絶対に下心しかない。遊び目的で近づく男性の「定番行動」

写真拡大


気になる男性と親しくなったとしても、男性は本気ではなく、遊び目的で距離を縮めてきているだけというケースもあるでしょう。

そこで今回は、そんな遊び目的で近づく男性の「定番行動」を紹介します。

大っぴらにはアプローチしてこない


遊び目的で近づく男性は、周囲に誰かいる状況でアプローチしてくることはほぼありません。

必ず女性と2人きりという状況で誘ってくるでしょうし、人前でデートの誘いはしなくてもLINEなどでは積極的にデートの誘いをかけたりするでしょう。

そういう男性は「周りに人がいると恥ずかしいから…」と言い訳するでしょうが、遊び目的という負い目があるからこそ、単純に周りに女性にアプローチしていること、女性と親密な関係になっていることを知られたくないと思っている可能性があります。

直前になって「会えない?」と誘ってくる


男性から「会えない?」というお誘いがいつも直前な場合が多いなら、遊び目的の可能性が高いでしょう。

男性は本命の女性には「迷惑がられたくない」「嫌われたくない」という気持ちが働くため、直前のお誘いをするという時もかなり申し訳なさそうにしたり、遠慮がちに誘ってくるものです。

また、直前に誘ってくる男性に限って、女性の方から前もって会う約束をしようとしても、すぐにOKを出さない傾向もあります。

しばらく音信不通になることがある


男性と親しくなってきたはずなのに、しばらく音信不通になることがあるなら、男性にとっては遊びの可能性大。

本命の女性とは男性もなる早で心の距離を縮めていきたいと思うので、小まめに連絡を取ろうとするはずで、それだけでも男性にとっては遊びということがわかります。

それでいて、忘れた頃にお誘いの連絡をしてくるようなら、完全に自己都合、下心しかないと見て間違いありません。

親密になってるけど関係性が曖昧なままの男性が今回紹介した行動を見せているようなら、完全に遊ばれているだけなので、早めに関係を断ち切るようにした方が賢明でしょう。

🌼彼にとっては「遊び」ということ。男性が恋愛対象外の女性にしがちなこと