写真提供:マイナビニュース

写真拡大

ASUS JAPANは26日、薄型ノートPC「ZenBook」の新モデルとして、ディスプレイが360度開く13.3型2in1ノートPC「ZenBook Flip UX360UA」を発表した。9月中旬以降に発売し、店頭予想価格は税別139,800円。

厚み約13.9mm、重量約1.3kgの薄型軽量ノートPC。360度開閉するディスプレイにより、通常のクラムシェルノートPCとしてだけでなく、タブレット、テントモード、スタンドモードといった使い方もできる。本体はアルミ削りだしで、天板にはZenシリーズではおなじみのたスピン加工を施す。

フルサイズのHDMIポートやUSB 3.1 Type-Cポート、2基のUSB 3.0ポート、SDXC対応のSD メモリカードスロットなど豊富なインタフェースを備えるほか、指紋センサーを搭載し、「Windows Hello」に対応する。

主な仕様は、CPUがIntel Core i7-6500U(2.5GHz)、メモリがLPDDR3-1866 8GB、ストレージが512GB SSD、グラフィックスがIntel HD graphics 520(CPU内蔵)、ディスプレイが13.3型フルHD(1,920×1,080ドット)、OSがWindows 10 Home 64bit。

通信機能が10BASE-T/100BASE-TX対応有線LAN、IEEE802.11a/b/g/n/ac対応無線LAN、Bluetooth 4.1。インタフェースは、USB 3.1(Type-C)×1、USB 3.0×2、HDMI×1、Webカメラ、SDXC対応SDカードスロット、マイクロホン/ヘッドホン×1など。バッテリ駆動時間は約12.3時間(JEITA 2.0)。

本体サイズはW321.6×D219.1×13.9mm、重量は約1.3kg。