二者連続本塁打が決勝点!大商学園が3回戦進出!

 春季大阪大会4日目。関大北陽グラウンドの大商学園と今宮の試合は、大商学園が一発攻勢で試合を制した。

 1回表、大商学園が1点を先制したが、2回裏に、田中晴也投手が乱れ、失策も重なり同点を許してしまう。8番西原伸幸二塁手(2年)を四球で出塁を許し、満塁のピンチで、9番増本隆一朗三塁手(3年)を打ち取った時は、思わず「よっしゃー!」と声が出た田中投手。「荒れてきたので修正しようとしていた」と試合後にこの場面を振り返った。

 1対1の同点で迎えた3回表、9番樋口竜誠三塁手(3年)の大きな当たりを、今宮・三多真輝中堅手(3年)が壁にぶつかりながらしっかりとグローブに収めるファインプレー。続く1番矢野を打ち取り、今宮に流れが来たように見えた。

 しかしその裏、大商学園2番・林二塁手が大きな弧を描くソロ本塁打、そして後続の3番片山環遊撃手(2年)も本塁打を放ち、二者連続本塁打となった。

 大商学園ベンチからは「平成の三連発行くかー!」との声が4番岸田章吾中堅手(3年)へ掛けられ期待が高まった。1985年、阪神の3番ランディ・バース、4番掛布雅之、5番岡田彰布が、読売ジャイアンツの槙原寛己投手から、甲子園球場バックスクリーンへ三者連続本塁打を叩き込んだ日である。関西の高校生らしく、特に関西の人々から熱烈な支持を受ける阪神タイガースのその出来事に重なる期待を胸に抱き、岸田中堅手の打席を見守った。

 だが岸田選手は凡退に終わり、3連発とはならなかったが、大きな2点となった。

 その後も大商学園は、7回表、9回表に1点ずつ追加。3回表の二者連続本塁打が決勝点となり、5−1で大商学園が勝利を収めた。

 試合後、一本目の本塁打を放った林二塁手は「その前にしていたエラーを取り返さないと、と思っていた」と安堵の表情を浮かべた。また、二本目の本塁打を放った片山遊撃手は「2アウトで向かえた場面だったので三振でもいいかなと思っていた。でも打った瞬間にいったと思った」と振り返った。

今後へ向けての意気込みを聞くと「秋もベスト32にいったので、ベスト16目指して頑張ります!」と林二塁手が笑顔で力強く応えた。

(文=高校野球ドットコム編集部)