新聞各紙が報じたところによりますと、マツダの山内CEOが「来年にもロータリーエンジンを搭載したEV(電気自動車)をリース販売する」と発言したということです。


すでにデミオEVの実証実験などを行なっているマツダですが、それはバッテリーのみで動くピュアEV。山内CEOのいうロータリーエンジンを搭載するEVとは、いわゆる”レンジエクステンダー”とよばれるエンジンで発電して電気モーターを駆動するタイプのEV。これにより電池切れの心配を減らすだけでなく、バッテリー搭載量を最適化できるというメリットもあるものです。


その発電用エンジンとして水素を燃料としたゼロ・エミッションのロータリーエンジンを搭載する予定というのですから、今夏でRX-8が生産休止となってしまい、その市販が止まってしまうロータリーエンジンが生き残るということであり、また次世代エコカーの中心的技術としてロータリーが位置づけられるということでもあります。


とはいえ、水素ロータリーエンジンについて多少の知識があれば、これは唐突な話ではないと感じることでしょう。



すでに2009年よりリース販売が行なわれている「プレマシーハイドロジェンREハイブリッド」が、まさしく水素ロータリーエンジンで発電して、電気モーターでタイヤを駆動するというパワートレインを持っているのです。


車体は別として、このプレマシーハイドロジェンの延長線としてバッテリー搭載量を見直し、またプラグイン(外部充電)できるようにしたクルマを想定していると考えれば、来年からロータリーエンジンを搭載したレンジエクステンダーEVのリース販売をはじめるというのはけっして無茶な計画ではなく、むしろ手堅い印象さえあります。


レンジエクステンダー(RE)を支えるロータリーエンジン(RE)。ダブルREの未来に期待しましょう!


■プレマシーハイドロジェンREハイブリッド(マツダ
http://www.mazda.co.jp/philosophy/tech/env/hybrid/premacy_hre.html


(山本晋也)