「引退考えさせた清原和博氏の一発」“史上最高のサブマリン”山田久志氏が語るライバルたちとの対決 阪急入団はあわや幻に!?ドラフト秘話
昭和後期のプロ野球に偉大な足跡を残した偉大な選手たちの功績、伝説をアナウンサー界のレジェンド・紱光和夫が引き出す『プロ野球レジェン堂』。記憶に残る名勝負や“知られざる裏話”、ライバル関係とON(王氏・長嶋氏)との関係など、昭和時代に「最強のスポーツコンテンツ」だった“あの頃のプロ野球”を、令和の今だからこそレジェンドたちに迫る!
阪急ブレーブス(現・オリックスバファローズ)のエースとして活躍し、アンダースロー投手としては歴代最多の284勝をあげた山田久志氏。17年連続2けた勝利、12年連続開幕投手、3年連続MVP、最多勝3回など輝かしい足跡を残した史上最高のサブマリン投手に紱光和夫が切り込んだ。
【中編からの続き】
巨人からのラブコールも?
山田氏は昭和43年のドラフトで阪急ブレーブスに1位指名される。このときの2位指名が加藤秀司氏、7位指名が福本豊氏だった。
山田:
まさか1位になるとは思ってませんでしたからね。ほんとうれしかった。
私を誘ってくれた球団がいくつかあったんですけど、実は一番熱心に誘ってくれたのはジャイアンツだったんです。
「うちの今年のドラフト1位は田淵(幸一)。田淵が外れた場合は山田さんを指名する可能性があります」って言ってくれてたんですよね。
もうプロに入れるのは間違いない。ひょっとして1位かもしれない。それがジャイアンツかも。もう“田淵外れろ”コールですよね。
当時のドラフトは、まず抽選で12球団の指名の順番を決め、1番目の球団から順に選手を指名していく方式だった。この年は3番目だった阪神が田淵氏を指名した。
山田:
「田淵さんは阪神だ。ということは俺は巨人だぞ」ってなりますよね。
もうどうしようかと思ってね。「指名されたら、どんな表情が一番いいんだろう」なんて考えましたよ。
でも、巨人の指名は武相高校の島野(修)さん。
結局、阪急が11番目に山田氏を1位指名した。
山田:
阪急からはドラフト前に一言もあいさつはなかったんです。
徳光:
ということは、すぐにはOKしなかったんですか。
山田:
いや、私、早かったです。もうプロに入りたくて入りたくてしょうがなかったですから。
好きなチームも確かにありましたけど、プロ野球に入りたいっていう気持ちのほうが大きくなっていましたんで。
入団OKもあわや白紙撤回?
山田:
でも、ドラフト1位で指名された他の皆さんはすぐ入団したんだけど、私だけすぐには入団してないんですよ。
徳光:
どういうことですか。
山田:
ドラフト1位で指名されても、まだ富士製鉄釜石の野球部に籍があるんですよね。籍があるうちは、一応練習とか行くんですよ。プロに入るってことで練習もしておかなくちゃいけないですし。
そこに大学の先生が来て体力測定に参加してくれないかっていう話になったんです。喜んでやってたんですよ。今までやってないようなこともやった。それで腰を完璧にやってしまったんですよ。もうダメで。
山田:
会社から阪急に「山田は今、こういう状態です」って連絡を入れたら、(マネジャーの)丸尾(千年次)さんが飛んできて、「この話は白紙にします」って言われたんですよ。
徳光:
1位指名なのに。
山田:
「8月に投げる姿を見て、これはいけると思ったら契約します。ダメならこの話はなかったことに」と言われて、8月がタイムリミットだったんです。
その8月に釜石が都市対抗に出たんですよ。私、予選は投げられなかったんですけど、監督が「お前は阪急に見せなくちゃいけないんだから」っていうことで投げたんです。でも良いピッチングは出来なかったんですよ。
「ああ、やっぱりダメだったな」と思ってたら、丸尾さんがホテルに来てくれて、「契約します」って言ってくれたんですよ。
徳光:
それがプロの目なんですね。
山田:
そのときは、「気持ちが変わらないうちに早くサインください。早く仮契約しましょう」と、慌てて契約した記憶があります(笑)。
同期“世界の盗塁王”福本豊氏
徳光:
“世界の盗塁王”福本豊さんとドラフト同期。福本さんはいかがでしたか。
山田:
