東北地方太平洋沖地震の影響により、都内スーパーなどで食料品や生活必需品の買い占め現象が発生。一時的にお米、カップ麺、乾電池、トイレットペーパーが店頭から姿を消した。
ほぼ正常通りに供給が回復した場所であっても、一部では品薄状態は継続中。買い占めを続ける人がその原因であると、ブログ上では不満の声がアップされている。
・買い占めのせいで被災地に物が行き渡らないですよ!
・そんなに必要?ってくらいトイレットペーパーを抱える人が……
・スーパーに並んでる人は、少し冷静なって物不足の原因を考えてほしい
先行きの見えない不安から、買いだめしたい気持ちは確かに分かる。しかし非常事態だからこそ、まわりのことを考えて必要以上の購入は控えてほしい。

そして、そんな状況を打破するため、ネット上では“ウエシマ作戦”なるものが浸透している。
「図表入りの記事はこちら」
節電を“ヤシマ作戦”と称して協力呼びかけたものが広がったばかりだが、この“ウエシマ作戦”とは、「どうぞ、どうぞ」とリアクション芸を振られるダチョウ倶楽部、上島竜兵のネタに由来した運動で、譲り合いの精神を大切にしようという意味が込められている。
・ウエシマ作戦を遂行中! 節制すればどうにかなりますから
・残り1個を譲り合うおば様方を見て、心が温まりました
・こうしたネットユーザーの自発的な呼びかけって素敵です!
など、ウエシマ作戦に関するコメントは、買いだめを控える多くのブロガーにとって励みにもなっているようだ。

さらに物不足が解消された地域に関しては“ヤザワ作戦”への呼びかけもスタートした。こちらは『ザ・プレミアム・モルツ』のCMで、ちょっと贅沢なビールをすすめる矢沢永吉が由来。積極的に消費を拡大して日本経済を回復させようという作戦だ。
・近所の居酒屋がガラ空きで大変そうだから、1杯飲んできます
・ちょっと贅沢をして、仕事もがんばる。それが日本のためになる
・自粛ムードに引きずられ、消費を控えるのは経済に悪影響
この呼びかけには、不謹慎だという批判的な意見も出ているが、買い控えが続けば経済的にダメージが大きいのは事実。危機的な状況が続く今だからこそ、買い占めず、買い控えすぎないよう、柔軟に物事を考える必要があるのかも。

(佐藤潮/effect)


■ネゴトーク
被災者の方に励ましのメッセージを!