シャトレーゼのケーキを人気ランキング形式でご紹介します。リーズナブルな価格と豊富な種類が魅力のシャトレーゼのケーキ。

看板を見かけるとつい立ち寄ってしまうという方も多いでしょう。そこで今回はシャトレーゼのケーキについてアンケートを実施しました。結果をランキングでご紹介します。価格やカロリーも併せて掲載しますので、注文する際の参考にしてくださいね。

シャトレーゼのケーキ人気ランキング



マイナビニュース会員に「好きなシャトレーゼのケーキは?」と聞いたところ、結果は以下のようになりました。

1位 ダブルチーズケーキ(22.6%)

2位 スペシャル苺ショート(19.8%)

3位 パリパリチョコショート(5.6%)

4位 なめらかスフレチーズケーキ(4.5%)

5位 北海道産マスカルポーネのチーズモンブラン(3.1%)

6位 ガトーショコラ(ピース)(2.8%)

6位 苺デコレーション(2.8%)

8位 3種のフルーツロール(2.2%)

9位 果実たっぷりショート(1.9%)

10位 クレープ・オ・フリュイ(1.7%)

10位 クレープ・オ・ショコラ(1.7%)

12位 かわいいくまちゃん(1.4%)

13位 ティラミスカップ(1.1%)

13位 パリパリチョコデコレーション(1.1%)

15位 チョコデコレーション(0.8%)

16位 マーブルベイクドチーズケーキ(0.6%)

16位 ショートデコレーション(0.6%)

18位 北海道産発酵バター使用抹茶ティラミス(0.3%)

18位 糖質85%カットショートケーキ2個入(0.3%)

18位 糖質86%カットの濃厚チョコショートケーキ(0.3%)

18位 2つの味が楽しめるデコレーション(0.3%)

18位 アソートデコレーション(0.3%)

18位 生チョコ大福バトン(0.3%)

18位 乳と卵と小麦粉を使用していないデコレーション(0.3%)

ここからは上記の商品について、アンケートに寄せられた「好きな理由」と併せて紹介します。

※商品名、価格、カロリーなどの情報は2023年10月時点のものです

1位 ダブルチーズケーキ(22.6%)

シャトレーゼの人気ケーキランキング、1位は「ダブルチーズケーキ」(324円、233kcal)でした。

シンプルながら、定番の苺ショートを抑えての人気ぶり。口溶けのよいレアチーズケーキと、しっとり濃厚なスフレチーズケーキの2層からなっています。その美味しさはもちろん、コスパの良さも人気の理由のようです。

○会員コメント

「とても美味しくてコスパが良いから」(48歳男性)

「安定の美味しさで時々すごく食べたくなります。チーズも濃厚だし、この価格でこの出来は素晴らしいと思います」(41歳女性)

「濃厚で美味しい、たくさん食べたくなる」(37歳女性)

「お土産にもらってすごく美味しかったから」(30歳女性)

「食べ応え十分。チーズのほのかな香りがよい。家族が好きな商品であり、購入するときに悩まない。手土産や来客時のお茶菓子にしても失礼がないから助かります」(35歳男性)

「あっさりして食べやすい。価格もお手頃」(55歳男性)

「安いのにしっかりチーズケーキで、すこし贅沢な気持ちになれる。安いチーズケーキにありがちなパサパサ感がなく、最後まで美味しく食べられます」(42歳女性)

「チーズがなめらかで甘さもちょうどいいから」(44歳男性)

「ボリュームがあるのに安価で美味しい」(61歳男性)

2位 スペシャル苺ショート(19.8%)

惜しくも2位となったのは「スペシャル苺ショート」(345円、285kcal)でした。魅力はスポンジのふわふわ感。生地をていねいに泡立てることで、ふんわりとした食感に焼き上げているそう。甘酸っぱい苺とクリームのやさしい甘さも絶妙です。

○会員コメント

「やっぱり王道の苺のショートケーキが好き。ふわふわで美味しい」(43歳女性)

「苺も生クリームも好きですし、食べごたえもあるので好きです」(52歳女性)

