アマチュア野球名物記者ドラフト2024対談〜投手編

10月24日開催のプロ野球ドラフト会議に先駆け、『web Sportiva』ではアマチュア野球の現場で取材を長年続けている名物記者の対談を実施。スポーツ報知でアマチュア野球を担当する加藤弘士氏と、著書『下剋上球児』がTBS系列でドラマ化された菊地高弘氏による対談。初回は「投手編」をお届けする。即戦力筆頭の大学・社会人投手や、将来有望な高校生の大型投手など、ドラフト上位候補の逸材たちについて熱い語り合いが繰り広げられた。


(写真左から)愛知工業大・中村優斗、関西大・金丸夢斗、報徳学園・今朝丸裕喜

【昨年に続き大学生投手中心のドラフトか。即戦力左腕・金丸夢斗は競合必至】

加藤 さぁ、10月24日開始のドラフト会議が近づいてきましたね。今年もドラフト直前情報を深掘りしていきたいと思います。まずは注目の投手編から。

菊地 全体的に大学生の話が中心になる気はしますね。

加藤 昨年も東都リーグから7人の投手がドラフト1位で指名されましたよね。今年もピッチャー中心のドラフトになりそうですが、なかでもやはり、競合必至と言われているのが関西大の金丸夢斗投手。即戦力左腕というところで、どこに魅力を感じますか?

菊地 大学生左腕のなかでは、ボールの質がかなりレベルの高いところにきているな、と。重力に逆らうボールを投げて、キャッチャーがスルーしたらどこまでも落ちず、平行に移動しながらバックネットに突き刺さるんじゃないか。そう思わせるようなボールを投げるんですよ。

加藤 物理の法則に逆らう感じですね。

菊地 金丸投手に投球の感覚について話を聞いたのですが、(ふつうは)リリースの最後の最後で指先に力を加える、という感覚を持った選手が多いじゃないですか。

加藤 最後にギュッと押し込む感じでね。

菊地 でも、金丸投手の場合は"自分の指先が、手のひらの中心からあるつもりで投げている"らしいんです。感覚が独特で、衝撃を受けたんです。

加藤 ちょっと待ってください......。なんですかそれは!?(笑)。

菊地 僕も意味がわからないんですよ!(笑)。僕の解釈の話をすると、指先だけで投げようとすると、ボールに負けちゃいそうな感じがするそうなんです。でも、"指先が手のひらからある"と考えれば、ボールに負けずにホールドでき、よりスピンの効いた速球を放ることが可能となる。彼の強烈な回転のボールは、そういう感覚から生まれているのではないでしょうか。

加藤 今年のドラフト候補のなかでは、あのボールの強さはちょっと異次元ですよね。

菊地 MAX160キロっていうわけではないんだけど、150キロ前後でもとてつもなく速く見える。系統的には、今シーズン、メジャーで大活躍した今永昇太投手(カブス)のようなタイプですよね。

加藤 1週間に1回しっかりとゲームを作れて、三振も奪える。しかも左投手という意味では、各球団、喉から出が出るほど欲しい人材ですよね。

菊地 ただ、ケガだけが心配で......。今年の春季リーグでも、最後のほうは腰の状態があまりよくなかったですし。万全に1年間シーズンを過ごすことができるのであれば、新人王の筆頭候補として名前を挙げられるんじゃないですかね。

加藤 1987年、ドラフト1位で近鉄に入団し、ルーキーイヤーに15勝12敗で新人王を獲得した阿波野秀幸さんのような数字を出しても不思議じゃない。"THE 即戦力"という意味では、今年のドラフト候補のピッチャーのなかでは突出した存在と言えますね。

【金丸"対抗馬筆頭"は中村優斗。ストレートに自信がつき「本物」に】

菊地 金丸投手の対抗馬としては、愛知工業大の中村優斗投手の名前を挙げたいです。

加藤 最速159キロですよね。もう160キロ出しちゃいなよ、という世界ですよ。

菊地 ただ僕は正直、そのストレートの凄さをあまり理解できない状態が続いていたんですよ。というのも、もちろん何回か直接見させてもらっていますし、彼の150キロ以上のボールも見ています。ですが、これはあくまで僕の印象なんですけど、球速以上に速く感じた金丸投手とは逆に、中村投手のボールは数字ほどの速さが出ているようには見えなかったんですよ。どちらかと言うと、変化球がものすごくいいイメージでした。変化球のバリエーションが豊富で、落ちる球は速くて、スライダーもすばらしい。けれど、ストレートがどうしても......。そんなイメージをずっと持っていたのですが、今年6月の侍ジャパン大学代表の選考合宿で彼を見た時、ガラッと印象が変わったんです。