西本さんは福本さんを育てるために、「お前は足と守備はもうええ。とにかくバットを振っておけ」って言ってました。福本さん、ほんとにバッティングが酷かったんです。前に飛ばなかったですから。プロのボールについていけてなかったんです。
内野安打を打とうと思って、軽く当てるような感じで打って、打ちながら一塁方向に走っていく、そういうバッティングもたまにやってたんですよ。それを西本さんに怒られてね。「俺はそういうバッターが大っ嫌いだ。そういう選手は使わない」って言われて、それからもう振って振って振り出す。それで、すごいバッターに成長しましたよね。
徳光:
そうですよね。引退後の解説を聞いていると、そういう努力は微塵も感じられないですが(笑)。
山田:
ほんとですよね。
徳光:
0対0で引き分けのときなんか、スコアボードを見て「たこ焼きみたいやな」とおっしゃってましたからね(笑)。
山田:
甲子園で解説してたときも、「今のは良いボールですね」って聞かれて、「そりゃ、ピッチャーの投げるボールはいいやろう。野手が投げとるんと違うんやから」。私、聞いてて笑いましたよ(笑)。
ノムさんのささやきに…
徳光:
パ・リーグの打者についても伺いたいんですが、やっぱりノムさん(野村克也氏)はすごかったですか。
山田氏と野村克也氏の通算対戦成績は打率2割5分4厘、ホームランは15本打たれている。
山田:
野村さんは配球を全て読む人ですから。
徳光:
打たれたっていう印象は強いんですか。
山田:
そんな印象はあんまりないんですけど、結構打たれてますね。
野村さんはいつもしゃべってました。昔はパ・リーグも指名打者がなかったから、ピッチャーも打席へ入るでしょ。そしたら、キャッチャーの野村さんがいろんなことをしゃべるんですよ。私生活のこと、何でそんなこと知ってんのっていうようなことまで。今なら、そんなの違反ですよっていうぐらい。
それで、「今日もまたボール速いな」とか、「おまえのボールは打てんわ」とか言いながら、ブツブツ言ってるんですよ。
徳光:
それを逆の立場になったときに利用するわけですね。
落合博満氏のすごさ
ロッテなどで活躍し3度の三冠王に輝いた落合博満氏は山田氏にとっては秋田県の後輩。互いに認めあった好敵手だが、通算対戦成績は打率3割0分5厘、ホームラン10本と落合氏に分がある。
徳光:
同郷の落合さんはどうでしたか。かなり打たれてますよね。
山田:
結構打たれたんですけど、最初は全く打たれてなかったんです。「悔しかったら打ってみろ。そしたら認めてやる」って言ってたぐらいです。ところが、ある日突然打ち出すんですよ。
徳光:
シンカーをですか。
山田:
シンカーを待ってシンカーを打つんですよ。シンカーは誰も打てなかった時代ですから、打ち方を工夫したんでしょうね。
徳光:
きっと相当考えたんでしょうね。
山田:
落合というバッターの一番のすごさは、自分が打ちたいボールを自分で呼び込めるんですよね。「このカウントならフォークボールを投げさそう」、そこに持っていくんですよ。フォークボールを投げるように。
徳光:
じゃあ、そこへいくまでに、まき餌をするわけですか。
山田:
まき餌をいっぱいしてるんですよ。彼は駆け引きのバッターでしたね。
引退を意識…清原和博氏の一発
山田:
清原は高校から入ってパ・リーグにやってきて、1年目、2年目、3年目と見てたら、どんな選手になるんだろうかと思いましたね。
徳光:
すごかったですよね。山田さんに「引退」という2文字を浮かび上がらせたのも、清原さんのホームランだったと聞きましたが。
山田:
そうです。彼が高校から入ってすぐレギュラーになって、「シンカーを投げるのはまだ早い。もったいない」と思って、シンカーは投げてなかったんですよ。
それで、西武球場で真っすぐを投げたら、バックスリーンに打ち込まれたんですよ。真っすぐだったんですが、清原にしたらシンカーに見えたらしいですよ。沈んでいったように見えた。「俺のストレートは、そういうストレートになったんだ。俺のストレートはもう通用しない。もうダメだ。引退が近い」と感じさせられたのが、清原のホームランでしたね。
徳光:
やっぱり、そういうドラマがあるんですね。
(BSフジ「プロ野球レジェン堂」 24/5/21より)