「甘さが控えめでスポンジがやわらかい。価格も手頃で食べやすく、とても美味しい」(65歳女性)

「シンプルなのにリッチな感じがよい」(58歳男性)

「定番中の定番でシンプルなところが好きなので」(53歳男性)

「昔ながらの美味しいショートケーキだと思う」(52歳男性)

「他のケーキもかなりの種類を食べたが、やっぱりリピートするのは定番の苺ショートです」(64歳男性)

「クリームの甘さと苺の甘さのバランスがちょうどいい。価格もグッド」(63歳男性)

「シャトレーゼの苺ショートケーキはスポンジがふわふわで気に入っています。クリームもミルク感があり、安いところもいい」(61歳男性)

3位 パリパリチョコショート(5.6%)

3位は「パリパリチョコショート」(345円、305kcal)でした。チョコレートの香りとコクを堪能できるケーキ。ベルギー産クーベルチュールチョコレートを使用した濃厚な風味のクリームと、やさしい甘みのミルクチョコクリーム、アクセントに板チョコが使われています。

○会員コメント

「名前のとおり、パリパリのチョコが美味しい」(52歳女性)

「薄い板チョコとチョコクリームがスポンジにサンドされており、まんべんなくパリパリ食感が楽しめる。リピートケーキです」(61歳男性)

「パリパリのチョコとふわふわのスポンジが好きだから」(49歳女性)

「いつも定番のチョコを頼んでいます。美味しいので気に入っています」(56歳女性)

「シンプルなケーキでいつもあるから。食べ飽きない」(37歳女性)

「安くて、チョコがパリパリで、甘くて美味しい」(40歳男性)

「チョコレート好きなのでチョコ系からよく選ぶが、チョコレートの風味がストレートに感じられるので」(51歳男性)

4位 なめらかスフレチーズケーキ(4.5%)

4位は「なめらかスフレチーズケーキ」(237円、237kcal)でした。比較的リーズナブルに楽しめるシャトレーゼのケーキのなかでも、ひと際お得感のあるチーズケーキ。それにもかかわらず、なめらかな食感やフランスブルターニュ産クリームチーズを使うなど、こだわりを感じる一品です。

○会員コメント

「シャトレーゼのケーキの中でスフレがダントツで美味しいし、あのフワシュワ感はたまらない」(49歳女性)

「チーズケーキが好きなのと、手頃なプライスで楽しめるから」(61歳男性)

「男一人なので、買うのは苺ショートかスフレチーズケーキというシンプルなケーキ。最近は価格の安いチーズケーキを複数買って食べてます」(54歳男性)

「チーズの口溶けがなめらかで、コーヒーにとても合うから」(61歳男性)

「なめらかで、あっさりしていて美味しい」(32歳男性)

「ふわふわ食感のスフレが美味しい。甘さもちょうどいいですね」(58歳男性)

「シャトレーゼのチーズケーキは一番好きなケーキで、昔から買っている」(47歳男性)

5位 北海道産マスカルポーネのチーズモンブラン(3.1%)

シャトレーゼの人気ケーキランキング、5位は「北海道産マスカルポーネのチーズモンブラン」(388円、359kcal)でした。ミルクの風味がフレッシュなマスカルポーネチーズ入りクリームと、重厚感のあるチーズクリームの組み合わせ。レモンピール入りの苺ソースの甘酸っぱさが、全体を引き締めています。

○会員コメント

「見た目がおしゃれで、価格も良心的だと思うから」(21歳男性)

「リーズナブルなお値段なのに濃厚で美味しい」(48歳男性)

「お気に入りのモンブランに、大好きなチーズ。私の超定番です」(73歳男性)

「チーズが濃厚で、価格以上の価値があるから」(48歳男性)

「ミルクの味わいが濃い」(61歳男性)

「甘さが控えめなので、一気に食べられて良い」(64歳男性)

6位 ガトーショコラ(ピース)(2.8%)

