では、本田圭佑の「スッキリ」が同点以上の価値だった>>