洗面所のカビや水アカ、指紋もきれいに。掃除がラクになった3つのコツ
手洗いをする機会が増えた昨今、洗面所は常にピカピカを保ちたいですよね。ライフオーガナイザーの下村志保美さんが、鏡や水栓の汚れ、水アカの発生を防いできれいにする3つのコツを教えてくれました。
洗面所は、便利グッズでラクにピカピカを保つ
手洗い、洗面はもちろん、髪を整えたり、メイクなどの身支度を洗面所でする方も多いのではないでしょうか。使う機会が多い場所だけに、水でビショビショになったり、カビや水アカが発生するなど汚れやすい場所でもあります。
今回は、洗面所をピカピカに保つために便利な技をご紹介します。
●1:「アルコールスプレー」で鏡や水栓の汚れをふき取る
洗面所の鏡は水しぶきや指紋がついてしまいます。とくに鏡裏が収納になっている場合、あけ閉めするので気がつくと指紋がベタベタに。
家族に「気をつけて!」といい続けるのもストレスですので、諦めて気がついたときに掃除するようにしています。
以前はスプレータイプの窓ガラス用の洗剤を使っていました。さっときれいになるのは便利でしたが、あるとき洗剤を多くかけすぎて洗剤が垂れ、青い色のシミが鏡と枠の隙間に入ってしまい見た目が残念になっていました。
先日、洗面周りの除菌をしようとアルコールスプレーをシュッとしてタオルでふき取ると、洗面台だけでなく、鏡もきれいになることに気がつきました。水栓の水アカ汚れもアルコールスプレー+タオルでピカピカになります。マイクロファイバークロスを使えばさらにきれいに。
洗剤と違ってしっかりふき取る、洗い流すという手間もありませんし、すぐ乾くのもポイントです。
●2:「自動ソープディスペンサー」で水の飛び散りが減る
手洗いの回数が増えた分だけ洗面所のシンク周りがびしょびしょになる回数も増えた、それがストレスになっていませんか?
なぜこんなにびしょびしょになるのか。これは手を洗う時の行動を振り返ってみると理由がわかります。
まず手を水で濡らす。そしてその濡れた手でハンドソープのボトルをプッシュするときに水が飛び散っています。そのプッシュする手の動きが原因なんです。
つまりポンプをプッシュしなくていいようにする、手をかざすだけでハンドソープが出てくるタイプのものに変えたら、驚くほど洗面所が汚れなくなりました。
わが家はキッチン、洗面2か所、すべて自動のディスペンサーに交換しました。
●3:「珪藻土歯ブラシスタンド」はコスメブラシの乾燥にも
こちらはスリーコインズの商品。ファンデーションブラシを洗った後、ペーパータオルで水気を取ってここにぽいっと放り込むだけ。立てていることでブラシ部分も乾きやすく実用的です。いかにも「乾かしてます」という見た目にならないのも二重丸。
今までは洗った後、ペーパータオルを洗面台の上に敷いてその上で乾かしていました。見た目もイマイチな上、家族が洗面台を使う時に水が散りそうなのも嫌でした。乾燥&収納の一石二鳥です。
もちろん、歯ブラシやブラシ、ほかの濡れているものの乾燥にも。電動歯ブラシも洗ったあとに水が垂れ、それがカビや水アカの原因になったりするので、こういう便利なグッズを取り入れて「そもそも濡れを放置しない仕組み」にするといいですね。