9回を終了しても0対0!延長11回の死闘を制したのは専大松戸!!

サヨナラ勝ちに喜びを爆発させる専大松戸の選手たち

 市原臨海球場(ゼットエーボールパーク)で行われた千葉県大会の準々決勝2試合目は、専大松戸vs拓大紅陵。

 専大松戸先発の角谷 幸輝と拓大紅陵先発の小笠原健介の好投で試合が始まったが、両チームともに先発投手を打ち崩すことができない。

 専大松戸は、打順が2巡目に入ると徐々に拓大紅陵・小笠原の球を捉え始める。無死からランナーを出す場面もあったが、走塁ミスなども重なりあと1本が出ない専大松戸。

 対する拓大紅陵は、安打こそ出ないが四球や相手のミスなどでチャンスを作るも、専大松戸・角谷に完全に抑えられてしまう。

 スコアボードには、次々と「0」が並べられ、9回を終了しても0対0と決着がつかなかったため、タイブレークに突入した。

 タイブレークでは、先攻の拓大紅陵は2番・松井京哉を選択し、攻撃を始める。松井が倒れ、3番・本多 正典の打席を迎える。本多の打球を処理する間に、この試合初めての得点となった。その後、4番・鈴木寿希也が四球で出塁するも、後続が倒れ追加点を奪えなかった拓大紅陵。

 10回表に得点を入れられてしまった専大松戸は、何がなんでも得点が欲しいところ。10回裏の攻撃では、4番・丸茂弘汰からの攻撃を選択した専大松戸。専大松戸も最低限1点を返し、11回への攻防に移る。

11回を投げきった角谷(専大松戸)

 無死一、二塁から送りバントでチャンスを広げると、迎えるバッターは相馬大河。相馬が放った打球は外野に飛び、犠飛になるかと思った瞬間、右翼手・原 嵩の好返球で本塁がアウトになり、得点を許さなかった。

 その裏の専大松戸の攻撃は、津金澤柾貴から。11回表の拓大紅陵同様にバントで送り、チャンスを作った場面で、拓大紅陵は投手を境優多から背番号1をつけた鈴木寿希也に替える。

 投手が鈴木に替わった直後、8番・中田拓真がスクイズを試みランナーが生還し、専大松戸が11回の死闘に終止符を打った。試合終了後、選手たちは喜びを爆発させた。

 試合を振り返って、拓大紅陵は角谷から放った安打は2本であった。しかもその2本は、1番・樫森 恒太が放ったものばかりで、他の打者は完全に角谷に抑えられてしまったという印象だった。

 専大松戸は、タイブレークを迎える前に、8本の安打があったにも関わらず、得点に結びつけられなかったり、牽制や挟殺などの走塁ミスが出たことが反省点ではないだろうか。

 勝った専大松戸は、5月4日に千葉県野球場で千葉敬愛との戦いが決まった。

(文=佐藤 友美)