加藤 平塚で行なわれた選考合宿ですよね。我々報道陣もみんなびっくりしていました。

菊地 そうですよね。僕もその時の投球を見た瞬間「あ、やっぱり中村投手はいいな」「自分の目は節穴だったな」と思いました。

加藤 全国から集まって、腕まくりをしながら「やってやるぜ!」と気合の入ったバッターたちが、みんな(バットに)当たらない。

菊地 ボールの圧というか、迫力がちょっと違いましたよね。

加藤 当たらないから凡打にすらならない。あれは本物だなと。

菊地 みんな将来有望な大学生なんですけど、「中村さん、胸を借ります!」みたいな感じでバッターボックスに入っているような、ひとりだけ格上が混じっているような、そういう雰囲気でしたね。金丸投手がケガで招集されませんでしたから。

加藤 そういう意味では中村投手が主役の選考合宿でしたね。

菊地 いままでの僕は見る目がなかったと思って、選考合宿が終わったあとにストレートについて聞いてみたんです。そうしたら、中村投手自身も選考合宿までストレートに自信を持てていなかったらしいんですよ。

加藤 それって、めっちゃ美少女なのに、自分の可愛さ、美しさに気づいてない女の子みたいな感じですよね(笑)。自分に自信がないかもしれないけど、周りから見れば、オスカープロモーションで即実戦デビュー、東宝シンデレラオーディションならグランプリを取れるぐらいの人材だよっていう。

菊地 その例えで続けると、まだその時点で自分自身の見せ方、メイクの仕方に対して自信が持てなかったんだなと。でも、選考合宿でようやく「自分のストレートはこれだ!」というのを見つけられた。もう鬼に金棒ですよ。あのすばらしい変化球がさらに活きますから。

【高卒のキーワードは「大型投手」。今朝丸裕喜と藤田琉生はプロ野球で"成功する気質"感じる】

加藤 では、高校生で上位指名されそうな投手だとどうでしょう。今年は、全体的に高校生投手のドラフト候補は少ないという声もありますが。

菊地 そうですね。でも、大型ピッチャーが多いんですよ。甲子園のスター選手で言えば、やはり188センチの長身右腕・今朝丸裕喜投手(報徳学園)の名前がいちばんに挙がります。

加藤 世代のトップランナーと言っても過言ではありませんよね。

菊地 それに、今朝丸投手のキャラクターもすごく気になっていて。受け答えの部分で掴みどころのない感じなんですよ。何回か囲み取材で質問したことがあるんですが、会話が噛み合ったことが1回もないんです(笑)。僕が「ストレートがすごくよかったですね」と聞くと、今朝丸投手からは「う〜ん......今日はカーブがよかったです」と返ってきたり(笑)。ただこれは、ピッチャーで成功するための大きな条件でもあると思うんです。

加藤 プロ野球のエースたるもの、そういうほかとは違った世界観があるくらいでないと。

菊地 そうそう。マウンドという孤独な世界のなかで、大観衆が集まるスタジアムの雰囲気に惑わされちゃいけないわけですから。今朝丸投手は、いい意味で周囲の影響を受けないタイプ。そういう性格が、プロ野球で成功できる要因になるんじゃないかと。

加藤 我が道を行く、ですね。僕の推しである東海大相模の藤田琉生投手も同じようなことを言っていました。よく「どんなピッチャーになりたいですか?」という質問がありますよね。具体的にプロ野球選手やメジャーリーガーの名前を出す人が多いなか、藤田投手は「いません」と。「憧れたり、この人になりたいってなると、その選手に引っ張られて自分の積み重ねてきたものが崩れてしまう」と話していたんです。しっかりと自分を持っていて、「すげぇな〜」と思いましたね。

菊地 そういう意味では、大谷翔平選手(ドジャース)のWBCでの「憧れるのをやめましょう」という演説が、アマチュア野球界にも浸透しているなとすごく感じます。

加藤 あらためて、藤田投手に関しては、甲子園史上最長身の198センチで、しかも左腕というところでは唯一無二。オンリーワンですよね。

菊地 この春から夏にかけての伸び方もすばらしかった。

加藤 今年の神奈川県大会決勝では横浜に勝って、涙を流しながらグググっと、一気に甲子園準々決勝まで駆け抜けていきました。

菊地 その後の侍ジャパンU-18代表壮行試合では自己最速の150キロを計測していますし、グングン成長してますよね。あとは、ご両親がどちらも180センチ超えの元バレーボール選手という。

