「大停電の原因はハッカー」米CBS報道は誤り:ブラジル政府

写真拡大

Marcelo Soares


ブラジルでは1999年ににも停電が起きた。写真はサンパウロ。Dario Lopez-Mills/AP

ブラジル、サンパウロ発――ブラジルで2007年に起こった大規模な停電は、実はコンピュータ・ハッカーの仕業によるものだったと米国で報道された。だがブラジル政府当局などはこの報道を否定している。

1年以上にかけてこの事件の調査にあたった公的機関の報告によると、この停電の原因は、電力会社が2本の送電線にある高圧インシュレーター[電線を送電塔,電柱などの支持物と絶縁するために用いられる器具]の管理を怠ったことで引き起こされたものだという。

8日日曜日(米国時間)の夕刻に放映された米CBSの報道番組『60 Minutes』では、匿名の情報筋の話として、大西洋に面するエスピリトサント州で2日間にわたって発生した停電は、電力会社の管理システムを狙ったハッカーたちによる仕業だという、驚くべき主張について取り上げた。

この停電による影響は300万人に及んだ。同情報筋によると、ハッカーらはまた、2005年の1月にリオデジャネイロの北部で起こった、より小規模な停電も引き起こしたという。

ブラジル政府の関係者は、週末にかけてこの主張に対して異議を唱えた。国家安全情報通信委員会の責任者を務めるRaphael Mandarino Jr.氏は、『Folha de S. Paulo』紙の取材に対し、こうした主張を調査したところ、ハッカー攻撃の証拠は見つからなかったと述べるとともに、ブラジルの電力管理システムはインターネットとは直接的に接続されていないと説明した

この大規模停電の原因に関する最初の説明は、この事件が発生した2007年9月26日の2日後に、ブラジルの電力会社Furnas Centrais Eletricas社から発せされた。同社はこの停電について、エスピリトサント州カンポス地方の野焼きよって発生した煤塵やすすの堆積物が原因だと発表した。「この地方では8カ月間にわたり降雨不足だったために、こうした物質の堆積がさらに悪化してしまったのだろう」とFurnas社は述べている。

その後、システム管理者らによる独立系の団体により、346キロボルトの送電線の故障は、「すすの堆積物を原因とするインシュレーター系統の汚れによって引き起こされた」ことが確認された(PDFファイル)。そして、ブラジルのエネルギー管理機関である国家電力規制庁は2009年1月に独自の調査を終結し、送電塔の高圧インシュレーターの管理を怠ったとして、Furnas社に327万ドルの罰金を支払うようを命じた(PDFファイル)。

米国以外の国で少なくとも1件の停電がハッカーたちによって発生したという報告は、昨年、米中央情報局(CIA)でサイバーセキュリティ部門の最高責任者を務めるTom Donahue氏がそいう発言を行なったことで幅広い注目を集めた。だが同氏は当時、この「ハッカー攻撃」が発生した国の名やその詳細については述べなかった。さらに今年5月、オバマ大統領も講演で、「他の国ではサイバー攻撃で大規模な停電が起こった」と述べた(国名についてはあげられなかった)[サイバー攻撃に備えるためにもスマートグリッドを構築すべきであるという主張が行なわれている]。

[「2003年と2008年に米国で起こった大停電は中国ハッカーが起こしたもの」という「米国情報機関筋」情報に基づく報道も、2008年6月に行なわれた。これについても根拠がないという指摘が行なわれている(日本語版記事)]

WIRED NEWS 原文(English)

  • 「米国の大停電は、中国のサイバーテロ」説を検証する2008年6月2日
  • 強力な太陽嵐で2012年に大停電? 対抗策は2009年4月28日
  • 専門家の懸念が的中、北米の大停電2003年8月18日
  • 北米の大停電:売上増を期待する電源関連の業界2003年8月19日
  • 大規模停電とMSブラスターが露呈させたハイテク社会の脆さ2003年8月19日
  • シリコンバレーの手痛い停電2000年6月26日
  • 大規模サイバーテロを想定した演習、CIAが秘密裏に実施2005年5月27日