ラモス瑠偉のふざけないで真面目にやれ!
-
「ヨーロッパ遠征で見えたのは」vol.144
担当M(以下M):少し前の話になりますが、日本代表がヨーロッパ遠征でフランスに勝利し、ブラジルには大敗しました。この試合をどう見ましたか?ま…
-
「どうしてこの選手たちを使わないの?」vol.143
「どうしてこの選手たちを使わないの?」vol.143 M:ヨーロッパで活躍する選手が増えていますから、日本に戻ってきて試合をするとコンディションが整わ…
-
「本田を代えてみたらいい」vol.142
担当M(以下M):日本代表のヨーロッパ遠征があります。フランスとブラジルと対戦するというのは、気が早いかもしれませんが、ワールドカップ本大会で…
-
「今年のJ1は勘弁してくれ」vol.141
担当M(以下M):J1リーグも残り試合数が少なくなってきました。ところが先頭集団にまだまだたくさんチームがいて、現時点でも優勝予想が非常に難しく…
-
「イラク戦を見て不満があるよ」vol.140
担当M(以下M):今月ももう終わり。11日にはジーコ監督率いるイラク代表に日本は1-0で勝ちました!! これでワールドカップ最終予選が半分終わって、3…
-
「大阪のJリーグチームは生き残るか」vol.139
担当M(以下M):C大阪がソアレス監督を解任し、昨シーズンまでチームを率いていたクルピ監督を就任させました。15戦無敗だった横浜FMに勝ったのです…
-
「オリンピックで得た教訓その2」vol.138
担当M(以下M):オリンピックで男子は4位になりました。まず今回のオリンピックチームについてどう感じましたか?ラモス(以下R):久しぶりにまとま…
-
「オリンピックで得た教訓その1」vol.137
担当M(以下M):ロンドンオリンピックで、男子日本代表は4位、なでしこジャパンは2位で大会を終えました。女子は初めてのメダル獲得、男子は44年ぶり…
-
「最終戦を前に大切にするべきこと」vol.136
担当M(以下M):ロンドンオリンピックで、なでしこジャパンは見事決勝戦進出し、男子オリンピック代表は3位決定戦で韓国と対戦することになりました…
-
「五輪特別編その4 オリンピック直前予想」vol.135
担当M(以下M):7月27日にオリンピックは開幕しますが、サッカーだけは先にスタートします。8月11日までの短期決戦。どんなドラマが待っているでしょ…
-
「五輪特別編その3 ブラジルが優勝してない訳」vol.134
担当M(以下M):今回の五輪のブラジル代表メンバーはスゴイですね。ラモス(以下R):チームの状態は良さそうですね。練習試合は負けていますが、ほ…
-
「五輪特別編その2 それでよかったのか関塚監督」vol.133
担当M(以下M):最終予選を突破したころは「オリンピックではメダルを目指す」と言っていた関塚監督が、最近は目標について慎重な言葉選びなっていま…
-
「五輪特別編その1 ブーイングでも当たり前」vol.132
担当M(以下M):壮行試合のU-23ニュージーランド戦は終了間際に1点を返されて、まさかの引き分けに終わってしまいました。試合後にはブーイングまで…
-
「再開したJリーグに物申す」vol.131
担当M(以下M):ワールドカップ予選も終わってJリーグが再開しました。新潟の黒崎久志監督、神戸の和田昌裕監督に続いて大宮の鈴木監督も交代し、こ…
-
「3試合を終えた日本代表に!!」vol.130
担当M(以下M):6月のワールドカップ最終予選、日本は2勝1分で勝ち点7を獲得しました。ラモス(以下R):まずは負けなくてよかったですよ。その…
-
「日本を救うシステム」vol.129
担当M(以下M):日本代表はワールドカップ最終予選の初戦、オマーン戦に堂々と勝利を収めました。ぱちぱちぱち。ラモス(以下R):よくやりました。…
-
「ワールドカップ最終予選目前!」vol.128
担当M(以下M):いよいよ2014年ブラジルワールドカップ・アジア最終予選です! オマーン、ヨルダン、オーストラリア、イラクが相手で、これは気の抜け…
-
「外国人監督が成功するには」vol.127
担当M(以下M):現在、Jリーグではこれまでたくさんの外国人監督が指揮しています。成功した人もいれば、そうでない指導者もいました。ラモスさんが…
-
「オーバーエイジにはこの3人を!」vol.126
担当M(以下M):U-23日本代表はオーバーエイジ枠を使う意向のようです。関塚隆監督も本気でメダルを狙いにいってますね。ラモス(以下R):目標を定…
-
「代理人は必要なの?」vol.125
担当M(以下M):シーズン前の選手の移動や、今シーズンの監督交代劇を見ていると代理人の方の力って大きいと思います。ラモスさんは代理人を置いてい…