加藤 お兄さんも192センチと大きいんですよ。だから、メディアはみんな囲み取材で高身長になった要因を聞いたりするんです。人によっては「牛乳を毎日飲んでいる」とか、いろいろあるじゃないですか。でも、藤田投手は「遺伝ですね」って。身も蓋もない感じではありますけど(笑)。今朝丸投手もそうでしたが、プロ野球で生き抜くための素質というか、自分の世界を持っているので、このふたりは本当に楽しみな存在ですよね。

【社会人の即戦力候補は170センチ左腕。抜群の制球力と負けん気の強さは「プロ向き」】

加藤 社会人で上位指名されそうな投手は誰が挙げられますか?

菊地 西濃運輸の吉田聖弥投手ですね。おそらく社会人ではトップクラスの投手だと思います。彼は高卒4年目の22歳で、まだまだ伸び代もありますし、今年さらに実力が上がった印象を受けます。本当にすばらしいチェンジアップも放るので、いまから楽しみなピッチャーですね。それともうひとり、完成度の高い即戦力候補として、NTT西日本の伊原陵人投手を挙げたいと思います。彼は大阪商業大出身で、社会人2年目の24歳。170センチと小柄ではあるんですけど、来シーズンで中継ぎ、あるいは先発ですぐに活躍できるのは、もしかするとこの伊原投手かもしれませんよ。

加藤 ドラフト候補としてはそんなに報道はされていませんよね。やはり我々メディアとしては、今朝丸投手や藤田投手のような180〜190センチ超えの高身長とか、そういう引きの強いワードや特徴を持つ選手を取り上げがちになってしまう。

菊地 でも、石川雅規投手(ヤクルト)のように、来シーズンでプロ24年目と長く活躍できる選手もいますから、体格なんて関係ないんですよね。

加藤 プロの世界に入ったら関係ありませんね。石川投手や桑田真澄投手(元巨人)を見ろよっていう話です。

菊地 結局のところ、アマチュアからプロになった時に、ピッチャーが何に苦労するかって言ったら、やっぱりコントロールなんですよ。ストライクゾーンがギュッと狭くなって、そこに投げ込めない。勝負したくてもできなくて、苦しむピッチャーはたくさんいます。伊原投手はコントロールがいいですし、社会人に入ってからボールが非常に強くなっている。かなり精度の高い投球ができるので、プロでもやれるんじゃないか、と。加えて負けず嫌いと、投手向きの性格でもありますし。

加藤 いちばん大事な要素ですね。

菊地 以前、大学4年時の状態と、社会人2年目となったいまの状態を見比べて、「ストレートがすごくよくなりましたね」と聞いたことがあるんです。すると、本人は「いや、大学4年の時はコンディション的によくなくて、球速も落ちていました。けれど下級生の頃からいまぐらいのボールは投げていたんですよ」と話していて。やはり鼻っぱしの強い選手だなと感じました。続けて「マウンドでも負けず嫌いな感じが伝わってきますよ」と話したら、「負けず嫌いじゃない野球選手なんていませんよ」って。この辺もいいですよね。

加藤 いいですね! 応援したくなる選手です。

菊地 体は小さくても、内面的な強さ、負けん気の強さがあるので、ものすごくプロ向きですよ。NTT西日本はひと癖あるというか、何かしらの武器や個性を持った選手が出てくるチームなので、ドラフトで名前が呼ばれるのをすごく楽しみにしています。

(つづく)

構成/佐藤主祥

【Profile】
加藤弘士(かとう・ひろし)/1974年4月7日、茨城県水戸市生まれ。97年に報知新聞社入社。03年からアマ野球担当記者。現在は編集委員。著書に「砂まみれの名将 野村克也の1140日」「慶應高校野球部」(ともに新潮社)

菊地高弘(きくち・たかひろ)/1982年生まれ。野球専門誌『野球小僧』『野球太郎』の編集者を経て、2015年に独立。プレーヤーの目線に立った切り口に定評があり、「菊地選手」名義で上梓した『野球部あるある』(集英社/全3巻)はシリーズ累計13万部のヒット作になった。その他の著書に『オレたちは「ガイジン部隊」なんかじゃない! 野球留学生ものがたり』(インプレス)『巨人ファンはどこへ行ったのか?』(イースト・プレス)『下剋上球児 三重県立白山高校、甲子園までのミラクル』(カンゼン)など多数