子どもの不登校などに悩まされる親御さんに向けた解決プログラム!ファミリータイズ「家族に笑顔を取り戻す〜KET理子塾」

写真拡大 (全3枚)

ファミリータイズが、2022年9月1日より「家族に笑顔を取り戻す〜KET理子塾」の受講生を募集開始。

豊富な心理学の知識を持つ鈴木 理子氏が講師となって、不登校・ひきこもり・摂食障がいなどに悩まされるお子さんを持つ親御さんへ向けて、心の持ち方やコミュニケーション法を伝えます。

 

ファミリータイズ「家族に笑顔を取り戻す〜KET理子塾」

 

 

募集開始日:2022年9月1日(木)

詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。

 

ファミリータイズ代表の鈴木 理子氏は、2022年9月1日より「家族に笑顔を取り戻す〜KET理子塾」の6期受講生を募集開始します。

不登校・ひきこもり・摂食障がいなどのお子さんを持つ親御さんに、心の持ち方やコミュニケーション法を伝える講座です。

 

 

現在、不登校の数は19万人と言われていますが、予備軍の子どもを入れると33万人とも言われます。

子どもが不登校になると、親は子どもを叱咤激励してなんとか学校に戻そうとしますが、逆効果なことがほとんど。

社会問題にもなっている、子どもの不登校、ひきこもり、摂食障がいなどの子どもに表れる問題は、親が心の持ち方を見直し、子どもとのコミュニケーション法を変えていくことで良くなります。

「家族に笑顔を取り戻す〜KET理子塾」を通じて、蓄積されたノウハウをもとにお子さんの心の問題を理解し、動き出すエネルギーが貯まるような関わり方を学べる講座となっています。

1期〜5期までの約100名の修了生の90%以上が「楽になった」「家族に笑顔が戻った」「人生が変わった」などの感想とともに、お子さんが動き出したとの報告も。

脳のトリセツと言われるNLP(実践心理学)のトレーナーである講師、鈴木 理子氏は自身の子どもが不登校経験者であり、それを克服した経験を持ちます。

豊富な心理学の知識やコミュニケーションの講師として15年間で約延べ2万人をサポートしてきた経験、月間100時間近くの個人セッションや講座を行なって得たこと、著書「不登校は子どもからのメッセージ」(ごきげんビジネス出版)にまとめたことなどから、効果があると実感したことを講座に反映させています。

 

不登校・ひきこもり・摂食障がいなどのお子さんを持つ親御さんへ向けた解決プログラム。

ファミリータイズ「家族に笑顔を取り戻す〜KET理子塾」の紹介でした。

Copyright © 2022 Dtimes All Rights Reserved.