【ドラフト 2024】名物記者が徹底紹介する隠し球5人。 逆輸入打者など注目の素材型も
10月24日開催のプロ野球ドラフト会議に先駆け、『web Sportiva』ではアマチュア野球の現場で取材を長年続けている名物記者の対談を実施。スポーツ報知でアマチュア野球を担当する加藤弘士氏と、著書『下剋上球児』がTBS系列でドラマ化された菊地高弘氏による対談。今回は隠し球編。将来有望な"未完の大器"や異色の経歴を持つ選手、県立高や独立リーグの"隠し球"など、盛りだくさんでお送りする。
最速159キロの徳島インディゴソックス・工藤泰成
加藤 10月24日のドラフト会議もいよいよ始まります。ドラフトの魅力と言えば、誰が1位で呼ばれるのか、どの選手が競合、あるいは単独で指名されるのか、という部分に注目が集まります。その一方で、忘れてはいけないのが"隠し球"です。誰も予想していない、驚くような名前が呼ばれた瞬間の、「お〜、その選手できたか!」というサプライズ感も大きな魅力ですよね。
菊地 我々も、ある種"隠し球"を探しに取材へ向かっているところもありますから。
加藤 では早速、お互いの"隠し球"を挙げていきましょう!
菊地 僕はまず、法政大学の山城航太郎投手を紹介したいと思います。ただ、どんどん注目度が高まっている選手なので、もう隠しきれなくなってきました(笑)。
加藤 東京六大学野球の秋季リーグの立教大戦で、いいボールを放っていましたよ。
菊地 個人的には、大学3年生の時点で「これはすごいぞ」と思っていました。今年の法政大学は、篠木健太郎投手と吉鶴翔瑛投手の木更津総合高コンビがドラフト上位候補に名前が挙がっていますが、ポテンシャルだけで言ったら山城投手がいちばんじゃないかと。
加藤 しかも、出身は福岡大付属大濠高校という、続々と好投手を輩出する高校ですから。
菊地 福岡大付属大濠高校時代には、山下舜平大投手(オリックス)が同期生でいましたね。当時は彼がエースで、山城投手はショートを守っていました。法政大からもショートとして誘われていたのですが、山城投手は「ピッチャーで上に行きたい」と。その方がプロに行ける可能性があると思って、法政大での練習初日、ピッチャー用のグローブしか持って行かなかったらしいです。ちょうど監督が変わるタイミングでもあったので、それも彼の決断を後押しした要因だったのかもしれないですね。
加藤 いいですね〜! それも監督が変わるタイミングで、しれっと投手陣に交じっていく感じがすばらしい(笑)。
菊地 意外と騙せるという(笑)。でも、山城投手をご覧になったことがある方ならわかると思いますが、まったく"野手投げ"ではないんですよね。ピッチャーらしく上から叩くように体を使えています。たまにコントロールが荒れることもありますが、指にかかった時はすばらしい回転のボールを放るんですよ。山城投手は実戦で成長するタイプなので、経験を積ませて投球を磨いていけば、大化けする可能性は大いにあると思います。
加藤 ピッチャーとして覚醒するのはもう少し先かもしれないけど、素材型という意味ではとても魅力のある投手ですよね。
菊地 山城投手を見ていて、2014年のドラフトで広島から2位指名を受けた亜細亜大学の薮田和樹投手(オイシックス新潟)を思い出すんです。彼も大学時代はリーグ戦で2試合ぐらいしか投げていなくて。
加藤 ほとんど投げておらず、無名に近いような選手がドラフト2位指名。薮田投手本人も相当驚いていましたよね。その後の彼の活躍を考えたら、広島スカウトの見る目が正しかったということですよ。
菊地 結果的に、広島としたら英断のドラフトになった。山城投手も同じような形でプロ野球の世界に入るかもしれません。素材だけで言えば十分、上位指名に値する選手だと。そういう評価になっても不思議じゃないと、僕は見ています。
【慶応高→米大学進学で開花した異色の経歴を持つ"隠し球"】加藤 僕が紹介するのは、ノースカロライナA&T州立大学の根岸辰昇選手。左投げ左打ちで、広角に打てるミート力に優れたバッターです。経歴が面白くて、中学受験から慶応の中等部に入学して、もちろん高校も慶応なんですけれども、普通に考えたら大学もそのまま慶応大学に進むと思うじゃいないですか。
菊地 そのために中高、慶応に通っているようなものですからね。
加藤 でも根岸選手は「俺はアメリカに憧れがある」と言って、慶応大学に行かずにアメリカの大学で野球をやるという......完全に発想がおかしいでしょ!?(笑)。慶応高校の森林貴彦監督に相談したら「お前、本当に(アメリカ)行くのか!?」ってびっくりされたらしいです(笑)。
菊地 正気か!? っていう。
加藤 でも、根岸選手がすごいのは、実際に渡米して大学1年時の2021年からアメリカ大学野球リーグの最高峰「NCAAディビジョン1」でプレー。4年目の今年は打率.371、8本塁打、37打点と大活躍しました。なかでも、出塁率と長打率を足し合わせた「OPS」は驚愕の1.065。同リーグでプレーした歴代の日本人選手のなかで史上最高の数字です。YouTubeの動画を見ても、バッターとしての能力はすごいと思います。けれど、それ以上に根岸選手を獲得しておくメリットとして大きいのは、「アメリカで過ごした経験」にあると思っていて。
菊地 というと?
