島根県の奥出雲を走るトロッコ列車「奥出雲おろち号」4月から運行開始

写真拡大

西日本旅客鉄道(JR西日本)が木次(きすき)線で運転するトロッコ列車「奥出雲おろち号」は、4月から運行を開始した。

同列車は2両編成のトロッコ列車で、JR木次線の木次駅〜備後落合駅間までを、1日1往復運行する。

運行は4月初旬から紅葉期間終了までの金・土・日・祝日。

夏休みや、紅葉期間中は平日も運行する。

また、トロッコ列車の運転にあわせ、同列車の車内や駅では、お弁当やそばなどの沿線の名産品も販売する。

全車指定席(全区間)で、定員は64名。

乗車には、乗車券の他に指定席券(大人510円、子供250円)が必要となる。

きっぷは1カ月前から発売。

詳細は奥出雲トロッコ列車で案内している。