ラモス瑠偉のふざけないで真面目にやれ!
-
「まだまだ夏だよ! ビーチに注目!」vol.184
【日本代表が親善試合をこなす間にラモス瑠偉監督率いるビーチサッカー日本代表もワールドカップ壮行試合を戦った。いよいよタヒチでの熱戦が火蓋を切…
-
「ネルシーニョ監督再び?」vol.183
【2010年に柏をJ1へと昇格させ、2011年には昇格即優勝という快挙を成し遂げたネルシーニョ監督がいきなり辞任した。ネルシーニョを慕うラモス瑠偉は嘆…
-
「大宮の監督交代について」vol.182
【今年のJリーグのサプライズの一つは躍進した大宮の監督交代だろう。ラモス瑠偉は決断したクラブを評価しつつ、不安も指摘する。】僕は今、来月のビ…
-
「ウルグアイが教えてくれたよ」vol.181
【8月14日、日本はウルグアイに2-4と完敗を喫した。ワールドカップまでの期間にどんなことを考えなければならないか、ウルグアイが教えてくれたとラモ…
-
「日本代表メンバーにビックリだよ」vol.180
【8月14日、日本はウルグアイを迎えて親善試合を開催する。そのメンバーには東アジアカップで活躍した6選手が含まれた。今回のメンバー選考についてラ…
-
「ラモス瑠偉の暑熱対策!!」vol.178
【熱くても暑さに強いラモス瑠偉。夏もあまり汗をかかず、涼しげに過ごしている。ラモス流暑熱対策の秘密を聞いた!】今年は短い梅雨が終わっていきな…
-
「誰が残ったのかを考えよう」vol.179
【7月28日、日本は韓国を2-1で下し、東アジアカップの初制覇を果たした。だが、この戦いで本当に重要だったのは、誰が日本代表に残ったかということだ…
-
「東アジアカップにシードの必要なし!!」vol.177
【短い練習時間で実践を迎え個人の奮闘が目立つ東アジアカップ。東アジアのサッカーと日本の若手発掘にもっと活用しようとラモス瑠偉が提案する。】東…
-
「日本代表選考の門戸はすべての選手に!!」vol.176
【7月15日、東アジアカップに臨む日本代表が発表された。フレッシュなメンバーが顔を揃えたことに喜びつつも、ラモス瑠偉は選考に疑問を禁じ得ない】…
-
「よく頑張った、ではない!!」vol.175
【3敗でコンフェデレーションズカップを終えた日本代表。その戦いぶりと監督采配をラモス瑠偉が厳しく分析する!!】まずは日本代表に「コンフェデレー…
-
「イタリア戦はこうやって勝て!!」vol.174
【日本代表が戦うコンフェデレーションズカップのイタリア戦を前に、ラモス瑠偉が自らイタリア代表OBたちと戦い、そこで感じたイタリアの伝統と破り方…
-
「ここでの戦いがすべての試金石に」vol.173
【無事、ワールドカップ本大会出場を決めた日本代表が挑むのは大陸王者が集まったコンフェデレーションズカップ。この大会で試される日本の課題とは?…
-
「おめでとう、日本代表!!」vol.172
【初めてホームでワールドカップ出場を達成した日本代表。ラモス瑠偉も後輩たちの本大会出場決定に喜びを隠さない。そして今だからこそ言えるアドバイ…
-
「オーストラリア戦は2-0!!」vol.171
【初めてホームでのワールドカップ出場がかかる試合を迎える日本代表。そのオーストラリア戦でゴールしそうな選手とは? そしてこの試合ができるように…
-
「勘違いするなJリーガー」vol.170
【Jリーグが集客回復策を練っている。リーグとともにJリーガーがプロ選手として考えなければいけないことがあるとラモス瑠偉は言う。素晴らしいプレー…
-
「序盤戦のMVPを決めるのならあの選手!!」vol.169
【ゴールデンウィークも終わりJリーグも序盤戦から中盤戦に向かおうとしている。ここまでの戦いぶりでラモス瑠偉はある大きな問題の解決策を思いつい…
-
「日本をリードするのは香川真司」vol.168
【香川真司はマンチェスター・ユナイテッドでイングランド・プレミアリーグの優勝を決めた。活躍する香川真司の姿にラモス瑠偉は感激しつつ、今後に心…
-
「僕が奥さんにしてもらったこと」vol.167
【2011年、ラモス瑠偉は最愛の夫人、初音さんを失った。今回は趣向を変えて女性読者向けに、初音夫人から何をしてもらうのが一番うれしかったかを告白…
-
「みんな間違っている勝点計算」vol.166
【今年のJリーグも混戦模様。ファンは目の前の勝敗に一喜一憂しているが、ラモス瑠偉が監督はどんな考え方で勝敗や勝点を計算しているか語る】Jリーグ…
-
「今こそ日本代表の強化方法を考える」vol.165
【アウェイのヨルダン戦に負けワールドカップ本大会出場直前で足踏みをした日本。ここ一番で強さを発揮できなかった原因をラモス瑠偉が指摘する】ヨル…