加藤 各球団、外国人選手の補強やケアって大変じゃないですか。外国にいる現地スカウトの一押しで獲得しても、フタを開けたら三振ばかりする選手だったり、制球力が全然ない投手だったり。プレー以前に、チーム内に話し相手がいなくて孤立してしまう選手もいます。それを考えた時に、根岸選手がいればコミュニケーションを取ってくれるし、悩み相談にも乗ってもらえる。引退後も、球団の国際スカウト業務に携わって、外国人スカウトに欠かせない人材にだってなり得ます。僕が編成のトップだったら、絶対に取りに行きますね!
菊地 たしかに通訳いらずですし、経歴だけ見ても、いろんな"血"が入った方がチームとしても面白くなりますからね。
加藤 そうそう。チームの多様性を高めてくれて、球団の価値を上げてくれる選手なんじゃないかと。
【「マイナーリーガーがいるのか?」と錯覚させるほどの存在感光る投手】菊地 続けて僕は、國學院大學のシャピロ・マシュー・一郎投手を挙げたいと思います。じつは、高校時代もドラフト候補として注目されていた選手なので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
加藤 國學院栃木高校ですよね。
菊地 はい。ですが、高校時代で公式戦に登板したのは3イニングのみ。幻の古代魚「シーラカンス」的な感じで、「本当に実在する投手なのか!?」とウワサになっていました。
加藤 いま思えば、目撃できた人は本当にレアでしたね。
菊地 僕はその3イニング中、2イニング見ましたよ(笑)。上背があって、体つきもいいピッチャーでした。お父さんがアメリカ人で、著名なジャーナリストの方なんです。日本文化に造詣が深いので、ひょっとしたら日本人より日本が好きかもしれません。シャピロ投手自身も日本らしい下町で育っていますから。ただ、国学院大学に進学後も相変わらず"シーラカンス状態"が続いているんですよ。
加藤 なかなか投げないんですよね。
菊地 今年のリーグ戦でも、まだ3試合(収録時点)しか投げていません。でも、数少ない試合だけでも相当なインパクトを残しています。それぐらい凄いボールを放る投手なんです。大学野球に、ひとりだけマイナーリーガーが交ざっているみたいな(笑)。そういう、いい意味でのミスマッチ感があるんです。シャピロ投手のボールを一球でも見れば「あ、これはもう学生野球じゃないな」と。そういうイメージを持つはずです。それにこの夏、彼は大学に在学しながらアメリカのサマーリーグに挑戦しているんですよ。
加藤 それはすごい!
菊地 アメリカ武者修行で揉まれてきていると思うので、さらに凄みを増しているんじゃないでしょうか。
加藤 あとはスカウトの方々がどういう評価をするのか。楽しみですね!
【育成枠で指名あるか「伸び代しかない」県立高の最速145キロ右腕】加藤 僕も気になるピッチャーがいまして。太田西山(せいざん)高校という茨城の県立高校にいる関景介投手です。体格は175cm、75kgと大きいわけではありませんが、いいストレートを放るんですよ!
菊地 この夏にかけて成長した、知る人ぞ知る選手ですよね。
加藤 高校入学時は最速113キロだったのですが、この約2年間で球速32キロ増。いまでは最速145キロまで出ると......なんだそれは!? 伸び代しかないじゃないか! 自分で説明していてもびっくりしちゃいますよ(笑)。加えて、指先の感覚が優れていて、どんな変化球も投げられる多彩さも持ち合わせていると。とはいえ完全な素材型で、ドラフトで指名されたとしても育成枠だとは思います。ただ、伸び代しかないという意味では、「育ててみたいな〜」と思わせるピッチャーなんですよね。そもそも太田西山野球部は創部6年目と、歴史はまだまだ浅いです。でも、そんな実績もない県立高校からプロ注目の選手が出てくるというのも、日本の野球文化の豊かなところ。ぜひプロに進む姿を見てみたいですね!
