LINEトークで時短! 一件ずつは面倒くさいので未読を一括で既読にする

写真拡大 (全5枚)

LINEトークでは、未読メッセージの件数がアプリアイコンやトーク一覧画面に表示される。しかし、多くの友だちや公式アカウントを登録していると、どんどん通知が届く。
ちょっと放置しただけで未読メッセージが大量に溜まってしまう。

既読にするには各トークルームを開けばいいのだが、これも登録アカウントが多いと、すべてを開くのはかなり面倒だ。

そこで、ぜひ知っておきたいのが、
トークの未読メッセージを一括で既読にする方法。

すべてのトークルームに溜まった未読メッセージをまとめて既読にできるので非常に便利な機能だ。

今回は、大量に溜まった未読メッセージを一括で既読するテクニックをご紹介しよう。


■Android版のLINEでトークを一括既読にする方法
Android版のLINEの場合、トーク一覧の右上の「メニュー」から一括既読を実行すればよい。

1.トーク一覧画面を開く
トーク一覧画面を開き、右上の「メニュー」アイコンをタップする。




2.一括既読を実行
表示されたメニューから「すべて既読にする」をタップすればOK。




■iPhone版のLINEでトークを一括既読にする方法
iPhone版のLINEの場合、トーク一覧の右上にある「トークリスト編集」から一括既読にできる。


1.トーク一覧画面を開く
トーク一覧画面を開き、右上の「トークリスト編集」アイコンをタップする。




2.一括既読を実行
右上に表示された「すべて既読」をタップすればよい。





LINEのトークでは、特に企業の公式アカウントからの通知が届いても、いちいち目を通さない人も多い。
こうなると未読だけが溜まる一方だが、今回ご紹介した方法なら、スッキリと一括既読が可能だ。




執筆:しぶちん(ITライター)