純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学

写真拡大

時代も変わったところで、いまさら新聞、ラジオ、テレビでもあるまい。webも、絡まれたり、パクられたり。だったら、連休でもあるし、こっちから乗り込んでみよう、ということで、ヴァーチャルYoutuberになってみた。


https://www.youtube.com/channel/UCWMt51UJ07c4HY4DGluE7MA


リンク画像が表示されない場合は、こちら。

https://www.youtube.com/playlist?list=PL2gfEi8M_V-7W-cqC3ZFEU0fLBAUkOI9D


だがしかし、しばらく様子を見ているものの、まったく話にならない。いわゆるYoutuberが数万アクセス、数十万アクセスを叩き出しているというのに、こっちは3ケタでも青息吐息。ひとのCDを丸ごと乗せたり、他人の文章を機械に読み上げさせている方が、はるかに多い。はっきり言って、イヌネコのじゃれあいビデオにももとる。 なさけない。

もちろん、こんなもんで稼ごうなどとは思っていないが、この令和の時代、それもYoutubeの広場なんかに、昔の哲学に関心を持つ連中がいるわけがないのかもしれない。とはいえ、自分でおもしろがってやっていることだから、気が向いたら見てみてよ。


(by Univ.-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka. 大阪芸術大学芸術学部哲学教授、東京大学卒、文学修士(東京大学)、美術博士(東京藝術大学)、元テレビ朝日報道局『朝まで生テレビ!』ブレイン。専門は哲学、メディア文化論、映画学。最近の活動に 純丘先生の1分哲学、『百朝一考:第一巻・第二巻』などがある。)