菊地 超一流になる選手って、失礼ですが「え、どこにあるの?」と思ってしまうような高校から出てくることがあるじゃないですか。たとえば、千賀滉大投手(メッツ)も蒲郡高校という全国的に無名な高校出身でしたし。
加藤 名古屋のスポーツ店を営んでいる方が、ソフトバンクのスカウトに「蒲郡高校にすごいピッチャーいるよ」と連絡したことがきっかけで、育成枠で指名されるまでに至ったんですよね。このウルトラ情報化社会のなかで、ほっこりする話じゃないですか(笑)。
菊地 そういう意味では、どこで情報を掴めるか、その情報を信じることができるのか、というのはスカウトにとっては難しくもあり、重要な部分ですよね。当時は育成枠のあるチームが限られていたこともありましたが、ソフトバンクは「千賀投手を育てよう」という気持ちがあったからこそ指名に至ったわけで。そう思ってくれるチームに関投手が巡り会えるかどうかも大きなポイントですよね。
加藤 そうですね。ドラフト下位から育成にかけての指名は、「僕らは今後、こういうチームを作っていきますよ」というファンに対する"所信表明"。球団における将来のビジョンを示すことになるわけですから。
菊地 だから関投手を獲得すれば、「うちは彼を育てていくよ」という我々へのメッセージになる。果たしてそういう球団があらわれるのか。楽しみですね。
【独立リーグで覚醒した最速159キロ本格派右腕】菊地 最後に紹介するのは、四国アイランドリーグの徳島インディゴソックスに所属する工藤泰成投手です。同チームからは11年連続でドラフト指名選手が出ていて、昨年も6人名前が呼ばれたのですが、今年も間違いなくプロ入りする選手があらわれると思います。その筆頭候補として僕が楽しみにしているのが工藤投手ですね。
加藤 徳島インディゴソックスって、入団した選手がものすごい成長を遂げるというウワサをよく聞くんですよ。怪物を生み出す"モンスターファクトリー化"していると。徳島ではなにが起きているんですかね?(笑)。
菊地 たしかに"虎の穴"になっていますね。最速140キロのピッチャーが徳島に入ったら、たった1年で最速155キロになっているような事例が多々あります。工藤投手もそうです。東京国際大学時代に直接試合を見た時の球速は145キロほどで、コントロールはあまりよくなく、カットボールが多少いいかな、と思うぐらいのピッチャーでした。それが1年後、徳島に入団したと聞き、独立リーグの試合を見に行ってみたら、最速159キロとめちゃくちゃ速くなっていて。「本当に同一人物か!?」とびっくりしましたよ。なかには球速ほど速く感じないピッチャーもいますが、工藤投手はスピードガンの数字どおり、もしくはそれ以上の体感速度を感じました。加えて変化球もよく、コントロールもシーズンを通して段々よくなってきているので、上位で指名される可能性もあるんじゃないかと。
加藤 いいね! 徳島にはしっかりとした育成プログラムがあるのかもしれないですね。
菊地 社会人野球の都市対抗も見ましたけど、正直、工藤投手ぐらいのストレートを投げているピッチャーはいませんでした。まっすぐだけで言えば、社会人野球、独立リーグのなかでは抜けた存在だと思いますね。ぜひ注目してほしいです。
加藤 ここまで5人の"隠し球"を紹介しましたが、ほかにもたくさんいそうですね!
菊地 めちゃくちゃいますよ。今回の"隠し球"はまだまだ序の口です。本番では、おそらく僕らもまったく知らない選手も出てくるはず。そういったプロのスカウトマンとしての矜持を示してくれると思うので、10月24日のドラフト会議、ぜひ見ていただきたいです。
加藤 球界の未来を担うような選手がどれだけ出てくるのか。本当に楽しみですね!
構成/佐藤主祥
【Profile】
加藤弘士(かとう・ひろし)/1974年4月7日、茨城県水戸市生まれ。97年に報知新聞社入社。03年からアマ野球担当記者。現在は編集委員。著書に「砂まみれの名将 野村克也の1140日」「慶應高校野球部」(ともに新潮社)
菊地高弘(きくち・たかひろ)/1982年生まれ。野球専門誌『野球小僧』『野球太郎』の編集者を経て、2015年に独立。プレーヤーの目線に立った切り口に定評があり、「菊地選手」名義で上梓した『野球部あるある』(集英社/全3巻)はシリーズ累計13万部のヒット作になった。その他の著書に『オレたちは「ガイジン部隊」なんかじゃない! 野球留学生ものがたり』(インプレス)『巨人ファンはどこへ行ったのか?』(イースト・プレス)『下剋上球児 三重県立白山高校、甲子園までのミラクル』(カンゼン)など多数