【試してみた】冷凍餃子でアメリカンドッグが作れた!

写真拡大 (全8枚)

年末年始は忘年会やパーティと、大いに盛り上がったのではないでしょうか。でも、何か物足りなかったのでは?そう、「アメリカンドッグ」を食べていないはず!という強引なイントロですが、実は冷凍餃子を使うとちょっと変わったアメリカンドッグを作れるらしいのです!どんなものか気になりますよね♪今回は、冷凍餃子で作るアメリカンドッグを実際に試してみましたよ!


参考にしたレシピはこちら!

味付けもなにもせずに、そのまま食べても美味しいとのこと。うう、おいしそう。ゴクリ…。


餃子で アメリカンドック

by NAGねえさん

冷凍餃子で作るアメリカン?ドックです。
衣はホットケーキミックスで簡単に。
笑える美味しさ、B級グルメ(^^)/



では、作ってみましょう!


まずは焼いた冷凍餃子に、竹串を通します。少々ふにゃふにゃなので、ここは慎重に♪


次に牛乳と卵をボウルの中でかき混ぜます。


ボウルの中にホットケーキミックスを入れて、さらにかき混ぜると、粘り気が出てきます。これで生地の完成です!


いよいよ揚げますよ!


焼いた餃子に生地をからめます。


さあ、油の中に入れましょう。温度はやや低めです。耳触りの良い音で餃子が揚がっていきます!1分も経たないうちに、こんがりきつね色に♪


いよいよ試食!


ご覧のとおり、アメリカンドッグそのものですよね!では、いただきます…。わぁ、ホットケーキミックスの甘さのあとに、餃子の味がやってきます♪たしかに、味付けをしなくても、とっても美味しい♪おやつに最適な甘みと、適度なボリューム感が嬉しいです。

最近の冷凍餃子は、水も油も使わずに焼ける商品が豊富。生地を作るところから出来上がりまで、30分もかかりません。熱々の美味しさを、ぜひ家庭で楽しんでくださいね♪(TEXT:八幡啓司)