2030年までに、持続可能でよりよい世界を目指す国際目標「SDGs」。テレビ朝日の番組『しあわせのたね。』では、さまざまな課題に取り組み、暮らしを未来へ紡ぐ“はじめの一歩”を実践する人たちを紹介している。今回取り上げるのは、新しいカタチのフィットネス「プロギング」を広めている常田英一朗さん(プロギングジャパン代表)。常田さん:「今日はこれから2〜3kmジョギングしながらゴミを拾っていきます。がんばっていきまし