画像提供:マイナビニュース

写真拡大

ソフトバンクグループのSB C&Sが、中国の総合家電メーカー、Xiaomi(シャオミ)関連メーカーが手がけるスマート家電の取り扱いを開始します。まずは、ロボット掃除機、照明、そして扇風機といった空質関連製品の3カテゴリーです。

今後、大手家電量販店、Amazon、Yahoo!ショッピングなどで販売を開始する予定です。第一弾として10月18日にロボット掃除機を発売し、照明と空質関連製品(扇風機や加湿器など)は、11月以降に順次発売する予定です。メディア向け説明会で、ロボット掃除機「Roborock S6」を詳しく見てきました。

○ゴミを吸い込みながら水拭きするロボット掃除機

Roborock S6の概要は、大きさが直径35.3cm×高さ9.65cm、重さが約3.6kg。ダストボックス容量は500ml、水タンク容量は140mlです。バッテリー容量は5,200mA、充電時間は約150分、稼働時間は約180分となっています。センサーとして、LDSレーザー距離測定センサー、レーザーヘッド圧力センサー、ウォールセンサーなど14種類を搭載しています。

本体中央にLDSレーザー距離測定センサーを搭載し、360度スキャンしながら部屋の形状をマッピングします。レーザーセンサーなので、暗い部屋でも問題なくマッピングできる点が特徴です。

掃除をしながら間取りを記憶し、スマホ用専用アプリ上にマップとして保存します。アプリを使えば、掃除場所を自由に指定できるのもうれしいポイント。掃除をしたいエリアのほか、進入禁止のエリアも指定できます。掃除エリアや侵入禁止エリア、バーチャルウォールは、最大5個まで設定しておけます。

メインブラシには、メイク用のブラシなどを手がけるデュポン製のブラシを採用。むっちりとした素材で、床への当たり方が優しいブラシです。

説明会では、大豆や鉄球を使った吸込みデモが行われました。細かいゴミだけでなく、大きめのゴミも吸い取れるのは、パワフルな吸引力を備えているから。これなら、スナック菓子の食べこぼしなどもキレイにできそうです。

○水タンクとモップの取り外しは簡単

Roborock S6本体の裏面には、半月状で薄型の水タンクを搭載しています。水拭き運転するときの水の量を、少ない・多いの2段階で切り替えられます。水の量を「少ない」に設定すると、一度の吸水でおよそ60平米を床拭きできるとのこと。

水拭き掃除ができると、食べこぼしや、砂ぼこりなどが気になるときに便利です。繰り返して使う「モップクロス(1枚入り)」と「使い捨てのモップクロス(10枚入り)」を付属します。

○日本市場に期待大

説明会には、Roborock、Yeelight、SmartmiのCEOが登場。「日本市場は、IoT市場のポテンシャルを秘めていため、期待している」などと話しました。3社の製品は、いずれも「デザイン」「価格」「機能」が評価され、中国で高い人気を誇る製品。日本市場でも注目されそうです。