萩野公介【写真:Getty Images】

写真拡大

【短期連載第3回】元五輪代表・伊藤華英さんが語る競泳の「チーム」と「エース」論

 水泳の世界選手権(ブダペスト)は明日23日に競泳が開幕する。自国開催の20年東京五輪へ向け、メダルラッシュが期待される日本で最大の注目が集まるのは、萩野公介(ブリヂストン)だ。リオデジャネイロ五輪の400メートル個人メドレーで金メダルを獲得。日本選手団のエースとして、どう挑むべきなのか。

「今回は萩野公介自体の真価が問われる大会になると思います」

 こう話したのは、北京五輪、ロンドン五輪代表の伊藤華英氏だ。果たして「萩野公介の真価」とは何なのか。

「『選手、萩野公介』ではなく、『人間、萩野公介』についてです。彼は今、キャリアが急激に上り調子で、五輪で金メダルも獲った。選手としては間違いなく素晴らしい。しかし、これから日本競泳界を引っ張っていく立場として、彼にもっと自覚を持ってやっていってもらいたい。周りにはそういう期待があるから、当然、高いレベルで評価がされます」

 伊藤氏は「かわいそうだけど」と話した上で「彼には選ばれし者の宿命がある」と語った。

 競泳界で押しも押されもせぬトップ選手だからこそ、自身の結果はもちろん、エースとしてチームを牽引する役割が期待される。実際に伊藤氏も現役時代、日本競泳界のエースたるべき選手がいたという。北島康介だ。

「北島君のために恥ずかしいチームじゃいけない」と思わせた人間力…萩野はどうあるべきか?

「彼は人間としても選手としても素晴らしい人だった。みんなが『北島君がいるから頑張れる』『私たちもできるんじゃないか』と思わせてくれるような人柄。実力的に特別な人だけど、まるで特別でないように振る舞っていました」

 北島の波及効果は、チームにとって大きかったという。

「選手たちは実力によって立場が違うから期待値も違う。だけど、金メダルをいくつ持っていても、チームのことをすごく考えてくれていた。ロンドン五輪の時は『北島君のためにも恥ずかしいチームじゃいけない』という感じでまとまっていました」

 翻って萩野はどうあるべきか。「もちろん、北島選手をマネする必要はない」と前置きした上で「萩野選手にも、そういう立場になっていってほしい」と期待を込めた。

 しかし、競泳といえば、リレー種目はあるが、原則は個人戦。水中は孤独な戦いになる。競泳にとっての「チーム力」は必要なのだろうか。「実は、チームこそがすごく大事なんです」と伊藤氏は力説する。

「こういう国際大会は、ミーティングがたくさんあるんです。それも、全スタッフだったり、コーチ・選手だけだったり、選手だけだったり、男女それぞれだったり……。コーチ、選手だけじゃなく、チームとして目標を共有しているので。ネガティブな選手がいても良くないし、大会も8日間あって初日からの流れも大事になります」

まだ「チーム・ジャパン」じゃない若い日本…「萩野選手は結果を出して引っ張って」

 実際、萩野はリオ五輪で大会初日に400メートル個人メドレーで金メダルを獲得し、チームに流れをもたらした。

「初日にエースといわれる選手が結果を出さないと、流れが悪くなるというジンクスある。そういう意味では萩野選手も大変だと思います」

 今大会は4日目の200メートル個人メドレーを皮切りに4種目にエントリー。最後に伊藤氏は若い日本代表に対する期待、そして、萩野に対する期待を口にした。

競泳は、互いのことをよく知っているチーム。だけど、今は年齢的に若く、まだ『チーム・ジャパン』という感じじゃない。だからこそ、萩野選手には結果を出して引っ張っていってほしい。そういう責任感が出てきて、自分がどうあるべきかということを考えると、もっといい選手になれる。23歳で若い選手。まだまだ、ここからだと思います」

 いち選手としてだけでなく、日本選手団のエースとして期待される萩野。果たして、23歳の「真価」は結果として、どう表れるのか。「人間、萩野公介」の挑戦が始まる。

◇伊藤 華英(いとう・はなえ)

 2008年女子100m背泳ぎ日本記録を樹立し、初出場した北京五輪で8位入賞。翌年、怪我のため2009年に自由形に転向。世界選手権、アジア大会でメダルを獲得し、2012年ロンドン五輪に自由形で出場。同年10月の岐阜国体を最後に現役を退いた。引退後、ピラティスの資格取得。また、スポーツ界の環境保全を啓発・実践する「JOCオリンピック・ムーヴメントアンバサダー」としても活動中。