6位は「ガトーショコラ (ピース)」(324円、327kcal)でした。しっとりとしたチョコレートでコーティングされたケーキで、中にはアーモンドが香るスポンジと、なめらかなチョコクリーム。ふわっとコーヒーの風味が広がる、リッチな味わいが楽しめます。

「もともとチョコレートが好きで、このケーキはチョコの苦みと甘さのマッチングが良く、スポンジとの相性も良い」(72歳男性)

「美味しくて飽きないから」(30歳女性)

「チョコレートの苦みと甘さのバランスがいい」(46歳男性)

「先日購入したばかり」(66歳男性)

「チョコが濃厚で美味しいから」(44歳女性)

6位 苺デコレーション(2.8%)

同じく6位は「苺デコレーション」(14cm: 2,808円、1429kcal/17cm: 3,672円、2059kcal)でした。苺のスライスがサンドされ、トッピングにもフレッシュな苺を使用したデコレーションケーキ。値段が張るデコレーションケーキも、シャトレーゼなら比較的お手頃価格というのがうれしいですね。

○会員コメント

「手頃な価格で美味しいから」(63歳女性)

「買ってきてもらって食べたが、美味しかった」(38歳女性)

「苺がそこそこ乗っていて美味しい」(51歳男性)

8位 3種のフルーツロール(2.2%)

8位は「3種のフルーツロール」(1,404円、1562kcal)でした。中に入っているのは、苺とキウイ、シロップ漬けりんごの3種類。ふんわりやわらかなスポンジと、フルーツの甘酸っぱさが楽しめます。来客時のお茶菓子や、手土産にもびったり。

「ふんわり軽い生地に、ミルクのコクのある生クリームがたっぷりで美味しい」(40歳女性)

「シンプルだが、クリームはほどよい甘さでフルーツとのバランスが絶妙」(65歳男性)

「甘みがほどよくて食べやすいから」(22歳女性)

「生クリームのケーキが好きで、これなら値段も手頃」(46歳女性)

「クリームがたっぷりで、スポンジ部分がやわらかい」(66歳女性)

9位 果実たっぷりショート(1.9%)

9位は「果実たっぷりショート」(410円、249kcal)でした。苺、シロップ漬け洋梨、シロップ漬け黄桃がサンドされ、トッピングにはフレッシュなフルーツが使用された、カラフルな一品です。クリームやスポンジの甘さは、フルーツと相性が良いように調整するというこだわりよう。

○会員コメント

「果実がたっぷり入っているわりに、価格が比較的安いから」(63歳男性)

「贅沢感があるから」(50歳男性)

「新鮮なフルーツがたくさん入っているから」(67歳男性)

10位 クレープ・オ・フリュイ(1.7%)

シャトレーゼの人気ケーキランキング、10位は「クレープ・オ・フリュイ」(356円、459kcal)でした。スポンジ、クリーム、フルーツ、クレープの4層が3段重なった、食べごたえ充分のケーキです。スポンジのふんわり感とクレープのもっちり感が絶妙。

「クレープの生地がほんのり甘くて美味しいので」(45歳男性)

「いつも食べていて大好き」(33歳男性)

「クレープが好きで美味しいから」(36歳男性)

「食感が好き」(53歳男性)

「クレープ生地が美味しく、幾重にもなったクリームとのバランスが抜群だから」(39歳男性)

10位 クレープ・オ・ショコラ(1.7%)

同じく10位は「クレープ・オ・ショコラ」(356円、514kcal)でした。こちらもクレープのもっちり感が特徴。ミルクチョコクリーム、パリパリのチョコ、ブランデーが香るスポンジがサンドされています。チョコのビターな風味が広がる、少し大人な味わいです。

○会員コメント

「もともとクレープが好きで、美味しいから。大きめでコスパもいい」(51歳女性)

「ミルクレープのショコラバージョンは大好きな組み合わせ。何度食べてもうれしくなるし、幸せ」(24歳女性)

「クレープが特に美味しいので、購入する」(54歳男性)

「クリームとスポンジが層になっており、ふんわりした食感で美味しいから」(45歳女性)

12位 かわいいくまちゃん(1.4%)

