大師・背番号10の中村が気迫あふれる投球で、2失点完投勝利!

 東海大相模出身の野原慎太郎監督の下、着実に強化してきた大師と昨秋の県大会2回戦で、横浜創学館と0対2と接戦を演じた磯子工と、力のある公立校同士の対決となった。

 先制したのは大師だった。1回裏、1番で主将の桑原峻亮(3年)が右中間を破る二塁打で出塁すると、その後、一死三塁となって、3番小林武蔵(3年)の適時打二塁打で1点を先制。4番佐々木 塁(3年)は右飛。この間の悪送球で、小林は生還し、2対0とする。

4回裏、後藤青也(3年)の適時打で1点を追加し、3対0とリードする。 この日の大師の先発は2年生の中村励維(2年)。170センチと上背はそれほどでもないが、体の力、地肩の強さ、バネの強さを生かし、下半身主導のフォームから投じる速球は130キロ前後と、高校2年生にしては中々のスピード。高めへ威力ある速球と曲りが鋭いスライダーのコンビネーションで抑える投手だ。気持ちが強く、ここぞという場面でもひるまずに攻めることができる投手である。

 注目の佐々木は4番レフトで出場。180センチ81キロと恵まれた体格をしており、打席に立った時の存在感はやはり際立つものがある。 打撃を見ていくとグリップを寝かせたスクエアスタンスの構えから、始動遅めのスタイルからギリギリまで引き付けて、打っていく選手。球足は速い強打者だ。この日は8回裏の第4打席で、中前安打を放った。

 3対0で進んでいたが、7回表、磯子工が二死一塁から2番三重野真斗(1年)がストレートを捉え右中間を破る適時三塁打を放つと、さらに3番北原魁斗(3年)が適時二塁打を放ち、3対2と1点差に迫るが、中村が同点を阻止する力投。8、9回も無失点に抑え、2失点完投勝利で勝利を決めた。

 大師はしっかりとした練習量を積んできたのが、走攻守、投手力など総合力の高さ、鍛え抜かれた選手たちの体付きから見て伺える。エース佐々木が投げずに接戦をモノにするのだから、チーム力は高く、この夏の大師の戦いぶりに要注目だ。

(文=河嶋 宗一)

関連記事・第97回全国高等学校野球選手権大会特設ページ・あの学校の取り組みは?!神奈川県の野球部訪問を一挙紹介!・夏よりも熱い!全国の野球部に迫った人気企画 「僕らの熱い夏2015」