体幹で決まる!立ち方を意識して「痩せ体質を作る」習慣
痩せ体質を作るには、何気ない毎日の過ごし方を意識することが最も重要。
忙しくても健やかに美しさを保っている女性は、日常のちょっとした意識が違うのです。
そこで今回はヨガインストラクターの筆者が、体幹を意識することで美しさを保ちながら“痩せ体質を作る”習慣を提案します。
■日々の何気ない日常の動作で体幹を使う
体幹の筋肉は、人が呼吸したり姿勢を維持したりと大切な役割を果たしていますが、この姿勢を保つ筋力が萎えると姿勢が悪くなり、コリや内臓など様々な箇所に不調をきたし、代謝が悪くなります。
体幹は意識して使っていかないとどんどん萎えてしまいます。定期的に時間を取って体幹を鍛えるのも良いですが、毎日の生活の中でいかに体幹を意識した動作をしているかどうかが、ダイエットにはとても重要になってきます。
■立つときは「骨盤底筋」を意識して腰を支えよう
正しい姿勢を意識している人は、実はそれほど多くありません。正しい姿勢を取るとき、「背筋を伸ばして!」と言われることが多いですが、それはNGなのです!
正しいは“腰を立てること”。それには骨盤底筋の力が重要になってきます。
(1)両足を揃えて立ちます。
(2)両足の付け根をお尻の方へ外旋させてお尻全体に力が入るのを感じましょう。
(3)この時お尻、下腹部に力が入って腰がまっすぐに立つのを確認します。
(4)さらに会陰を下腹部の方へ軽く引き上げます。
(5)下腹部と会陰を引き上げる力を残したまま、お尻の余分な力を抜きます。
慣れるまではお尻に力を入れたまま、腰が立つ位置を覚えましょう。筋力が萎えていると、腰を立てて支える力が弱くなっている証拠です。徐々に慣れていきましょう。
■座り姿勢も「腰を立てる」
座っている姿勢は背中が丸まりやすく、ぽっこりお腹や肩こりの原因を作ります。座っている時も腰を立てる意識を忘れずに。
(1)坐骨を椅子につき刺すイメージで座ります。
(2)お尻と腰を誰かに押されているイメージで引き上げて腰を立てます。
(3)背中を無理に反らさず、腰に安定して上半身を乗せましょう。
腰を立てて座るだけで骨盤の位置が安定し、体幹が働きます。骨盤の歪みや消化不良にも改善効果があるので、体が緩むたびに意識して直していきましょう。
慣れるまではこの姿勢は疲れますが、体幹が使えるようになれば腰を立てて座っている方が楽なことが分かるようになりますよ。
■立ち上がるときは骨盤底筋から!
立ち上がるとき、しゃがんでいる姿勢から起き上がるときも、骨盤底筋の力を意識しましょう。会陰を下腹部に引き上げる力を使って立ち上がるようにすることで、体幹を鍛えられます。
いかがでしたか? 日々の生活で体幹を使うことが何よりも大切です。痩せ体質は生活習慣から! ぜひ改善してみてくださいね。
【筆者略歴】
※ yuuka ・・・ 『マナヨガ』代表。ヨガ、整体、体幹トレーニング、ウォーキング等、研究を続け『マナメソッド』を発案。本来持っているその人の個性や美しさを引き出すことで定評があり、現在パーソナルトレーニングは予約待ち状態。
【画像】
※ Evgeny Milkovich / shutterstock