Engadget 日本版
-
将来のiPhoneに3Dタッチ復活?アップルの特許申請から可能性が浮上
最近のアップル製品ではMacBookのトラックパッドを除き、感圧タッチ(別名3D Touch)が全面的に廃止されています。しかし、同社の新たな特許申請から…
-
イギリスの独立系書店を巡る旅『Bookshop Tours of Britain(英国本屋めぐり)』翻訳出版を支援する
✴︎クラウドファンディング期間中は、お得で楽しい先行予約特典が多数ございます。✴︎2022年6月20日(月)までに目標金額…
-
「RICOH THETA X」実践レビュー、フラッグシップモデルを超える解像度!
Engadgetでは歴代機種を全てご紹介してきましたTHETAシリーズ。その最近機種「THETA X」がやっと日本国内でも正式発表となりました。販売予想価格は約…
-
Redmi Note 11 5Gシリーズ発表、シャオミは本気で世界1位を目指す(山根博士)
2022年3月29日、シャオミはグローバル向けにRedmiシリーズの新製品を発表しました。1億800万画素カメラを搭載する「Redmi Note 11 Pro+ 5G」、5000万…
-
指先サイズの「ComfoBuds Mini」は世界最小アクティブノイキャン搭載ワイヤレスイヤホン(山根博士)
1MOREから小型サイズのワイヤレスイヤホン(TWS)、ComfoBuds Miniが発売になりました。価格は1万2990(税込)です。このComfoBuds Miniは世界最小の…
-
『ちょうどいいサイズ感』と『機能性』にこだわった、本革仕様「WRボディバッグ」
「使いやすさ ・収納力 ・薄さ」を追求し、細部にもこだわった、ミニマル設計・本革仕様【WRボディバッグ】 GREEN FUNDING挑戦企画第2弾!!時代…
-
PS5版『Apex Legends』配信開始。4K HDR対応、高解像度テクスチャで遠い敵も視認が容易に
EA / RespawnEA / Respawnの人気FPSバトルロイヤルゲーム『Apex Legends』の、PS5 / Xbox Series X|S 対応アップデートがリリースされました。注目は4…
-
モンスターに抗え!ニワトリが奮起する2Dアクション『Super Fowlest』:発掘!スマホゲーム
星の数ほどあるスマホゲームの中から、話題になっているもの、気になったもの、何か面白そう、そんなタイトルをひたすらご紹介していきます!今回ご紹…
-
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編は2023年春に延期。開発は「引き続き総力を挙げて取り組む」
Nintendo任天堂が、2022年を予定していたNntendo Switch用ゲームソフト『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編となる作品の発売時期を2023年…
-
1983年3月30日、歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」が発売されました:今日は何の日?
日本の戦国時代をテーマとし、歴史シミュレーションゲームとして登場したのが「信長の野望」。このシリーズ最初の1作目が発売されたのが、1983年の今…
-
『フォートナイト』建築なしバトルロイヤルが「ゼロビルド」モードとして常設化
Epic GamesEpic Gamesの人気ゲーム『Fortnite』に、「ゼロビルド」モードがやってきました。このモードはFortniteのバトルロイヤルにおける特徴的な要…
-
PS Plusの遊び放題プラン発表、Now統合で初代〜PS5まで全機種にPSPもラインナップ
ソニーが定額サービス PlayStation Plus の大型リニューアルを正式発表しました。目玉はうわさどおり、遊び放題サービス PS Nowの統合。現状のPS Plus…
-
「VanMoof X3」2週間試乗レビュー、自転車のめんどい事をスマートに削り取った最高のE-bikeでした
ちょっとした距離の移動やスーパーへの買い物、フードデリバリーサービスでの小銭稼ぎなど、自転車は僕の生活には欠かせないものです。普段はロードバ…
-
「本田雅一的Engadgetオールタイムベスト」過去イチ読まれた記事は……意外なアレでした
日本市場から撤退してしまうというエンガジェット。僕は2018年から寄稿してきたが、ふと気になって編集長に「過去イチ読まれた記事って何?」と尋ねて…
-
PC・タブレット・スマホなどを気軽に置くのにピッタリな、「AHUB」スマートウォールテーブル
スマートウォール テーブル デザインアルミフレーム「AHUB」ブランドを展開いたします。様々な物を繋ぐことのできる特殊アル…
-
+Style、スマートホーム製品が最大51%オフとなる「Style・スマート家電の日 グランドフィナーレ」を開催
+StyleBBソフトサービスが、同社のプラススタイル事業(以下、+Style)において開催している「+Style 新生活セール」の最後の3日間を飾る「+Style・ス…
-
経産省「ロボットフレンドリーな環境」実現目指す取組みで惣菜製造ロボットの実用化開始
RT Corporation経済産業省は、官民一体の取り組みとしてロボットフレンドリーな環境の構築を目指し、惣菜工場への惣菜盛り付けロボットの配備を開始し…
-
無理な早起きは三文の損に。東京医科大が朝型/夜型と生産性に関する研究結果を発表
東京医科大学 精神医学分野 産業精神医学支援プロジェクトの研究グループは3月28日、朝型/夜型などの体内時計(クロノタイプ)と生産性の関連について…
-
アーティスト中山晃子インタビュー『Macで、力を解き放つ』Apple CM出演
デジタル製品を活用するアーティストのインタビュー、アップルのTV CM『Macで、力を解き放つ』に出演された中山晃子さんにお話をうかがいました。中山…
-
LUMIX GH6レビュー。手持ちハイレゾショットが便利、静止画も動画もイケるマルチな1台
パナソニックは、マイクロフォーサーズ規格のミラーレスカメラ「LUMIX GH6」を3月25日に発売しました。パナソニックのマイクロフォーサーズラインナッ…