念願のマイホームを手に入れたら、できるだけ長く、きれいな状態を維持したいもの。そのためには、入居前や入居直後に、「汚れ予防」をしておくことが大切です。日刊Sumaiライターは、入居前に7つの対策を実施。なにをして、どんな効果があったのか、詳しく語ります。

1.キャスターつき洗濯機台のおかげで掃除がしやすい

以前、賃貸住宅に住んでいた頃は、洗濯機の下にたまったホコリの掃除がとても大変でした。重い洗濯機はひとりで持ち上げて動かすことができず、とても苦労したました。そこで新居では、定期的に掃除がしやすいように、最初から濯機台を置くことに。

 

洗濯機と床の間に空間ができるので、掃除機やフローリングワイパーでの掃除もラクです。また、キャスターつきなので、洗濯機裏の掃除も簡単になりました。以前よりも洗濯機周辺の掃除が格段にスムーズになったので、設置してよかったと思っています。

 

2.換気扇やレンジフードのフィルター類は必須

換気扇やレンジフードは頻繁に掃除しないとホコリがどんどんたまる場所のひとつ。入居前からしっかりとフィルター類で予防したいもの。わが家ではトイレと浴室の換気扇、キッチンのレンジフードにフィルターをつけ、定期的に交換しています。

 

とくにキッチンのレンジフードは、油汚れでベタベタしやすい場所。しっかりとした厚みがあり、油汚れやにおいをキャッチしてくれるガラス繊維の「スターフィルター」を筆者は使っています。使用してみて、本当にベタベタ汚れが予防できていると実感。

3.食器棚シートは食器の保護と底板のキズ、汚れ対策にも

食器を置くカップボードの引き出しには、滑り止めつきの食器棚シートを敷きました。引き出しを開けるときに食器がぶつかってガチャガチャするのを防止できるうえに、底板のキズや汚れ対策にもなります。

汚れが気になったときに、サッと水ぶきするだけできれいになるので、お手入れも簡単です。

 

4.IHコンロの排気口カバーで油汚れを予防

IHコンロの排気口は、調理中の食材やホコリが入りやすい場所。油断すると油汚れでベタベタしやく、掃除が大変に。わが家では、ステンレスの排気口カバーを置いています。

カバーの上には鍋やフライパンを置けるので、調理中も便利。油で汚れても軽くふくだけで汚れが落ちますし、丸洗いもできるので、いつもコンロまわりをきれいに保てます。

 

5.エアコンのドレンホースに防虫キャップでゴキブリ対策

汚れから、ちょっと話はそれますが、ゴキブリ対策も大事です。エアコンのドレンホースからゴキブリが侵入しないように、エアコン室外機用の防虫キャップを設置しました。ホースの先端に差し込むだけなので、設置はとても簡単。入居前にすべての室外機ホースに取りつけました。

わが家は山が近いので虫がたくさんいますが、ゴキブリは入居してから一度も見ていません。

6.マスキングテープでカビや水アカを予防

カビや水アカがつきやすい水回りや、ホコリが付着しやすいコーキング部分などは、最初にマスキングテープをしておくと、掃除がラクに。わが家では、入居前にキッチンのコーキング部分と洗面台の隙間、浴槽エプロンの隙間などにマスキングテープを貼り、定期的に交換しています。

 

ダイソーで購入した防カビ剤入りのマスキングテープを愛用しています。汚れが目立ってきたら新しく貼り直すだけ。簡単ですし、普段の掃除が格段にラクになります。

 

7.定期的な防カビ剤の使用で浴室をいつもきれいに

浴室のカビは頑固になると落とすのが大変なだけでなく、健康にもよくないので、しっかりと予防しています。入居前に防カビ剤を使用して以来、定期的に使い続けているので、カビに悩まされることなく、きれいな状態を保っています。

入居前にやっておけると理想的ですが、入居してもできることばかりですので、参考にしてみてください。