YOLO
-
富士山登頂のカギはウエア選びにあり!|#6 ブランド別コーデ〜コロンビア編〜
行動時間が長い富士登山だからこそ、お気に入りのウエアを着たいもの。ブランドによってデザインや機能性に個性が出るので、自分の好みを見つけてみて…
-
目にも日焼けがあるって知ってた?【リフレクソロジーは究極のアンチエイジング】
目にも日焼けがある? 紫外線で目が疲れる!今、感じている目の疲れ。それは、もしかしたら紫外線による目の日焼けが原因かも。皆さんは体の日焼けと…
-
痩せるのにも鍛えるのにもまずはストレッチから!胸まわりや股関節をほぐすストレッチ
どんなエクササイズも「ストレッチから入る」 痩せるのにも鍛えるのにも、大切なことは同じです。それが「股関節の柔軟性」。硬いまま動くとケガにつ…
-
低カロリーで栄養価高い!ダイエット中に食べたいおすすめ野菜とは?
マッシュルームのビタミンBが脂肪の燃焼を活発化 きのこ類のなかでも特にカロリーが低く、ビタミンB2が脂肪の燃焼を活発化させてくれるのがマッシュル…
-
インナーマッスルが鍛えられる!体の内側から引き締まる正しい立ち方
自分の立ち姿を意識して調整しよう 年齢を重ねていても、姿勢のいい人は若々しく見えます。逆に10代や20代でも、姿勢が悪いと老けて見えます。一度自…
-
疲れた日のレスキューレシピに!簡単&ヘルシー麺レシピ3選
一品でOK!のずぼらなのに美味しい晩ごはん 今日も残業、でもご飯は作らなきゃ……。時間もない、気力もない、なんにも作りたくない!!という日、頑…
-
キャンプの虫対策はこれでバッチリ!【アイテム紹介編】|sotosotodays
夏のキャンプのお悩みとしてよく挙げられている「虫の対策方法」。 対策はしたいけど、どんなアイテムを使えば効果的なのかわからない…という方のた…
-
富士山登頂のカギはウエア選びにあり!|#5 ブランド別コーデ〜ザ・ノース・フェイス編〜
さまざまな機能性やデザインには、ブランドごとの個性が出るもの。今回は、ひとつのブランドにしぼり、富士登山におすすめのコーディネートを紹介。本…
-
ほったらかすだけで絶品おつまみが!保存袋で簡単に作れるヘルシーおつまみ
冷蔵庫で美味しく変身!ほうっておくだけの絶品おつまみ 保存袋に材料を入れてもみ、冷蔵庫へ……。ほったらかすだけで絶品おつまみができちゃう、夢…
-
筋肉痛になったらトレーニングは休むべき?筋肉トラブルの素朴な疑問
筋肉痛とは、体が未知の刺激にビックリすること ずっと体を動かしていなかった人がいきなりトレーニングをした時や、久しぶりの筋トレの後など、ほと…
-
骨盤調整&ワキ腹シェイプ!女子垂涎の一石二鳥トレーニング
気になるワキ腹に効く! 骨盤と筋肉はどのような関係にあるか、知っていますか? 複数の骨で成り立っている骨盤。生活習慣などで、体の中心に存在する…
-
イライラの気持ちが鎮まる!心を落ち着かせるシンプル・ヨガポーズ
ヨガのポーズはアンガーマネージメントに最適 最近の世の中、イライラする原因があちこちに転がっています。テレビのニュースを見れば、腹が立つこと…
-
「ドキッ!」耳が痛い!?戦国武将・伊達政宗の心に響く名言
耳が痛いけど、言われてよかった 今も大人気!傑出した戦国武将として、また仙台藩主として活躍した伊達政宗は、今の私達が聞いてもドキッとする、耳…
-
幼いころの思い出をたどって小平奈緒さんの山歩き|おひさしぶり、八ヶ岳・硫黄岳
ずっと見守ってもらってきた 八ヶ岳ブルーを目指して 競技生活に打ち込むなかで遠ざかっていた登山。でもいつも心のすぐ傍にあった、八ヶ岳ブルー。家…
-
富士山登頂のカギはウエア選びにあり!|#4 ブランド別コーデ〜モンベル編〜
富士登山のウエア選びに迷ったら、近くのブランドショップをのぞいてみては。ブランドごとに、こだわりの機能性やデザインがつまったアイテムがそろっ…
-
気持ちまで明るくなる心理効果も!歩きグセを解消する5つのポイント
ほとんどの人に歩きグセがある 忙しくて運動する時間が取れない!そんな時は、歩く時間を上手に活用しましょう。左右の足を平行に動かし、均等に体重…
-
眉間のシワの原因は内臓の不調かも?「眉間の縦ジワ」は体内デトックスでケア
自分の顔を鏡や写真で見た時、ニッコリと笑顔になっているにもかかわらず、眉間に深く刻まれた縦ジワ…。まるで神経質だったり、悩み事を抱えているよ…
-
エアコンの冷えによるむくみをスッキリ!夏冷えの対策法と冷えによるむくみに効くツボ
エアコンによる夏冷えに注意 そろそろエアコンを利かせたくなる季節。でも、最近は夏冷えが心配ですよね。デスクワークの人では、足下から冷えだして…
-
仕事の要領が悪くてパンクしそうな状態から抜け出す方法とは?
