1990年10月6日、カラー液晶を搭載した携帯型ゲーム機「ゲームギア」が発売されました:今日は何の日?
携帯型ゲーム機で先行する任天堂のゲームボーイに対抗し、カラー液晶を備えた携帯型ゲーム機として登場したのが、セガの「ゲームギア」。このゲーム機が発売されたのが、1990年の今日です。セガはゲーム機として1988年に「メガドライブ」を発売していましたが、携帯型ゲーム機には未参入でした。「ゲームギア」は国内の携帯型ゲーム機としては初となるカラー液晶を搭載し、大ヒットとなっていたゲームボーイに対抗。ゲーム機本体も横型となっていて、形状も対照的です。

ハードウェアとしては「セガ・マークIII」や「マスターシステム」とほぼ同じで、これを小型化。既存のソフト資産や開発環境などが活用できるよう考慮されていました。ただし、システムとカラー液晶の省電力化が難しかったようで、アルカリ乾電池6本を使っても動作時間は3〜4時間しかなかったというのは厳しいものがあります。

セガが得意(?)とする合体オプションも健在で、中でもTVチューナーパックは目玉といえるものでした。当時、テレビは一家に一台というのが多く、チャンネル争いなども起こっていたわけですが、TVチューナーパックをゲームギアに取り付ければ、自分専用のテレビにできたわけです。



なお、搭載されていたカラー液晶は残像がひどく、後にニンテンドー3DSのバーチャルコンソールでゲームギアのタイトルが配信されたときには、この残像を再現するという自虐ネタまで実装されました。

ゲームギアのさらに詳しいことについては、「セガハード大百科」をお勧めします。もちろんゲームギアだけでなく、セガの歴代ハードについて詳しく解説されているので、ファンでなくとも必見といえるでしょう。

10月6日のおもなできごと


1990年、セガが携帯型ゲーム機「ゲームギア」を発売

2007年、PFUがドキュメントスキャナー「ScanSnap S300」を発売

2011年、ウィルコムがSIIの「SOCIUS WX01S」を発売

2017年、Googleがスマートスピーカー「Google Home」を発売

2017年、東プレがスリム化した「REALFORCE R2」を発売

2017年、モトローラが「Moto G5S Plus」を発売

2017年、シャープがWi-Fi版「RoBoHoN」を発売