12位は「かわいいくまちゃん」(291円、355kcal)でした。チョコチップ入りのチョコスポンジをチョコクリームでコーティングし、くまの顔にデコレーション。チョコ好きの子どもはもちろん、ほっと和みたいときの大人のおやつにもぴったり。

○会員コメント

「手軽に買えて、家族みんなが好きな味だから」(43歳男性)

「見た目がかわいらしいので」(42歳女性)

13位 ティラミスカップ(1.1%)

13位は「ティラミスカップ」(367円、364kcal)でした。食べやすい、カップに入ったケーキです。スプーンですくうと、中からはマスカルポーネチーズ使用のぽってりとしたクリームとビターなココアビスケット。コーヒーのほろ苦さがふわっと広がる味わいです。

○会員コメント

「ふんわり濃厚な味が気に入っている」(43歳男性)

「安めだが、なかなか美味しいので」(27歳男性)

13位 パリパリチョコデコレーション(1.1%)

同じく13位は「パリパリチョコデコレーション」(14cm: 2,808円、2264kcal/17cm: 3,240円、2848kcal)でした。3位「パリパリチョコショート」を大人数で楽しめるサイズ。生チョコやトリュフチョコがにぎやかにトッピングされています。

○会員コメント

「子供だけでなく家族で好きだから。甘すぎなくて食べやすく、美味しい」(58歳女性)

「チョコのパリパリ感が独特で、とても美味しいのでお気に入りです」(54歳男性)

15位 チョコデコレーション(0.8%)

シャトレーゼの人気ケーキランキング、15位は「チョコデコレーション」(2,592円、1620kcal)でした。チョコレート好きの家族や友人に向けて選びたい、チョコ尽くしのデコレーションケーキ。苺がトッピングされています。サンドされたシリアルの食感がアクセントに。

○会員コメント

「大きくて安いので、記念日には買いに行きます」(67歳男性)

「単純に、間違いのない美味しさだから」(56歳男性)

16位 マーブルベイクドチーズケーキ(0.6%)

16位は「マーブルベイクドチーズケーキ」(324円、451kcal)でした。ほんのりレモンの風味でさっぱりと食べられるチーズケーキに、チョコソースのマーブル模様入り。タルトの香ばしさも楽しめます。

○会員コメント

「チーズケーキのなかでもチーズの風味が濃厚で、食感や味わいがとても良いので大好き」(54歳男性)

「どっしりとした濃いチーズケーキが好きなので」(45歳女性)

16位 ショートデコレーション(0.6%)

同じく16位は「ショートデコレーション」(12cm: 1,728円、1327kcal/14cm: 2,592円、1511kcal/17cm: 3,024円、2094kcal/20cm: 3,726円、2576kcal)でした。定番の苺のデコレーションケーキ。サイズが豊富というのはうれしいですね。

○会員コメント

「シンプルだけど品のある味で良かった」(39歳男性)

18位 北海道産発酵バター使用抹茶ティラミス(0.3%)

「北海道産発酵バター使用抹茶ティラミス」(399円、420kcal)でした。食べやすい、カップタイプのケーキです。発酵バターの豊かな香りと濃厚なコクがふわっと広がり、振りかけられた宇治抹茶パウダーのほろ苦さも絶妙です。

○会員コメント

「シャトレーゼのティラミスは美味しい」(56歳男性)

18位 糖質85%カットショートケーキ2個入(0.3%)

「糖質85%カットショートケーキ2個入」(626円、220kcal)でした。砂糖や小麦を代替品に置き換えて作られており、糖質が気になる方にぴったり。苺ピューレがサンドされています。

商品名の「糖質85%カット」とは、「日本食品標準成分表2015年版(七訂)“ショートケーキ”と比較して」ということだそう。

18位 糖質86%カットの濃厚チョコショートケーキ(0.3%)

「糖質86%カットの濃厚チョコショートケーキ」(345円、283kcal)。砂糖を使わず、クーベルチュールチョコレートの風味を生かして作られたケーキ。糖質が気になる方も、糖質をあまり気にせずチョコケーキを楽しめます。

