横浜隼人が再三のピンチをしのぎ、4回戦進出!

2点目と追撃の適時打を放った馬場(橘学苑)

 3回戦でも屈指の好カード。試合はシーソーゲームとなった。 先制したのは、橘学苑で、1番平川の四球、2番吉田の死球で無死一、二塁のチャンスを作ると、3番宮崎がきっちりと犠打を送り、一死二、三塁のチャンスを作ると、4番伊澤の遊ゴロの間に三塁走者が生還し、1点を先制すると、5番馬場の適時打で2対0と試合を進める。

 横浜隼人は、3回表は一死満塁からバッテリーミスで1点を返すと、4回表、6番藤澤、7番吉川の連打、澁谷の内野ゴロで一死二、三塁のチャンスから、再びバッテリーミスで二者生還し、逆転に成功すると、9番金澤、1番梅澤の連続長打で4対2とすると、後藤も安打で続き、小泉の2点適時二塁打で6対2と勝ち越す。

 さらに5回表にも、二死二塁から9番金澤の適時二塁打で、7対2とさらに点差を広げるが、だが橘学苑も5回裏に二死満塁から馬場の2点適時打、6回裏には二死三塁から1番早川の右前適時打で、5対7として、追い上げを見せる。

9回二死満塁でマウンドに集まる横浜隼人バッテリー

  後半はむしろ橘学苑が押している展開だった。だが横浜隼人バッテリーは冷静で、7回表には無死一塁の場面で、4番伊澤に対し、二塁手がセカンドベース付近により、一、二塁間はがら空き。三遊間を打たせようという意図が見えたが、横浜隼人の3番手・早川は低めの変化球を投げさせて三ゴロ併殺。8回裏には、一死一、二塁のピンチを招いたが、9番中島を見逃し三振、1番平川を二ゴロに打ち取りピンチを切り抜ける。

 だが9回裏になってもなおもピンチは続き、2番伊佐の右前安打、3番宮崎の御前安打で無死一、二塁のピンチ。4番伊澤は打ち取ったが、ここまで2安打の馬場に左前安打を打たれ、一死満塁に。かなり苦しい場面となったが、6番高波を見逃し三振、7番太田を投ゴロに打ち取り、試合終了。

 横浜隼人が苦しい試合を制し、4回戦進出。シード獲得を決めた。 我慢が続く展開となったが、勝ち進むごとにこういう展開は当たり前として起こるので、こういうピンチをしのぎ切って勝ったことは大きな経験になったはずだ。

 横浜隼人は4番大堀、6番藤澤の恵まれた体格を見ると、長打力のある打者が揃った印象を受ける。今日は一発長打というよりも、相手のミスに絡んだ泥臭さが見えた。だが打線は水物で、簡単に本塁打が出るものではない。こういう取り方ができることは大きな収穫。そこに一発長打が絡むと、今年も、神奈川の各校を恐れさせるチームになっていくのは間違いない。

(文=河嶋 宗一)