「女の都」「鼻毛橋」―違う地域の人が聞いたらびっくりすると思う地元の地名

写真拡大

「天使突抜(てんしつきぬけ)」や「放出(はなてん)」など、日本には変わった地名がたくさんあるもの。読者の皆さんに、違う地域の人が聞いたらびっくりすると思う地元の地名を聞きました。

調査期間:2014/10/22〜2014/10/25
有効回答数405件(ウェブログイン式)
マイナビウーマン調べ

■鼻毛橋
「笑われます」(43歳/男性)

仙台市にある「鼻毛橋(はなげはし)」。由来は「鼻にも引っかからないやせた土地にできた橋」「鼻水を垂らしながら荷物を担いで渡った橋」など諸説あるようですが、橋の名前にしなくたって……と思ってしまいそうです。

■渋谷
「『しぶや』ではないので驚かれる」(26歳/女性)

大阪府池田市にある「渋谷(しぶたに)」。日本だけでなく世界の人も「しぶや」と読んでしまいそうですね。

■御器所
「まず読めないと文句を言われます」(28歳/女性)

名古屋市にある同地名は「御器所(ごきそ)」と読むそう。「祭礼に使用する土器を製作していた町」であることからこの名前が付けられたという言い伝えがあるそうです。確かに読めない……。

■不審ヶ辻子町
「不審者が出そうな感じ」(36歳/女性)

「不審ヶ辻子町(ふしがづしちょう)」と読むらしいですが、一目見て「ふしん……」と読んでしまいます。実際は奈良公園のそばにあるのどかな町です。

■たまプラーザ
「何かのショッピングビルの名前だと勘違いされる」(25歳/女性)

横浜市にある駅名です。「たまプラ」という愛称もあるなどかわいい雰囲気ですが、ますますショッピングビル感が出ているような気も……。

■王余魚沢
「絶対に読めないと思う」(43歳/男性)

読み方は「王余魚沢(かれいざわ)」。どのあたりをどう読めば「かれい」になるのか疑問ですが、かっこいい地名ですね。

■女の都
「ハーレムがあるのかと」(50歳/男性)

安直に考えすぎです。目を覚ましてください。

■都民農園
「農園はない」(31歳/女性)

東京練馬区にあるバス停の名前。ここまで豪語しておきながら農園がないというのは驚きですが、昔あった「市民農園」の名残なのだとか。

■土居中
「みんな笑う」(31歳/女性)

愛媛県にある「土居中(どいなか)」。誤解されることも多いようですが、ド田舎というわけではないそう。

地名
地名地名?となる」(31歳/男性)

静岡県にある「地名(じな)」。地名を聞かれて「地名」と答えると、「早く答えて」とイラッとされそうです。

■加
「え?なんて読むの?と思うレベル」(22歳/女性)

千葉県にあるこの地名、その名の通り「加(か)」と読むそう。逆に複雑に考えすぎてしまいそうですよね。

難読な地名や変わった地名がずらり。筆者は小学校で習う漢字で構成された平凡な地名に生まれたので、なんだか変わった名前がうらやましいです。あなたの地元には変わった名前の地名はありますか?

(山本莉会/プレスラボ)