頑張っているのにうまく進まない 頑張っているのに、要領が悪くて仕事がうまく回らない。いつも自分だけ仕事に追われているように感じて、落ち込んで…
-
1回2分でも運動効果あり!今話題のエクササイズスナックとは?
「痩せたいけれど、まとまった運動時間がとれない」「運動したほうがいいのはわかっているけれど面倒」忙しい日常を過ごしていると、このように感じる…
-
【#12】メスティン焼きビビンパ|一歩上の味わいを目指す、ワンバーナーでかんたん山ごはん
山でさっと作れて、見た目のよさや奥行きのある味わいを感じられるような山ごはんレシピを紹介する連載。今回は、暑い夏に作って食べたい主食を紹介!…
-
富士山登頂のカギはウエア選びにあり!|#3 山頂での服装
世界遺産に登録されてから2023年で10周年となる富士山。日本一の標高を誇る3,776mからの景色は格別です。絶景を堪能するためには、環境に合ったウエア…
-
寝る前に一日の疲れをリセット!腰痛防止のヨガポーズ
重力による体への負荷をリセット 外で一日遊んだ時って、激しく動いていなくても結構疲れていますよね。特にショッピングや展覧会巡り、ライブなど、…
-
もうひと頑張りしたい人に贈る、やる気を取り戻す哲学的な名言
ゴールまでもうひと踏ん張り、頑張れ! もうすぐ夏休み!という人も多いこの時期。でも、この暑さで「もうヘトヘト〜」になっていませんか?あと少し…
-
骨格のバランスを整えて痩せやすい体に!股関節のズレのチェック法&エクササイズ
股関節のズレは自分で確認できる あなたの股関節まわり、ズレていませんか?…と聞かれても、自分ではわかりませんよね。いえいえ、実は自分の顔を見…
-
夏の朝食におすすめ!シャキッと目覚める冷たいトマトスープ
梅雨が明けたかと思うと、あっという間に連日30℃超え。寝苦しい熱帯夜が続いています。朝起きても、食欲が出なくて、パンを焼くのもお湯を沸かしてコ…
-
毎朝スッキリ起きられないを解消!朝の目覚めをよくする方法
エステティシャン・鍼灸師として豊富な経験を持つ森田真理先生。女性ホルモン研究家でもあり、不妊や産前・産後ケア、生理トラブル、更年期障害といっ…
-
国立公園が持続可能で魅力あふれる場所であるために。山歩きを楽しむ私たちにできること
「都会の真ん中で国立公園に触れる」をテーマに、イベント「北アルプス×尾瀬National Park Mountain Fes」が6月24日(土)、25日(日)に新宿御苑イ…
-
富士山登頂のカギはウエア選びにあり!|#2 山小屋での服装
今年こそ、富士山で1泊2日の小屋泊登山に挑戦してみませんか?翌日のエネルギーをためるうえで重要な山小屋では、着心地のよいウエアを身にまとうのが…
-
お尻のタイプをチェック!もっと美尻になる腸腰筋エクササイズ
あなたのお尻はどのタイプ? ヒップアップは、お尻にボリュームがつきにくい日本人の課題ですよね。とはいえ、民族的に無理かな〜なんて思わなくて大…