派遣法改正の影響で派遣労働者が大量失職か
 労働政策審議会(以下、労政審)は、2009年12月18日、一部の専門業務を除く「登録型派遣」と、常用型派遣を除く「製造業派遣」の原則禁止などを盛り込んだ派遣法改正の原案を示した。厚労省は改正案を1月の通常国会に提出する方針だ。

 派遣禁止には、産業界を中心に反対意見が表明されているが、労政審の原案発表同日に、リクルートワークス研究所(大久保幸夫所長)の「派遣のあり方研究会」が、「派遣法改正案の具体的影響と本質的な論点〜派遣労働者のキャリア・セキュリティを考える」と題する提言を発表した。同研究所がまとめた、派遣法改正による「派遣労働者」「企業」「派遣会社」への影響について紹介する。

1.派遣労働者への影響

 規制強化が大量の失業者を生む危険性をはらむとして、同研究所が「日雇い派遣・スポット派遣の禁止」「登録型派遣の禁止(製造業務除く)」「製造業派遣の禁止」の3ケースで派遣労働者の失職可能性を試算した結果が次の通りである。

(各種調査やインタビューをもとに、請負など派遣以外の形態に移行する率や業務そのものが消失する率、直接雇用の正規社員化や非正規社員化する率を設定し、人件費や...(もっと読む

グローバル事業拡大で即戦力人材は争奪戦に〜主要人材会社に聞く2012年採用動向
2012年 企業の中途採用動向〜中途採用の拡大続く、採用数増加の企業4割
人材採用の専門誌が評価する「人材コンサルティング会社」

日本人材ニュースHRN」は人材採用・人材育成の人事専門誌です。