○会員コメント

「普通のケーキと変わらないくらい美味しいから」(61歳女性)

18位 2つの味が楽しめるデコレーション(0.3%)

「2つの味が楽しめるデコレーション」(2,916円、2344kcal)でした。苺果肉入りソースが入ったケーキと、サクサクのシリアルチョコ入りケーキの2種類がひとつに。お好みで、家庭で準備したフルーツを添えるのもおすすめ。

18位 アソートデコレーション(0.3%)

「アソートデコレーション」(2,916円、カロリー不明)。苺ミルク、チョコレート、抹茶、レアチーズなど8種類のカットケーキが集まった商品です。選べる楽しさはもちろん、包丁いらずというのも魅力的。

18位 生チョコ大福バトン(0.3%)

「生チョコ大福バトン」(1,404円、1634kcal)でした。シンプルなチョコケーキに、生チョコとシャトレーゼで人気の生チョコ大福がトッピングされています。ちょっとした手土産にぴったり。

18位 乳と卵と小麦粉を使用していないデコレーション(0.3%)

「乳と卵と小麦粉を使用していないデコレーション」(2,916円、1651kcal)。乳製品の代わりに豆乳、卵の代わりに大豆たんぱく、小麦粉の代わりに米粉が使用されています。アレルギーが気になる方へのデコレーションケーキに。

シャトレーゼのケーキを買うのはどんな時?

アンケートでは「どんな時にシャトレーゼでケーキを買う?」という質問もしました。こんな回答が寄せられました。

「孫たちが遊びに来た時」(66歳女性)

「家族でたまにはケーキを食べようとなった時や、お店の前を通りかかった時」(52歳女性)

「美味しいケーキを食べたくなった時」(45歳男性)

「誕生日とかクリスマスに」(46歳女性)

「自分へのごぼうびに、誕生日などの記念日に、訪問時の手土産用に」(40歳女性)

「友人宅へのお呼ばれ、ひな祭り、クリスマス、自分へのごほうびに」(51歳女性)

「友人や知人と会う際の手土産などが多い」(61歳男性)

「大勢で集まる時や何かのお祝いに」(52歳女性)

「実家に帰る時の手土産に」(57歳女性)

「ケーキをたくさん食べたい時。普通の店では高いので」(30歳男性)

「食べたくなったら、日常いつでも。自宅のそばにお店があるので」(63歳男性)

「疲れた時に食べます」(38歳男性)

みなさん、こんな時にシャトレーゼのケーキを選んでいるようですね。

イベントなど大勢集まる時に

自分へのごほうびとして

友人宅へ出かける時の手土産として

疲れた時などケーキを食べたくなった時に

シャトレーゼのケーキは比較的リーズナブルなことから、たくさん用意しなければならない時や、日常のおやつとして手軽に食べたい時などにもぴったりのようです。

シャトレーゼの一番人気は「ダブルチーズケーキ」

シャトレーゼの人気ケーキをランキングでご紹介しました。1位は「ダブルチーズケーキ」、2位は「スペシャル苺ショート」、3位は「パリパリチョコショート」という結果に。あなたのお気に入りにケーキはランクインしていましたか。

ケーキの定番であるショートケーキを抑えて「ダブルチーズケーキ」が一番人気。「なめらか」「チーズがあっさりしている」「コスパが良い」などの声が多く聞かれました。ぜひ試してみたい一品です。

シャトレーゼのケーキは価格が手頃というだけでなく、種類が豊富。今回は定番のケーキだけを紹介しましたが、これ以外にも季節ごとの食材を使ったケーキや、イベント向けのユニークなデコレーションケーキなどがあり、選ぶ楽しみは尽きません。

シャトレーゼは通販サービスも行っているので、気になるケーキがある方はぜひチェックしてみてくださいね。

調査時期: 2023年9月25日

調査対象: マイナビニュース会員

調査数: 男女合計505人(男性: 371人、女性: 134人)

調査方法: インターネットログイン式アンケート