テレビ信州
-
循環型エネルギーを目指し実証実験 松本市の産業廃棄物処理場 焼却炉の冷却水の熱を利用
松本市の産業廃棄物処理場で循環型エネルギーを目指した実証実験が行われています。松本市の「フロンティア・スピリット」は先月から、焼却炉の…
-
小布施町 36歳大宮透新町長が初登庁「明るい身近な町政を目指したい」
12月の上高井郡小布施町の町長選で初当選を果たし県内最年少で自治体のトップとなった大宮透新町長が22日初登庁し「明るい身近な町政を目指したい」と…
-
御嶽山で火山性地震が急増 1日で300回 噴火警戒レベル「2」継続
噴火警戒レベルが2となっている長野県と岐阜県の県境にある御嶽山でき21日午後、火山性微動が発生し、その後、山頂付近を震源とする火山性地震が増え…
-
パラスポーツを身近に!大運動会「パラ小学祭」 白熱!車いすリレー
特集です。3年後の2028年には長野県で全国障害者スポーツ大会が予定されています。大会に向けた機運が高まる中、東御市では先週、パラスポ}…
-
アメリカ大統領にトランプ氏就任 信州の経済や輸出関連企業に影響は
東京からもお伝えしましたが、アメリカの第47代大統領にドナルド・トランプ氏が就任しました。演説で「アメリカ第一主義」を強調したトランプ氏。今後…
-
寒さに耐え無病息災願う 子どもたちもびっくり 伝統行事 水をかけながら集落を駆け抜ける「寒の水」
無病息災などを願って熱き男たちが奮闘です!二十四節気の1つ「大寒」の20日、北佐久郡・御代田町で伝統行事の「寒の水」が行われました。ふんどし姿…
-
女子柔道パリ五輪金メダル塩尻市出身・出口クリスタ選手「名誉市民」に!「塩尻と言ったらワイン、リンゴ、果物のほかに出口という選手がいる…」
去年のパリオリンピックで金メダルを獲得した塩尻市出身の出口クリスタ選手。その功績をたたえて、21日、地元の塩尻市から「名誉市民」の称号が贈られ…
-
【全国高校駅伝】県勢初 男女同時優勝 女子「長野東」・男子「佐久長聖」が知事に優勝報告 「ひとりひとりが全力で自分の役割を果たし全員駅伝ができた」
12月、京都で行われた「全国高校駅伝」で初めて県勢で男女同時に優勝を果たした女子の「長野東」と男子の「佐久長聖」の選手たち。21日、阿部知事に優…
-
【御嶽山 火山解説情報】21日16時06分に火山性微動が発生 山頂方向が隆起する地殻変動が発生 噴火警戒レベル2継続
午後7時50分、気象庁は岐阜と長野県境にある御嶽山の状況に関する火山解説情報を発表しました。気象庁発表■火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺…
-
【平谷村長選】無所属・現職の西川清海さん(73)無投票で再選
任期満了に伴う下伊那郡・平谷村の村長選挙も21日告示されました。立候補したのは無所属で現職の西川清海さん・73歳ただ1人で無投票で再選を決めまし…
-
【御嶽山】で21日午後4時すぎ「火山性微動」が発生 火山性微動は去年7月以来 火口からおおむね1キロの範囲で大きな噴石や火砕流に警戒を
気象庁は長野と岐阜の県境にある御嶽山で21日午後4時すぎ「火山性微動」が発生したと発表しました。火山性微動は去年7月以来で、気象庁は火口からおお…
-
【宮田村長選】無所属で新人の天野早人さんが無投票で初当選「ハラスメント防止条例制定へ…二度と繰り返さないように」 職員へのパワハラや公職選挙法違反の疑いがあった前村長が辞職
上伊那郡・宮田村の村長選挙が21日告示されました。職員へのパワハラや公職選挙法違反の疑いがあった前の村長の辞職に伴うもので、無所属で新人の天野…
-
大寒の夜の伝統行事「寒の水」五穀豊穣や無病息災を願う 水をかぶりながら集落を駆け抜ける
二十四節気の「大寒」の夜に男たちが水を浴びる伝統行事「寒の水」が20日、北佐久郡御代田町で行われました。「よいしょ~」北佐久郡御代田町で…
-
新学部の設置目指す長野大学が県に財政支援を要望 阿部知事「できる限りの対応を検討」
長野大学の新学部の設置などに向けて、上田市や長野大学が21日、財政支援を求める要望書を阿部知事に提出しました。県庁を訪れたのは、上田市の土屋陽…
-
110番の正しい利用を 小学校で啓発活動 110番通報の4分の1は緊急性のない相談
1月10日の「110番の日」にちなみ木曽警察署が地元の児童や住民に110番の正しい利用を促す啓発活動を行いました。警察「緊急通報110番です。 事件です…
-
そんな…バナナ!豊丘村で南国フルーツを栽培「人にあげるのが楽しみで」【長野】
豊丘村にある「道の駅南信州とよおかマルシェ」。地元産の季節の野菜や果物が並ぶ直売所コーナーに一際目を引く緑色の果物が、まだ青々と…
-
日本被団協の田中代表委員が長野市で講演「核兵器を絶対使ってはいけない、持ってはいけない」【長野】
去年、ノーベル平和賞を受賞した日本被団協=日本原水爆被害者団体協議会の代表委員・田中煕巳さんが19日、長野市で講演しました。戦後の被爆者…
-
41年前にできた自然湖 王滝村の神秘的な冬景色【長野】
冷たい空気が張り詰めた、20日午前7時半の木曽郡王滝村。標高1000メートルに位置する自然湖は、氷が張っていました。この湖は1984年の県西部地…
-
サッカーJ3 AC長野パルセイロ 開幕に向け1次キャンプ 藤本監督「修正していく、その連続」【長野】
開幕まで1か月を切ったJリーグ。静岡で1次キャンプを行ったJ3のAC長野パルセイロが19日に練習試合を公開。課題も多く出ましたが、開幕に向けて…
-
大相撲1月場所9日目 御嶽海は敗れて2勝7敗【長野】
大相撲1月場所は20日が9日目。木曽郡上松町出身で西前頭七枚目の御嶽海、相手は東前頭十一枚目の翠富士でした。拮抗した状態が続きますが最後は御嶽海…